2013年09月29日
日本政府が中国の無人機が領空に侵入した場合、撃墜も視野に検討しているというニュース。
早速中国側は過敏に反応していますが、いうことが相変わらずワガママテロリスト国家らしいですね。今、どこまでも日本に嫌がらせすることしか考えないな、中国人は。
が、もし撃墜することを決めた場合、実際にその時がきたら、どうなるんでしょう?自衛隊に撃墜しろと、日本政府は言えるのか?もし、撃墜したら、その後のこともキチンと考えないといけないよ。撃ち落としたらそれで終わりじゃないし。勿論言うだけ終わるのもイカンけど。
Posted at 2013/09/29 21:46:16 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記
2013年09月28日
先日、次期日産エクストレイルの映像が公開されましたが、初代のデザインのキープコンセプトだった、2代目からガラリと変えたデザインになりましたね。何か、もう高級感を増したような。
ただ、初代、2代目のデザインの方が好きな私は、次期エクストレイルを見ると、何かなあと思ってしまいます。こんなこと思うのは私だけでしょうか?
Posted at 2013/09/28 21:51:06 | |
トラックバック(0) |
クルマあれこれ | 日記
2013年09月28日
車が一方通行の道を逆走、歩行者次々はねる 7人搬送 江戸川区
↑Yahoo!ニュースサイトより
この前、京都府八幡市で悲惨な暴走車による殺人事件があったばかりというのに。
はねられた人たちの怪我の程度はわからないけど、現時点で命に別状はないとのこと。それを知って、ちょっとホッとしました。で、この事故車を運転していたのは76歳の高齢者。事故後、すぐ車から降りてきて、「胸が痛いと、全然記憶がない」と言っていたとのこと。とうより、一方通行逆走して、6人もはねるって、その前にブレーキを踏めよと言いたいです。
こうも高齢者が引き起こす交通事故が多いと、さすがに免許制度の見直しは必要ですね。
65歳以上の運転免許所持者は、1年毎の更新を義務づけるべき。こう書くと、高齢者を差別するのかと言われそうだけど、運転技術が衰えている高齢者のために、何の関係もない人たちが傷ついたり、命を奪われたりするってどうかと思うので。
Posted at 2013/09/28 21:42:43 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記
2013年09月27日
その1.この人も引退
広島の前田智徳外野手兼任打撃コーチ補佐が引退を表明しました。
今シーズン開幕直後、デッドボールで左手首を骨折したことで、2軍落ち。その時、野村監督に「このまま帰ってこないかも」というような発言をしたようですが、まさか本当にそうなってしまうとは.....。
ヤクルトの宮本選手や阪神の桧山選手らが引退表明していくなか、ついに前田選手まで....。
でも、プロ野球選手をやっているといつかは来る日なんですよね。24年間やってこれたことは凄い事だと思います。
前田選手、本当にお疲れ様でした。
その2.及びでない
昨日の阪神VS横浜DeNA戦での珍事↓。
こういうことが起きるのも、阪神というチーム自体、今は地に足がついていない状態ではないかと思います。9カード連続負け越し。2位の座は明け渡さないと思うけど、貯金も気がつけば一桁。
何か、このあとCSに進んでも敗退しそうに思えて仕方ありません。
Posted at 2013/09/27 23:57:41 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2013年09月27日
今朝、日本ハムVSロッテ戦の両チームの予告先発を見て、日本ハムの先発が大谷投手だということを知り、うまくは言えないけど、日本ハムの栗山監督、凄いなあと思いました。
今日、ロッテが日本ハムに負け、楽天が西武に勝つと、楽天の初リーグ優勝が決まります。
しかし、前半ははロッテが日本ハムに3対0でリードし、西武が楽天に3対1でリードしていました。
「今日の楽天のリーグ優勝はないかな?」と思っていたら、その後日本ハムが6点取って逆転し、楽天も4点取って逆転しました。
その後日本ハムは9回表にかなり攻められて、1点差まで追いやられましたが、ロッテに勝ちました。この時点で楽天のマジックは「1」。9回裏、西武の攻撃時、楽天のピッチャーは、エース田中投手でしたが、ちょっと緊張したのか、1死2、3塁とピンチを作ってしまいました。でも、ここからが田中投手の真骨頂。ストーレートを8球投げ、2者連続三振でゲームセット。楽天のリーグ優勝が決まりました。
優勝が決まったあとの楽天ナインを視ると、泣いている人が多かったですね。星野監督が宙を8回舞ったあと、球団オーナーの三木谷氏も胴上げされました。このシーンは何かいいなと思ってしまいました。
球団創設9年目で初のリーグ優勝。このあとCSのファイナルステージがありますが、是非勝ち上がって日本シリーズに進んでほしいですね。
Posted at 2013/09/27 00:27:57 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記