• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダージリンのブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

宮崎滝めぐりの旅

宮崎滝めぐりの旅前のブログにも書きましたが、9月22、23日と宮崎旅行に行ってきました!!

目的は『滝』

そして写真撮影の練習♪

今回使用したカメラは↓


あと
Nikon coolpix s8200
Nikon coolpix p300
EXILIM…の何か…たぶんEX-ZR300かな

今回はカメラの基本的な機能を学習し、状況に応じた設定を使い分けることが目的
なので、コンデジも様々な設定を試しました

んで、1個目の滝が↓

Nikon coolpix s8200   ISO100 シャッター速度1/50 f:3.8 7㎜
宮崎県児湯郡都農町にある滝。
日本の滝百選に選定されています

現地は残念ながら雨
コンデジのみの撮影になりました

夜は神楽を見学

Nikon D40x   ISO800 シャッター速度1/125 f:2.8 55mm

Nikon D40x   ISO800 シャッター速度1/30 f:2.8 200mm
この2枚同じ場所から撮っています。
距離はおおよそ20m 屋内撮影
本体は一緒でレンズを交換、シャッター速度とズームの違いはあるものの…


何じゃこの差は!!

レンズの差スゲー!!

普通に撮れます♪

う~む…


2日目
2個目の滝↓

Nikon D40x    ISO200 シャッター速度1/1600 f:3.5 18mm


Nikon coolpix s8200    ISO100 シャッター速度1/1600 f:3.3 4㎜

宮崎県延岡市行縢町の行縢川にかかる、日本の滝百選に選定されている滝


3個目の滝↓

Nikon D40x    ISO800 シャッター速度1/800 f:5.0 18mm

Nikon D40x    ISO800 シャッター速度1/400 f:5.3 80㎜

大分県豊後大野市緒方町の大野川水系緒方川にある滝。
こちらも日本の滝百選に選ばれています

いやぁ、写真撮影難しい

いい写真なんて撮れないですねぇ~

やはり僕は動画編集がお似合いでしょうか(笑)

もっともっと練習していい写真撮りたいですね~

で、フォトギャラリーはこちら↓
第2回 宮崎滝めぐりの滝

あんまりこの記事と変わらないですが…
Posted at 2012/10/03 00:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月10日 イイね!

御来光の滝 行ってきやした!!

御来光の滝 行ってきやした!!去る10月2日
3回目の挑戦となった御来光の滝訪問

ようやく行ってきましたよ!!

それはそれは大変な道のりでございまして

ただ、トルネードマイマイさんと、がうえさんは余裕綽々

おいこいけさんと僕がバテバテ

足手まといは僕でした(笑)


やっとの思いで滝に到着した時は
疲れなんて吹っ飛びました


この御来光の滝、道自体は迷うようなことはなく、わかりやすいと思いますが、なにぶん体力は必要かと

行かれる方は自己責任でお願いします。

最後に滝の動画を公開
4人のエンゼルが水遊びしてました


フォトギャラリーはこちら↓

御来光の滝1

御来光の滝2
Posted at 2011/10/10 22:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月11日 イイね!

ちょっと前の話ですが…

ちょっと前の話ですが…仕事先で結成している「Nature club」の活動として高知の滝巡りをしました!!

お昼から出発して、約2時間最初に訪れたのは日本の滝100選の1つ大樽の滝です

前日まで降っていた雨の影響で、水の量は増え、なかなか豪快な滝でございました♪

大樽の滝


そしてその後は何度か訪問している安居渓谷へ

ここは1つの渓谷内に4つ(雨天時5つ)の滝を見ることが出来る、最高の癒しスポットです!!

滝は手前から…
みかえりの滝
飛龍の滝
背瀧
昇竜の滝
降竜の滝(雨天時)

でしてその中でも飛龍の滝は豪快な滝として見応えがありますよ

飛龍の滝


この渓谷は道路から滝まで長くても500m程度で2本は道路から見れますので、ぜひ行ってみてはいかがですか??

フォトギャラは↓

高知県の滝訪問


Posted at 2010/05/11 23:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月14日 イイね!

夫婦滝&貝の口滝 2度目の訪問

夫婦滝&貝の口滝 2度目の訪問今日は最高の…

滝訪問日和!!笑

行ってきました♪


今回の訪問先は昨年10月に訪瀑した「鞍瀬渓谷」

夫婦滝と貝の口滝を目指し出発しました♪♪


詳細はフォトギャラリーに掲載しております
「鞍瀬渓谷 夫婦滝&貝の口滝①」
「鞍瀬渓谷 夫婦滝&貝の口滝②」


今回は中学時代からの友達との訪瀑だったのですが、とても楽しい時間を過ごせました

また行きたいと思います!!
Posted at 2009/06/14 20:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月13日 イイね!

鞍瀬渓谷 夫婦滝

鞍瀬渓谷 夫婦滝皆様お久しぶりです

最近、見てばっかりでほとんど更新できておりませんでした汗



さて、三連休中日の昨日、またまた滝を拝みに行きました!!

場所は旧丹原町の鞍瀬川上流にあります「夫婦滝」です。




ここは以前にチャレンジした
「御来光の滝」
「高瀑」
と合わせて石鎚三大名瀑と言われている滝の1つです

滝までの距離は約5km
時間は約3時間

なかなかの道のりです

骨折した膝も痛くなりました(汗

でもとても良い滝でした!!

みなさまも是非??行かれてみては(笑)

少しですが写真をどうぞ♪

夫婦滝1

夫婦滝2



Posted at 2008/10/13 09:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「目の保養♪ http://cvw.jp/b/202692/39481605/
何シテル?   03/20 01:14
愛媛に住むカルディナ乗りのダージリンです 最近は車に乗る機会も減ってきて、カルの出動は遠出のみになりました アウトドアが好きでBBQをしたり、登山し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 08:30:15
寒いのに朝から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 11:31:22
お持ち帰り(*^~^*)ゝ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 20:19:49

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ターボからVTECに変更!! 踏めば回る回る~♪ 大切にします!! まずは塗装をキレイに ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
バイクから車に乗り換え最初の車がこれ!! すこしずつ自分色に弄っていきたいです 宜しくお ...
ホンダ その他 ホンダ その他
僕の大切な愛車です☆ が、平成18年10月20日の事故により 廃車になりました あり ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
H23年7月更新 EP82→EG6と乗り継いで3台目 初めてまともに買った車です 発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation