• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダージリンのブログ一覧

2008年08月04日 イイね!

雪輪の滝

雪輪の滝ちょっと前の話ですが土曜日に滑床渓谷『雪輪の滝』に行ってきました♪

日本の滝100選に選ばれているこの滝は
滑床渓谷の中腹に位置する落差全長300メートルと言われている
大変美しく珍しい種類の滝です!!

一般の滝のように上からザザーっという感じではありませんが、
斜面を流れ落ちる水はそれぞれが輪のようになりながら、くっついたり離れたり、水が作り出す風景はこんなにも美しいものか
と、思わせるような滝です

この滑床渓谷にはこの奥にもいくつかの滝が存在します
今回は時間の関係でここまでにしましたが、本当に良いところですよ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

皆様も是非一度立ち寄られてみてはいかがですか??

Posted at 2008/08/04 21:52:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月28日 イイね!

石鎚 御来光の滝

石鎚 御来光の滝日曜日は父、兄、僕で石鎚三大高瀑の1つで
さらに日本滝100選の中で三大難所といわれている
『御来光の滝』
を見に行こうと石鎚山系に行きました。

写真の赤丸は展望所から見た御来光の滝です
かなり遠いです…






出発は6:30
山登りにふさわしいいい天気です!!

朝とお昼のお弁当を買い、スカイラインに到着したのは8:30

お弁当を食べ、登山開始です♪


スカイラインの中腹にある展望所に車を止め、そこから歩いて数分のところにあるガードレールを乗り越え山に入ります。

まずは谷の川まで山を降ります

道はあって無いようなもので、這いながら降りたり、ロープを使ったり…

まぁ、詳しいことはフォトギャラリーを見ていただくとして
結局はたどり着かなかったのですよ…

実に残念(ノД`)

次回は来年リベンジです!!!

御来光の滝①

御来光の滝②

御来光の滝③

とりあえず興味のある方がいらっしゃるかもしれませんので、軽く紹介しておきます

百選でも三大難関滝の一つとして名高い御来光の滝です。石鎚スカイラインの展望台から遠望できますが、ここからはこの滝の真の迫力は全く伝わりません。遠望では見たとは言えない!と感じる名瀑でしょう。滝への道は基本的に登山道ですが、ところどころ危険な場所もあり、また何より、初めて行く場合はまずルートで迷うであろう箇所が何箇所かあります。距離も片道3時間程度は見ておく必要があり、ルートのアップダウンもかなりの高低差ですので、くれぐれも経験者と行かれる事をお勧めします。滝は上部に2~3段の滝があり、最下部に堂々たる直瀑で一気に水しぶきを上げて落とす名瀑。上部はかなり手前の引きでしか見ることが出来ず、滝直下へ近付くと、最下部の主瀑部分のみになります。滝周りの岩壁が斜めに走向する地層のため、全体に斜線をかけたような岩筋が特徴的。滝下は巨石が転がる状態で、滝壷は水量の割にほとんどありません。従って、滝直下はかなりのところまで近付けます。滝周囲は水しぶきが凄く、飛沫ですぐにずぶ濡れになります。滝前が大きく南に開けているので、かなり明るい滝。飛沫の撮影には最高でしょう。また、午前中は虹の撮影も最適。日本の滝百選の中でも、屈指の名瀑の一つに数えられるでしょう。
Posted at 2008/07/28 22:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月25日 イイね!

久々の…

久々の…23日の愛媛県は行楽日和のいいお天気でした(^-^)/


こんないい天気の日に作業なんてもったいない!!

そうだ!!滝を見に行こう♪♪



ってことで行きました

『高瀑』

『たかたる』と読みます(^-^)/

場所は旧小松町、地図上では石鎚神社の近くです



出発は午前10時半

もちろんジムニーで行きました


ひたすら西条を目指して走り、途中から山道を走ります
山道ではマラソンをしている中学生の集団に出会いました
ってか、自由過ぎだろ!!道のど真ん中を当たり前に走ってます
休憩も車線内


そんなこともありながらの1時間30分


その後、舗装のされてない林道を走ります
途中で紅葉された山をパチリ
地図ではかなり近くまで行ける予定だったのですが、まさかの道路崩落
ここから歩いて目指すことにしましたo(^-^)o
林道を走った時間、20分


歩く道は先ほどの林道の続きです
だから道は適度に整備され、平坦ではありませんが、特に問題なく歩けます

ただ、この時の不安は先が見えないこと…
いったいどれくらい歩けばいいのか、道はあっているのか…

そんな不安と戦いつつトボトボ歩きました



そして休憩所なるものに到着!!
この間、1時間です
ただ先が見えた感動は大きかった!!




休憩所には滝を紹介する看板がありました(^-^)ノ~~


ほ~
滝は132メートルもありますか…


高いなぁ~(^-^)ノ~~



さらに続きには
距離は1800メートルで約60分かかります

ほ~、なかなか…遠いね


そのとき時刻は14時30分過ぎ…


と、とりあえず出発!!!




ってか登山道はヤバかった


道分かりませんが…

川渡ったり

簡易のロープ使ったり

這うように進んだり

崖を横歩きで進んだり…


とにかくハードです!!
石鎚なんて比になりません(>_<)


そんなこんなで1時間15分くらいかけて到着!!






滝は…







凍ってました!!!





感動!!!


マジ感動ですo(^▽^)o


白猪の滝の凍った姿もなかなかですが、132メートルの滝が上から下までしっかり凍ってる姿、なかなかお目にかかることは出来ません!!


苦労した甲斐がありました(^O^)/



滝の周辺で水飲んだり、氷の下を流れる水を眺めたりしてしばらく遊んで、出発は16時ちょい過ぎ…


あれ?何だか薄暗い…

ってかヤバいって!!何とかして見えるうちに休憩所まで帰らんとリアル遭難やん!!!


帰りは急ぎましたよ
ただ疲れは隠せませんよ


まぁ、なんじゃかんじゃで1時間ちょっとで降りて薄暗いうちに降りました(^-^)/


そしてここから1時間の林道徒歩

辺りは真っ暗

携帯の明かりが頼りに来た道を帰ります


川で汲んだ水を飲みながら(^O^)/
いや、マジで美味しかったですよ♪♪かなり冷たいし☆



特に問題なく18時過ぎに車に…


そして帰路に…


帰ったのは20時半でした(^-^)/





久しぶりの滝巡りははとても素晴らしいものでした


これだからやめられないんだよね(笑)
片道、車1時間半、徒歩2時間半
ハードですがねヾ( ´ー`)


また次の滝を目指します♪


フォトギャラリーもどうぞ(写真は携帯のカメラだけど…ちょっと容量重いけど…)
こちらです

Posted at 2007/11/25 11:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月16日 イイね!

週末の過ごし方 滝巡り編

週末の過ごし方 滝巡り編日曜日は小雨の…いや、普通に雨の振る中、滝めぐりをしました♪

今回の目的地は高知県は安居渓谷

最近開発された??渓谷で、トイレ等も完備されております

場所は国道33号線を高知方面に向かっていると看板がありますので、誰でも迷うことなくいけますよ!!




大きな滝が4つあり、そのうち『みかえりの滝』『背瀧の滝』は道路から、
『飛龍の滝』『昇龍の滝』は遊歩道および山道を少し歩いたところにあります

また水も綺麗で、紅葉の季節には山がオシャレに着替えた姿を見せてくれるでしょう

ちなみにトップの写真は渓谷内で見つけた
天然のウィローモスです!!

家に帰って増殖させようとしています



ってことで写真どうぞ

安居渓谷 vol.1

安居渓谷 vol.2
Posted at 2007/10/16 20:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年09月23日 イイね!

宮崎滝巡りの旅

宮崎滝巡りの旅今日は滝を見に宮崎県まで足をのばしました(^-^)/

写真は白水の滝というところで、今まで見た中で一番水量が多かったように思います(^-^)/

やっぱり九州は規模がデカいです!!

明日は高千穂峡を観光後、延岡方面の滝を訪れる予定です♪♪
Posted at 2007/09/23 17:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「目の保養♪ http://cvw.jp/b/202692/39481605/
何シテル?   03/20 01:14
愛媛に住むカルディナ乗りのダージリンです 最近は車に乗る機会も減ってきて、カルの出動は遠出のみになりました アウトドアが好きでBBQをしたり、登山し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 08:30:15
寒いのに朝から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 11:31:22
お持ち帰り(*^~^*)ゝ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 20:19:49

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ターボからVTECに変更!! 踏めば回る回る~♪ 大切にします!! まずは塗装をキレイに ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
バイクから車に乗り換え最初の車がこれ!! すこしずつ自分色に弄っていきたいです 宜しくお ...
ホンダ その他 ホンダ その他
僕の大切な愛車です☆ が、平成18年10月20日の事故により 廃車になりました あり ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
H23年7月更新 EP82→EG6と乗り継いで3台目 初めてまともに買った車です 発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation