• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skrのブログ一覧

2018年06月11日 イイね!

改めて想う



ここ数週間、まじめに?妄想とおつきあい。

するとE90 330って改めてみるとやはりいい。

1.サイズ 家族+帰省荷物まで考えると必要十分
 ワゴン、ツーリングまで必要なく、ハッチバックだともう少し荷物がつめたら
 助手席、後部座席との距離感もいい

2.デザイン、機能
 まぎれもないセダン、BMW
 少しだけ手を加えて自分好みにアレンジ。
 (純正形状のACSサスとBBS RG-R 18インチ、脱ランフラット)
 ステアリングはMスポ用太目に交換
 バックカメラとTVチューナーを追加、機能も十分
 純正のナビはちょっとおばかで地図情報も古いですが
 このくらいで私は十分です

3エンジン、ブレーキ性能
 .途切れることの無いスムーズな加速
 いまだに7000回転まできっちり回ってくれます。 
 アクセルレスポンスも体になじんでいるため
 意のままに扱えます。
 ブレーキも踏めば踏むほど利くタイプ
 一気に制動力が高まるカックンタイプではなく、コントロールしやすい。
 エンジンはやっぱりいい!

4.サイズ
  これが自分にとって限界
  長崎の街中、実家周辺の道ではもうこれ以上の大きさはNGです。

5.乗り心地
 街中ではすこしかたく感じられますが高速ではオンザレール
 家族持ちとしてはぎりぎりかな

6.ステアリングははっきり言って重い
  もう少し軽い(アシスト量が大きい)と良いのですが
  これは調整方法無し。欠点かも

7.欠点
 維持費
  大きな出費は スターター交換
            ウォターポンプ、センサー交換
            オイル漏れ パッキン交換

  燃費  街中 10km/L
       高速 12.5km/L
       この車格にしては良いのですが、昨今のガソリン価格高騰で
       それにハイオク(涙)

  これからのメンテナンス、故障への不安


ここ数日、見たり試乗したりしたのですがあら捜しといいますか無いものねだりばかりになっています。

Posted at 2018/06/11 12:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポチⅥ号 | クルマ
2018年06月09日 イイね!

試乗


私用で福岡まで行ってきました。

ついで?(^^;)に、VWのディーラーにてGTIとハイラインを試乗。

街中なのでアクセルをベタ踏みすることは出来ませんでしたが
GTIはその片鱗を、ハイラインは素性のよさを体感。

GTIは、さすがにあの馬力を受け止めるだけの足回り、ブレーキ。
角はしっかり取れてはいますが、路面状況を拾い上げる足回り、一瞬で立ち上がる制動力。
最初はカックンブレーキになり気味(^^;)
アクセルレスポンスは設定なのか、ターボラグなのか少しだけ遅れを感じました。
乗りこなす?には経験も必要かな。


ハイラインはすべてにおいて自然。
剛性感もしっかりしているし、ブレーキ、アクセル操作にほとんど違和感無し。
嫁さん受けするのは間違いなくこちらです。
あとは高速走行でのプラスαを求めるかどうかなのでしょうね。

お値段は・・・値引きは別、諸費用含めてGTIで500万円オーバー、
ハイラインで400万円オーバー。

現実に一気に引き戻されました。


まだまだ妄想は続く(^^)
Posted at 2018/06/09 23:32:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月19日 イイね!

続 フロントガラスにひびが・・・(TT)


見積来ました。

安いOEMガラス仕様で約12万円!

よくよく確認すると 結露センサも併せて交換となりこれが2万5千円ほどかかるようです。

E46の時は7万円ほどだったのですが・・・



嫁さんの手前中古車を検索しているのですが
今の車並みの動力性能で軽自動車の新車ぐらいの金額でとなると

BMW E90 325 後期3Lモデル
     F30  328

VW   ゴルフ6 GTI
           R
年式で2010~12年式

でも近場にはなかなか玉もなく。
しばらくは修理も放置プレイ


相変わらずの優柔不断です。
Posted at 2018/05/19 17:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月15日 イイね!

健康診断にて

糖尿にひっかかりました。
それもどっぷりはまってます。
夜マックまだ食べて無いのに(>_<)
嫁さんの厳しい食事制限チェックが入り始めました。
生野菜(あえてサラダとは言わない)が一番ですね。(*_*)
Posted at 2018/05/15 12:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

ひろう神有り!



地域のフリマ掲示板で

JVC CA-EXS3-M  ウッドコーンスピーカーのミニコンをGET!




昔から気になってはいたのですが絶対に必要ってものでなかったためスルーしてたのですがとても安くてついつい(^^;)


さてリビングのBGM用にしようかそれとも自室のPC用としようかうれしい悩みをしばらくできそうです。

でも

嫁さんは、また機械物が増えた!なにか処分しなさい!と不満のようです(涙)
Posted at 2018/05/13 21:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味

プロフィール

「情報ありがとうございました」
何シテル?   04/06 22:05
車、温泉、ラーメン、トルコライス好きのおっちゃんです。 うだうだと日常、車、家族のことを連ねています。 自動車遍歴 ファミリア 2代目セダン ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Myファンからフォローへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/24 17:25:29
返ってきた(ようです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 00:22:31
入院しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:00:12

愛車一覧

ホンダ N-WGN たま4号 (ホンダ N-WGN)
嫁さんメインといいますか和形のファーストカーです。
BMW 3シリーズ セダン ぽちⅦ号 (BMW 3シリーズ セダン)
試乗、代車上がりを購入。 パワーダウン、トルクダウンではあるが気にならない。(そこまで激 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速、燃費は40km/Lを行ったりきたり。
ホンダ N-WGN たま3号 (ホンダ N-WGN)
嫁さん号、5年ぶりに復活。 最近の軽自動車はよくできてますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation