• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skrのブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

見積 (修理、買取、箱替)



修理見積の連絡がありました。

その額 20万円(@@)

まあ仕方ないのですが、乗り換えモードも下げ気味。
これでしばらくおとなしくしてくれると良いのですが。

承諾し、部品手配、修理開始です。


そうそう、某中古車検索サイトより買取価格の査定申し込みをしたところ、入力後20秒もせずに1社から電話が・・・
その電話中にもう一社。
挙句の果てにはもう一社はメールで

>特に某大手買取店からの電話で連絡が来た際、その連絡があった会社様が
>「当社のみにして欲しい」とか「他の査定会社は予約しないで」等、案内されて
>いるようでしたらご注意下さい。
>要は、他店と比較させない為にそのような案内をされているようです。

なんてメールが来て。

買い取り業界も熾烈な競争があるんだなと考えさせられました。


 予算内に入りそうア5年落ち、走行距離2.8万キロの車を見つけましたが
 神奈川の物件でもあり・・・・


さてさてどうなることやら。


追記

そうそう、某中古車検索サイトより買取価格の査定申し込みをしたところ、入力後20秒もせずに1社から電話が・・・
その電話中にもう一社。

そのとき電話中のおねいさん曰く
 他の買取店さんなのでそのまま出なくてもいいですよ!って
おいおい、プライベートの電話だったら困るじゃないか(^^;)
良くそこまで断言できるね。
ある意味怖かったでつ。(@@)

Posted at 2017/10/05 21:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポチⅥ号 | 日記
2017年10月01日 イイね!

ディーラーへ行ってきました(その4)


9月29日発売開始?の新型車を見てきました。

実写は思っていた以上に大きい。
さすがにヨーロッパサイズですね。
インテリアにはあまりお金をかけていないようですが必要十分でしょう。
(ステアリングカバーがちょっとプラスチックそのものや、内装全般的にね^^;)

100kmも走っていない試乗車を運転させていただきました。

街中ではまったくもって違和無しのエンジンレスポンス。
1.5Lターボ+CVTでもいいですね。
235/40/18のタイヤでも乗り心地としっかり感を両立。

ちょっとデザインは派手かな(^^;)

ゴルフ、A3辺りともろバッティングしますね。


※結局修理、検査に出してしました。
  いくらかかることやら(涙)


Posted at 2017/10/01 17:09:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年09月18日 イイね!

ディーラーへ行ってきました (その2、3)


またまた妄想ついでにディーラー2箇所行ってきました。

1軒目
某メーカー認定中古車センター?
希望グレードはありませんでしたが、エンジンのダウンサイジング進行がよく分かるラインナップ。

昔ならば2L いまは1.4+ターボで同等、それ以上?のためほぼ1.4L+ターボばかり。
Cセグメントの車でもです。
おしゃれでスマートでデザインはすきなのですがプレミア?感はどうですかね。
昔の排気量主義からなかなか脱皮できない自分がいます。
お相手していただいた女性の方、明るくて高感度高し。

でも2Lのグレードがいいかな(^^;)


2件目

某国産車ディーラー
ツーシータオープンを長くに渡りつくり続けているところです。
SUV系が幅を利かせていましたがそこはハッチバックもしくはセダンでアプローチ。
試乗車は結局SUVでしたが、エンジンはディーゼルターボで同じもの。

ストレスなく振動も昔のイメージなく良いです。
ただ、視点の高さからくる横揺れは自分にはあいません。
セダン、ワゴンなどだともっといいかも。
お相手いただいた方も相当な車好きのようで、高感度UP。
でも決め手がないです。
ま時間作ってあちこち見て回ろうっ!



”でも”の多い一日でした。(^^)/
Posted at 2017/09/18 19:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年09月09日 イイね!

ディーラーへ行ってきました


妄想ついでに某国産ディーラーへ試乗と見積もりいただきにに行ってきました。

車は思っていた以上にいい。
足がよく動いていているのと、ロールが少なくオンザレール感覚のコーナーリング。
エンジンも元気でその車種のトップグレードだけあります。

遠い昔に乗っていたそのメーカーのネガティブなイメージは払拭されました。


しかしながらお値段にびっくり!

うーん、先は長いぞ。


P.S 今から約10年前の住所で顧客登録されていました。
   ある意味すごいといいますかちょっと怖かったです。

Posted at 2017/09/10 19:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年08月27日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:前を走る車、横からの飛び込み、むちゃな車線変更など日常で起こる事故予備状況を記録していざという時の証拠となるよう自身を守るため。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:鮮明な画像記録、常時記録、コンパクト。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/27 19:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「情報ありがとうございました」
何シテル?   04/06 22:05
車、温泉、ラーメン、トルコライス好きのおっちゃんです。 うだうだと日常、車、家族のことを連ねています。 自動車遍歴 ファミリア 2代目セダン ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Myファンからフォローへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/24 17:25:29
返ってきた(ようです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 00:22:31
入院しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:00:12

愛車一覧

ホンダ N-WGN たま4号 (ホンダ N-WGN)
嫁さんメインといいますか和形のファーストカーです。
BMW 3シリーズ セダン ぽちⅦ号 (BMW 3シリーズ セダン)
試乗、代車上がりを購入。 パワーダウン、トルクダウンではあるが気にならない。(そこまで激 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速、燃費は40km/Lを行ったりきたり。
ホンダ N-WGN たま3号 (ホンダ N-WGN)
嫁さん号、5年ぶりに復活。 最近の軽自動車はよくできてますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation