• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skrのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

どうなるの?


気持ちが固まってきたと思っていた嫁さん。
今日になって、車自体の必要性を持ち出し、”私がBMでがんばればいいんでしょ。”と言い出しました。
ディーラーさんからの電話も無く、本日は一時休戦。
明日は、なんていいだすのかな(^^;)
Posted at 2015/01/11 23:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嫁号 | 日記
2015年01月10日 イイね!

検討中 PartⅢ


先週のディーラーめぐりのあと家族会議にて
とりあえず2車種に絞って検討することとなる。
本日、D社の昨年末発売のNA、ターボと
H社のNA、ターボの計4台を試乗

やはり長崎の坂道とお友達になるためにはターボがいい。(嫁談)
NAだと回転で稼ぐため、踏み込み大、疲れる、音もうるさい(嫁談)
アクセルレスポンスはD社よりH社のほうがNA、ターボとも良い(嫁談)
ブレーキはH車のほうが自然、D社はストロークが短いのかアシスト量が
大きい為か、かっくんブレーキになる。(嫁運転にて)
こまかな振動(突き上げ)はH車のほうが大きい(私のおなかの脂肪談)
ステアリングはどちらも細い、もう少し太いほうがいい(嫁談)
  愛車が太いだけなのですが・・・(苦笑)
ドアの閉まり具合はD社がよい。しっかり、密閉感がよい。(たてつけ良し)
デザインはどれでもいい(分からない・・・嫁談)
D車だと新車しか選べない・・・予算を大幅にオーバー・・・・(嫁談)

どれに乗りたいかコスト抜きでと嫁希望を聞くと
○社のターボとのこと。
結局年浅の中古を候補に。

さて、ディーラーの営業さん。
関西じこみのねぎりおばちゃん(嫁)の攻撃にどこまで耐えられるかな(笑)

つづく

Posted at 2015/01/10 21:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁号 | 日記
2015年01月08日 イイね!

吉報はまだ


残念ながら期待していなかったディーラーさんからは電話があったのですが、期待していたところからは電話ありませんでした。
やっぱり人気車種をお持ちのところは追いかけなくても注文を得ているのでしょうね。
かと言って自分から追いかけると足元見られますし、どう行動しようか思案中。
嫁さんの気分が変わらないうちに勝負かけたいのですがね。

今週末、どうなることやら・・・・

Posted at 2015/01/08 21:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁号 | クルマ
2015年01月05日 イイね!

検討中 partⅡ


スズキで紹介されたワゴンR FX 2型 新古車(マイナーチェンジ前)
登録 H26年6月 走行距離 5km ナビ無し、バックカメラ無し、CDはついている
登録諸経費こみ 104万円(値引き交渉未)
同等でレーダーブレーキサポート付きだと114万円
(新車で登録諸経費いれると135万円~)

ホンダ Nーワゴン
     G ターボパッケージ 中古 H26 3月登録 3000km
     登録諸経費込み 140万円
     ナビ、バックカメラ、ブレーキサポート、HID等あったらいいな装備全部付き
     (ETCだけ追加必要)
     
 (新車で同一仕様だと170万円程)

どちらも中古一点物なので値引きは厳しいと思われます。
私自身はNーワゴンなのですが大蔵省は出して100万円とおっしゃられています。
また、購入自体を躊躇していらっしゃいます。
(私としては愛車をこれ以上ぶつけられないためにも・・・^^;)


さてさて、今晩営業の方から電話あるかな(^^)


Posted at 2015/01/05 19:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁号 | 日記
2015年01月04日 イイね!

検討中


ディーラーの初売り、福袋をだしに嫁さん、息子を連れ出し、嫁号選びの旅?にお出かけ。


まずはマツダへ
 フレア(ワゴンRのOEM)試乗
 広さ十分、乗りごこちはちょっとはねぎみ、嫁さん運転での試乗
 嫁さんの感想 長崎の坂ではパワー不足。

次にスズキへ
 ワゴンR 新古車といいますかディーラー登録の未走行車がお買い得
 支払い総額で約25%違うと新車は買う理由がなくなります。

日産 デイズ
 デザインは私自身好きです。
 お値段は・・・高め
 スズキの新古車の件を話すと営業マン自体がスズキを推薦する始末。
 正直で好感のもてる営業の方でした。(^^:)
 アラウンドモニターは魅力

ダイハツ  ムーブ
 さすがに最新、仕上げもしっかり。
 お値引きは厳しい模様。
 人が多くて試乗無し。

ホンダ Nワゴン
  価格は高め
  仕上げはいい感じ
  私は好きなのですがやはりコストが・・・
  ターボ車は、やはりアクセル感覚がリニアで使いやすい(嫁さん感想)


購入条件といいますか希望は
 ① 嫁さんが使いやすいサイズ、運転しやすいこと
 ② 嫁さんが気に入った色
 ③ 嫁さんが納得の価格
 ④ 嫁さんがストレス無しの馬力、アクセルレスポンス。
 ⑤ 嫁さんが・・・・・・
 ⑥ ちょっとハイト系の軽自動車
 ⑦ 必要装備はCD、FM、AM、ETC、HID
    ナビはついていたらいいなぐらいですね。

最近の軽自動車って本当に室内広いのと、いろいろと収納、スペースの使い方のアイデア満載で楽しいですね。


でも価格は普通車ですね(><)



ところでブレーキアシストは必要?
Posted at 2015/01/04 21:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 嫁号 | クルマ

プロフィール

「情報ありがとうございました」
何シテル?   04/06 22:05
車、温泉、ラーメン、トルコライス好きのおっちゃんです。 うだうだと日常、車、家族のことを連ねています。 自動車遍歴 ファミリア 2代目セダン ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

     123
4 567 89 10
11 1213 14151617
18 19 2021 22 23 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

Myファンからフォローへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/24 17:25:29
返ってきた(ようです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 00:22:31
入院しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:00:12

愛車一覧

ホンダ N-WGN たま4号 (ホンダ N-WGN)
嫁さんメインといいますか和形のファーストカーです。
BMW 3シリーズ セダン ぽちⅦ号 (BMW 3シリーズ セダン)
試乗、代車上がりを購入。 パワーダウン、トルクダウンではあるが気にならない。(そこまで激 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速、燃費は40km/Lを行ったりきたり。
ホンダ N-WGN たま3号 (ホンダ N-WGN)
嫁さん号、5年ぶりに復活。 最近の軽自動車はよくできてますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation