若いねーちゃんに、 「BMW乗ってんだぜー」 とか 「ドゥカティ乗ってるんだぜー」 って言ってもピンとこないのに、なぜが 「ハーレー乗ってるんだぜーっ」 て言うとキャーキャー😍 マジなんで?? それを知りたくて(モテたくて)購入を決意。 ※今の所キャーキャー言われてない
所有形態:現在所有(メイン)
2025年05月05日
ずっとSUVを乗り継いでいましたが、家族の都合がだんだん合わなくなり、キャンプも行けず週末はほとんどプリウスな生活に…。 Q7を寝かせておくのも勿体ないし、またSUV買っても二の舞になるのが想像つく。。 ここでプリウス一台でいいじゃん??ってのはつまらん選択肢。 人生って長そうで短いですから、ここ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2019年10月02日
半年前に買っててみんカラに載せてなかった子。 絶滅危惧種のモンキー🐒 サイズ感は唯一無二、可愛すぎる💕 いつもガレージの奥に鎮座しています。 完全に盆栽🪴
所有形態:現在所有(サブ)
2025年02月08日
CRF250Lは万能でしたが高速ツラ過ぎ。 S1000RRはあまりにも持て余す。。 そこで、ツーリングもできてジジイになっても似合いそうなRnineT導入! 桜咲く時期に気持ちよく納車🌸 伝統のボクサーツインはトロいかと思いきやなかなか走れるし良い❗️
所有形態:現在所有(サブ)
2024年04月15日
積載性、ツアラー要素、スポーツ走行の要素、つまりスペックと価格とからこの子を迎え入れましたが… 速いけどとにかく疲れる💦 KTMはなんか急かすバイクを作るメーカーなのかな。 レーシングスピリッツって感じか。 いくらスペックが良くても乗って納得して買わないとダメだなーと思わされた。 スペッ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年10月15日
BMW Motorrad100周年ってことで、ドゥカティのモンスター1200sから乗り換えです❣️ 2023年式もデリバリー開始され始め、そちらにしようとディーラーに行きましたが、新型のカラーよりもこちらの方が好みでした! 車体が軽いから、間髪入れずに異次元のスピード域に達します。想像以上でし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年03月05日
国産オフって選択肢はCRF一択❣️ 運良く近所のドリーム店に在庫があり、無事に我が子になり3年目。。。 この子はマジでいいし大好きだけど、ややRnineTと守備範囲がかぶっている。 置き場所と維持費の関係から、ニーハン以上は2台にしとこーと思い手放すことにしました。 好きなのに別れる感じは切 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年08月06日
普段の足用バイクをPCX→TMAXへ変更😙 TMAXはそれぞれの型にファンがいるというが、私は6型〜現行の流麗で今っぽいスタイルよりも、4型〜5型のスポーティでツン❗️と上がったお尻が好物🍑 4型も安いし迷ったが、倒立フォーク、LEDヘッドライト、スマートキーになり利便性が高まった5型にしまし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年09月12日
TZR50を盗まれてハリのない日々。。 ここで中免にステップアップを決意しこいつを購入‼️ 並列4気筒は20000回転に迫る超高回転エンジン。 タンクのジャバラホースがアクセントで格好良かった(今思えば謎な装備w) リミッターカットした意味がある速度を超えたあたりからラムエアが効き始め、ライバル車 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年05月29日
高校に入り親友がバイクに乗り出した。 自転車以外の乗り物って??だったが、乗らせてもらうと異次元の世界‼️ ソッコーで免許取り、家族の反対を押し切りこいつを友達ローンで購入💴 ジャッカルチャンバー入れてリミッターカットして常に全開な日々(よく捕まらなかったな。。) スプロケをたくさん買って、番手 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年05月29日
3,000キロのロングツーリングを共にして、仲良くなれました(笑) ちょっとそこまででも、気持ちよく走れます。 高速楽チン、迫力満点💯、カスタム沼にハマらないようにしないとです。
2025年05月17日
高速道路では水を得た魚状態。 かといって街中がだるい事もない。 サーキットに持ち込んでも図体がでかいくせに結構走る。 ハイスピードでロングツーリングが可能、疲れないしどこまでいけるか試したくなっちゃうバイクです。
2024年11月25日
アクセル一捻りで異次元の世界に連れて行ってくれる感じは唯一無二。 ツーリングもこなせるけど、この子が満足できる場所はサーキット。 とはいえ日帰りツーリングくらいなら可能なので、意外と守備範囲は広く、ツーリングができるSSを探していたらドンピシャな感じです。 複数台持ちしてたら毎回出番を見送られ ...
2024年06月17日