• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

二輪車タイヤの残り溝の最低基準は0.8ミリらしいです。

久し振りのネタはバイクネタ。

最近は晴天続きでしたが、昨日は雨の中をフォルツァで出勤。
雨の329はゼロ発進で滑る滑る~怖いよ~
見たら、後タイヤの真ん中は完全に溝が消えてましたww

んで、
フォルツァのタイヤ前後、替えてきました。


通勤快速車として乗り始めて1年半、
走行距離は既に14300km。。

前タイヤは初交換ですが、後タイヤは既に2回目の交換となります。

タイヤ前後交換Dラー価格で約2.5諭吉。

DIYだとタイヤ代だけなのでその半額で可能。
でも前回DIYやってかなり難儀したのでやらない。。

一般的には10000kmくらいが目安みたいですが、
ぐっしぃ。の乗り方では、7000km程度しか保たないようです。
リアブレーキばかり使うのが原因でしょう。

簡単だし、街乗りでは楽なんですよネ。後ブレーキ。

1年経たずタイヤ替えるのは結構なコスト。。
もっと上手に乗らないとダメですね。

あ、
U原さんCBおめでとうです(^^)
ブログ一覧 | FORZA | 日記
Posted at 2010/10/16 19:41:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年10月16日 23:45
早いサイクルですね!

ブレーキングの時、毎回ロックさせてるとか!?
コメントへの返答
2010年10月17日 2:11
かなり早いですネ。。
倍は保って欲しいもんです。
2010年10月17日 0:05
久しぶりですッ♪

ビッグスクーターは車重あるから真ん中から
ガッツリ減りますねぇ~。
大型で山を走ってた頃は3000km位でボウズに
なってました・・・夏&ソフトコンパウンドだったのも
原因ですがw

溝の無いタイヤで雨天時のコーナー立ち上がると
かなり楽しめますぜwww
コメントへの返答
2010年10月17日 2:30
新品の丸いタイヤって簡単に車体が倒せるので怖いですね~って言えるくらい、真ん中だけが無くなってましたww
ヘタれなのでいつでもコーナーは立ち気味に走ってる気がします。
おかげでサイドはほとんど減ってませんでした(爆
2010年10月17日 6:41
329はすべりますね〜
以前はハートライフ病院付近は道は真っ直ぐなのにバイクは斜め走りしてました。

ちなみに…
無印のフロントはヒビが入りまくりです。

リヤは来年位かな?

コメントへの返答
2010年10月17日 16:51
329は那覇も危険箇所多いっす

無印さんの方が走行距離多そうなのに、持ちが良いとは。。

エコ運転頑張らないと・・
燃費じゃない方のww

プロフィール

「1か月点検 http://cvw.jp/b/202722/45662918/
何シテル?   11/28 19:00
独身時代、車以外に相手にされず寂しくて 1998年に免許取得以来、 11台もクルマを取っ替えひっ替えしてきました(爆) FRセダンの走りが好きで、いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコを駐車監視可能にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:55:46
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:21:56
sparco ステアリングカバー SPS103BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 21:55:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4か月にも及んだ沖縄の新型コロナウィルス感染症・緊急事態宣言 が明けて、、 あれだけ新 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の通勤、子供送迎専用車。 電動スライドドアも付いて ナビ、ETC、ハンズフリーも付 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホンダFORZA以来のバイク所有。 急にMTに乗りたくなりAT限定解除しました。 モト ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダのビッグスクーター(250cc) 無段変速機構でありながら 「SマチックEvo」 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation