• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっしぃ。のブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

ライト受難・・・Orz

今日は散々でしたね。
バイクばかりで遊んでるから、100魔が拗ねたのかもww


右目の純正HIDが点かなくなったので、
試しにバーナーを入れ替えてみました。

点かなくなったのは、サンテカの6000Kのバーナー。
入れ替えたのは、昔使っていたGARAXの6000K。

バラストの寿命か!?と思われましたが、
不点灯の症状はなくなったので、ひとまず様子を見ることに。。


夜、週末オフに顔を出すため、久々に100魔で出動。


ところが今度はフォグが点かない!?

これは単純にHIDバーナー入れ替えの際に、
配線付け忘れが原因だったのですが、
そのおかげでフォグのヒューズを飛ばしてしまい。。。
スペアがあったので大事には至りませんでしたが。。


さらには、週末オフの帰りのこと。
現場を出てからスグにマリモちゃんからTEL。

「ぐっしぃ。さん、左のライト切れてるよ~」

???

今朝、右側を直したばかりなのに、次は左かいな!!


左側もバーナー不調が原因だったら良いんですが、
バラスト不調だったら、ちょっと面倒なことになりそうです。。
Posted at 2009/05/10 02:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2009年05月07日 イイね!

「購入」ボタンを押すまでに時間が掛かってしまった話ww

「購入」ボタンを押すまでに時間が掛かってしまった話ww











バイク買ってノーマネーにも関わらず、用品をネットでポチポチしましたww
県内でバイク用品店って有名所は数店しかないので、
心当たりの店はGW中に全て回りましたが、気に入ったのが無かったので。。

探していたのは、ライディングウェアです。

次週末は、バイク店主催のマスツーリングが行われるので、
CB1300SF海苔の親戚と一緒に行ってくるので、ウェアを探していました。

今は普通のウィンドブレーカーで走り回ってますが、
風でバタついて長距離がシンドイし、信号待ちでは直射日光が暑くて死ぬ。。


ネイキッドやレプリカに乗ってるのなら、
丈が短く派手なロゴがあしらわれた、ごっつぃ肩パッドの入った
レーシングタイプのジャケットでも似合うんでしょうが
ビッグスクーターでは浮いてしまいますねww

アメリカンなドクロ入りチョイ不良革ジャンは論外です。
クソ暑いのに着てられるかいなww

ビグスク乗りの若いあんちゃんなら、これからの夏は、
ヘル、袖、パン、島草履で走り回るんだろうが、
二輪教習中と、ちょうど半年前くらいと、2回スリップダウンして
長袖の上から擦り剥いて怪我しているオイラにとっては、有りえない格好なので
体を守るためには、快適性の多少の犠牲はやむを得ないモノ。。

でも、本音を言えば
・安くて(←これ重要)
・本気走りを想定するものじゃなく、オサレで(←これも重要)
・オールシーズン着れて(←トータルコストにつながるので、これまた重要ww)
で探すと、そんな都合の良いモノは無いんですねww

そりゃそうだ。

夏の快適性を考慮すれば、メッシュ素材で通気性は割と良い。でも冬は凍る・・
冬の快適性を考慮すれば、防風生地になるので通気性はほぼ皆無。夏は干からびる。。。

諦めて、夏用と冬用を分けて選ぶことに、

で、夏用の選択ポイントは、
・メッシュ素材
・朝晩の冷え込みに備えて防風インナー付き(初夏、初秋には使えるはず)
・カジュアルっぽい

んで、店舗回って色々見てきたり、ネットショッピングを飽きることなく、
約10日間掛けて吟味して、ようやく。。



ポチっとなww



あ、写真のヤツではないですよww
イメージ画像ってことで。。
Posted at 2009/05/08 00:09:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | FORZA | 日記
2009年05月06日 イイね!

撮影会オフ

たまにゃん主催の撮影会オフに行ってきました。

軽ぅ~く、100枚以上は撮ったはずなんですが、
補正して救えた画像は、たった数枚でした・・・

自主練サボリ杉で腕が上がっておりませんでしたww


【フォトギャラリー】にUPしました。


ブレが怖くて、シャッタースピードをやたら上げるので、
タイヤの回転まで止まってしまい、
躍動感の無い絵になってしまっています。

動体は難しいですね。。。


追い掛け方がなってないので、そもそも車が中心に入ってないとか、
今回初めて連写モードを使用しましたが、
SDカードの書込速度にもよるので、美味しい時に書込待ちが発生し、シャッターが切れてないとか、

課題だらけですが、
とりあえずは「シャチホコ」で笑いを取れたので、
写真部部長としての責任は果たせたかな?とww

※業務連絡
 シャチホコ画像のUPをお待ちしておりますww
Posted at 2009/05/06 04:19:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんから沖縄 | 日記
2009年05月04日 イイね!

馴らし糸冬了

馴らし糸冬了








フォルツァの取扱説明書によると、馴らし走行は500km程だそうです。
納車後4日目で終了しましたww

馴らしで長距離を流してるので燃費も良いですね。(区間燃費計で34.1km/L)
この区間燃費計が意外と誤差が少なくて重宝しています。


馴らしも終わったんで、アクセル全開を解禁。
ATシフトモードでは、8500rpmまで引っ張るようです。
(レッドゾーンは9000rpmから)
250にしては結構エエ加速してくれます。
普通のCVTモードより中間加速が速いので、
これからビグスク手に入れるならATモード付がお勧めですかね。
新車価格で数万しか変わらんし。


馴らし終了を見越して、早速フォルツァを弄ってみましたww
ミツバサンコーワのプラウドホーンを入れました。
純正のチープなシングルホーンから、
ダブルホーンで普通の四輪よりも戦闘力がUPww

他にも、計画中。。
Posted at 2009/05/04 23:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | FORZA | 日記
2009年05月02日 イイね!

年寄りの朝は早いww

珍しく休日に早起きのぐっしぃ。です。
日に日に歳を感じます。。。

ではなく

昨日は、バイクで走りまわり。。
往復40kmの痛勤+道の駅往復70km強も走ったので
疲れて熟睡・・

熟睡出来ると、朝もシャキッしますね。

良いオモチャを手に入れたもんだww


さて今日は昼から会社のBBQ、夜は南部オフ初参加。

会社のBBQへは、久しぶりに100魔で出勤。

さて、洗車でもするかな。
Posted at 2009/05/02 07:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1か月点検 http://cvw.jp/b/202722/45662918/
何シテル?   11/28 19:00
独身時代、車以外に相手にされず寂しくて 1998年に免許取得以来、 11台もクルマを取っ替えひっ替えしてきました(爆) FRセダンの走りが好きで、いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコを駐車監視可能にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:55:46
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:21:56
sparco ステアリングカバー SPS103BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 21:55:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4か月にも及んだ沖縄の新型コロナウィルス感染症・緊急事態宣言 が明けて、、 あれだけ新 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の通勤、子供送迎専用車。 電動スライドドアも付いて ナビ、ETC、ハンズフリーも付 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホンダFORZA以来のバイク所有。 急にMTに乗りたくなりAT限定解除しました。 モト ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダのビッグスクーター(250cc) 無段変速機構でありながら 「SマチックEvo」 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation