• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっしぃ。のブログ一覧

2008年01月02日 イイね!

新年はトラブルで幕開け・・・

正月の宴会明け。
また実家に泊まって酒を抜き、アパートへ帰宅。

今月終わり頃から実家の解体に入るので
近所に挨拶回りに伺おうと。
最近ご無沙汰のバイクで、再び実家に出動!



っと思った矢先。。。




最近、ほとんど乗ってないのに
貧乏ランプ(ガソリン残警告灯)点灯!!
しかもでーじガソリン臭い。。。
途中立ち寄った本屋の駐輪場で気付いた。




ガソリン漏れてました。。。

エンジンの下からポタポタ。。。
キーOFFにすると漏れは止まるので、ポンプから漏れてるのかな?



正月早々にトラブルはツライ。
お店もお休みだし。
保証有るのでクレーム扱いは確実だが、
輸入車ゆえの部品入庫待ちで長期入院したり
こういったへっぽこトラブルが今後重なることを想像すると、
やっぱ国産がヨカッタなぁと思わざるを得ない。。。
Posted at 2008/01/02 12:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通二輪ATのはなし | 日記
2007年10月01日 イイね!

選択肢はいろいろあったんだけど・・・

教習所を卒業したとはいうものの。。。
免許の併記がまだ済んでないので、乗れない&納車出来ませんが・・・

ここんとこ、夏休みも含めてかなりの休暇を取ったので、
また、免許センター行くのに休暇申請するのも、ちょっと勇気いるなぁ・・・
リーマンは不便だ。。。


ぐっしぃ。のニューマシン(バイク)の概要については、
このブログで少し書いたんですが、



ビクスク言えば。。。






マジェかスカブだろ!
マグザム、フォルツアも。。。






ATに限るが、400ccまでの排気量は扱えるのに、
買ったのは125ccかよ。(高速乗られへんやん)
これなら小型免許でヨカッタんじゃ???


コマジェでも無いし。。。



ビクスクの形はしてるけど、ちょっと貧相ですね。
納車されたら、オフに乗っていきますが。。。
今はHI・MI・TSUです。

結構、オーナーズクラブやカスタムサイトもあるので
悪いイジリ虫が災いして、ノーマルでは乗らないでしょうww
HIDは、いずれ入れます。ハイww


この某車を選んだのには、色々あって。


二輪なら通勤コストも割安ということで、二輪免許取得を計画。
車なら駐車場代も入れると赤字でしたんで。。。
維持費、ガス代、保険料とか計算して、一年乗れば元も取れるし
コストの掛からないものがいい。


実は、元々二輪には全く興味が無かったので


どうせ通勤の足代わりなら、
・原チャ感覚で簡単に乗れる安いもので良い。

小型二輪を取ろうかとも思ったんですが、
・俺のことだから、いずれ欲が出て排気量が大きいのが欲しくなるだろうww
  てことで、普通二輪に。。。

AT限定にしたか、ということについては、
・簡単に免許取れそう、、、


そんな安易な発想からでしたが。。。


教習所に通ってみて、はじめは400ccのスカブの大きさに四苦八苦してましたが、
検定前も、一本橋や雨天路の急制動に課題を抱えながらも。。。


バイクたのしぃ~(*´д`*)


意外に、はまった自分が居ましたね。
のめり込むのは早いようです。


私を落とすのは簡単ですよ~ 
ぅ(゚_☆) \(ー_ーメ)バキ! <オチ ハ ソレカヨ!!
Posted at 2007/10/02 00:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通二輪ATのはなし | 日記
2007年10月01日 イイね!

無事に。。。

無事に。。。









たくさんの方からアドバイスと励ましの言葉を頂き、やっと卒業しました!
この場を借りて御礼申し上げます m(_ _)m


この前一発アウトだった一本橋。
補習でかなり練習したんですが、
今日の本番、一本橋手前の停止線で一時停止したとき、
かなり足が震えてました。。。















コース内の法規や実技は自信があったので、
無理せず、減点覚悟でさっさと渡り、無事クリア。

一本橋が速かったこと以外には減点なしでした。




でも。。。

今日は、非常に気の重い朝を迎えました。。。







その訳は、朝からの












!!

















遡ること、たった一日(笑












昨日(9/30)の事でした。

卒検ミスったら、1時限は補習を受けないと行けないので
その補習に行ったんですが、

補習教習中に、突然の通り雨に襲われました。

南部の天気は変わりやすい。。。

一本橋ばかりやってても仕方ないので、検定コース一通り流したのですが、
最後の急制動にて事件は起きた。。。























ガっシャーン!!








検定補習にて、初の大ゴケかましまして。。。

原因はフロントのロックだったんですが。
意外とビクスクのFブレーキ強いですね。。。




なので、雨天時の急制動は。。。





















なのに、今朝の大爆雨で、完全に戦意喪失。。。




今日は、高校生の普通免許の卒検が多かったので
二輪の検定は後に回されました。

その待ち時間の間に、天候が回復、路面も完全ドライ♪

天は我に味方してくれたか!?



卒検前に苦手なものが2つもあったので、
無事、卒業できて、ホッとしております。。。













Posted at 2007/10/01 22:05:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 普通二輪ATのはなし | 日記
2007年09月27日 イイね!

敗北・・・

敗北・・・










↑ 「いじける、ぐっしぃ。」(藁









なんと。。。















検定中止!!




ちょ~ブルーです・・・





あんな検定どこで一発アウトになるわけ???

私も受験前までは、ミスるようなトコどこもないよな~と
高をくくっていましたが・・・










































速度速かったので、やばっ!と思い、減速を・・・し過ぎて、体勢立て直せず。。。

規定で7秒以上なのですが、満たない場合は減点になります。

一段階でかなり練習し、二段階の見極めでも10秒前後で渡れたのが、
変な自信過剰に繋がったんでしょうね。
検定中止になるより減点覚悟でさっさと渡ろうと言う気が無かったのが
仇となりましたね。。。



ぐっしぃ。本番弱すぎ~www



卒検までノーミス補修無しで来ていたので
最後もすんなり終わりたかったんですが・・・


次週、またリベンジです。。。









Posted at 2007/09/27 14:07:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 普通二輪ATのはなし | 日記
2007年06月30日 イイね!

目指せ!ヘタレATライダーへの道?②~技能1日目~

本日から教習開始です(^^)v

教習車は、スズキのスカイウェーブ400
街中でもよく見掛けるビッグスクーターですね。

本日の教習内容は、
・バイクの起こし方(お約束ですね。)
・サイドスタンドの立て方
・センタースタンドの立て方
・操作機器の説明(ウィンカーとか、スターターとか)
・ドラポジの説明
・実走行
 ・外周
 ・S字
 ・クランク
 ・8の字(ドリフトではないですw)
 ・パイロンスラローム
 ・急制動
 ・一本橋

結構、色々走りました。

教習車は、よく見るバイクだったので、
楽勝なんだろうな、と思っていたが。。。

デカイ重い・・・

バイク起こしは、辛うじて力任せでなんとか出来たのですが、
なかなか出来なかったのは、

・センタースタンドを立てる・・・

スカイウェーブの400ccは、乾燥重量で204kgもあるんです。
私の体重は、51kg・・・ぴったし4倍。。。
センタースタンドに全体重乗せて、しばらくうんうん唸ってました。。。



教官・・・重いぃぃぃ・・・ (*´д`*)ハァハァ  ※教官は男です。。。私はHOMOではありません。。。



実走行ですが、

重いので小回りするのが、難しかったんですが、なんとか走らせることが出来ました。
あまりにも重たいので、低速で倒しながら曲がるのって怖いですね。。。

パイロンスラロームがヤバイかなぁ・・・って思ってましたが、
早め早めのハンドル操作を心掛けてナンとかクリアー。。。
普通バイクってハンドル使わないみたいですけど、
倒してコケるのが怖くって・・・

急制動は、40km/hから指定のパイロンで停止するのですが、
一本目は思いっきり手前で止まってしまい。。。
急制動でしょ?こんなにブレーキ緩くてええのん?
2回目はあっさりクリア。

で、今日ダメダメだったのが、一本橋・・・
一本橋は7秒以上時間を掛けて渡らないといけない。
高さ約5cm、幅は30cmくらいかな?長さ15mくらい?
7本トライしましたが、渡り切れたのは2回だけ。。。
しかも2回とも5秒で渡り切っちゃったので、試験ではダメですね。

バイクに慣れてない(特に重さに)ので、発進でふらついちゃって
橋に乗った後も修正出来ずに、落ちてばかりいました。。。

その辺は、まだ4~50kg軽いMT車の方が楽だったんではないか???

結構、走りましたが
2回目以降から、ハードな内容らしいので
事前に一通り教えておきたかったとのこと。
低速でのバランスの取り方(足はバタバタ動かさないでね~ ※原付でのクセですわ。。。
とりあえず1点指摘を頂きましたが、
無事一日目は修了しました!

明日は仕事なので、来週に2時間連続で予約しました!

来週も楽しみ♪





Posted at 2007/06/30 18:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通二輪ATのはなし | 日記

プロフィール

「1か月点検 http://cvw.jp/b/202722/45662918/
何シテル?   11/28 19:00
独身時代、車以外に相手にされず寂しくて 1998年に免許取得以来、 11台もクルマを取っ替えひっ替えしてきました(爆) FRセダンの走りが好きで、いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコを駐車監視可能にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:55:46
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:21:56
sparco ステアリングカバー SPS103BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 21:55:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4か月にも及んだ沖縄の新型コロナウィルス感染症・緊急事態宣言 が明けて、、 あれだけ新 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の通勤、子供送迎専用車。 電動スライドドアも付いて ナビ、ETC、ハンズフリーも付 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホンダFORZA以来のバイク所有。 急にMTに乗りたくなりAT限定解除しました。 モト ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダのビッグスクーター(250cc) 無段変速機構でありながら 「SマチックEvo」 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation