• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっしぃ。のブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

いまさらなんやけどww

いまさらなんやけどww








元旦の朝は寝かましてたので
出勤日の出(笑)

元旦の寒い中、曇り空の隙間を拝んでいた皆様お疲れ様でした。。
私の部屋のベランダから見えるんですよ。
うらやましいか~ww


今日は激寒ですな。早う暖かならんかのぅ。。。

いまさらなのは、
・6日にもなって初日の出ネタであることww
・撮ったのは4日なのに、今UPしてることww

Posted at 2010/01/06 21:12:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年12月31日 イイね!

遅れて来たサンタさん!?

今年も一年お疲れ様でした。。



さてさて。。

自分に宛てたクリスマスプレゼントがww


南国・離島には6日遅れで到着したようです(爆





■カメラのレンズです!
DSC_0088
DSC_0088 posted by (C)ぐっしぃ。

SIGMAの18-125mm F3.5-5.6 DC OS HSM


標準ズームのレンズです。スペックも標準的なものです。
同じくらいの倍率のズームレンズの中では、お買い得ですな。


70~100mm近辺は結構使うんで、
D60のキットレンズ(18-55mm)だと望遠レンズ(55-200mm)に替えたりするのが面倒なんですね。

これだと差し替え要らず。

足で寄らなくて済む分、手抜き写真になりそうww

画質はカメラ雑誌のインプレがしっかりしてるので、素人の私が語るものはないのですが、
カメラ使用時の、「ジ~ぃ」っていう音が気になるくらいですかww
レンズについている手ブレ補正機構の作動音らしいです。。


■D60に装着してみました。
CIMG0185
CIMG0185 posted by (C)ぐっしぃ。




■さっそく撮ってみました!
DSC_0101
DSC_0101 posted by (C)ぐっしぃ。

70mm f5.3 ISO400 1/2 ±0EV 絞り優先オート


ゴルフボールの箱にピントを合わせて、遠近感を利用した絵を撮ってみました。

手前から、ボールの箱⇒単焦点レンズ⇒sakumaの缶カン




モノは揃ったので。。。
あとは、絵のセンスを磨くのに専念しましょうww



皆さま、良いお年を。。
Posted at 2009/12/31 19:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年11月26日 イイね!

【絵日記!?】洗車⇒夜景⇒Orz・・・

『難儀やな~ 』

洗車の度にいつも難儀するのが、ホイール洗い。。

理由は、コイツのせいなんだけどなww


■前の洗車から4~500km走行後。。
DSC_0100
DSC_0100 posted by (C)ぐっしぃ。

たった4~500kmで、この汚れ様ですww

■面倒過ぎるのでブラシで擦るだけですww
DSC_0101
DSC_0101 posted by (C)ぐっしぃ。

これが、元の色です。
汚れ方の酷さが良く分かるはず。。

よく効くパッドはダストが酷い、の典型ですか。




『久し振りに写真撮ってきたで~』

瀬長に行きました。
着陸態勢の飛行機を進入灯や誘導灯とともに収めようと思ってましたが。。。

今日の進入方向は逆向きでしたww

残念。。夜も22時過ぎなんで。。瀬長方向に飛び発つ出発便も無いし。。。

■仕方無いので、ゴルフレンジでも写してみるww
DSC_0124
DSC_0124 posted by (C)ぐっしぃ。

18-55mmの標準ズームじゃ、ちょっと足らんかな。望遠側が。
18~135mmくらいがあれば、一本で色々写し込めるはず。。


んで、お気に入りの空港な

以下は、単焦点35mm、三脚必須。

DSC_0128
DSC_0128 posted by (C)ぐっしぃ。

エロエロしい黒艶が最高やなww

DSC_0133
DSC_0133 posted by (C)ぐっしぃ。

絞り優先オートで。
ほんの少しシャッタースピードが変わっただけで明るくなってしまい、印象が違う写真になります。
艶めかしいを表現するのは難しい。。

DSC_0141
DSC_0141 posted by (C)ぐっしぃ。


『Orz・・・』

写真撮って帰ろうとしたときです。。
信号待ちのアイドリング中、100魔に異変が・・・

不整脈です。。
アイドリングが安定していません。

またISCVが逝ったのか~?とか思ってたんですが。。

走行中もバフバフ、ボフボフ言ってて、何だかアメ車みたいな音がするわけww


間違いないですね。。


気筒一発死にましたww

恐らくダイレクトイグニッションの不良でしょう。
でもなぁ~、コイツ高いんだよww

また、与太へ逝ってくるか・・・
Posted at 2009/11/27 00:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年07月16日 イイね!

サ・イ・キ・ン ご無沙汰なのぉ(*´Д`*)

サ・イ・キ・ン ご無沙汰なのぉ(*´Д`*)







ェロいブログではありませんヨ~(笑


カメラですが、
SMOB走行会以来、ずっとドライBOXの中で放置プレーでした。

カビに侵されると修理でお高い万円するらしいので
大事に保管してました。



そろそろ出番ですね♪


青い空、青い海。。



ビキニ、ビキニ(爆



2009年の流行は。。
ボーダー柄や元気な色合いの、ワンピかタンキニが流行りらしいです。

ホンマかどうか知らんけどww

本音は、露出が少ない水着の方が萌えたりしますww



○撮は、専門のアノ方にお任せするとしてww



花やネコなどの静止画、クルマの流し撮りは経験したので、
次は夜景(と100魔)にチャレンジしようかと思います。
Posted at 2009/07/16 23:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年03月06日 イイね!

届きました。

2009年3月6日発売と言えば。。。












・・・















「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」












会社から帰ったら既に、親爺に箱を開けられていて
ご丁寧にも、UVフィルタまで付けた姿で発見されましたww














嬉しがって、初撮り♪♪








1/30 f1.8 EV-0.7 ISO100 オート

鼻にピント合わせてます。
突き出た前足が被写界から外れてます。
被写界深度が浅過ぎるのもなかなか難しい。。







1/20 f/2.5 EV-0.7 ISO100 オート

f1.8だとボトル全体にピントが合わなくなります。










これで週末も楽しいなぁ~♪♪なんて。。









・・・



















。・゜・(/Д`)・゜・。



Posted at 2009/03/06 20:38:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「1か月点検 http://cvw.jp/b/202722/45662918/
何シテル?   11/28 19:00
独身時代、車以外に相手にされず寂しくて 1998年に免許取得以来、 11台もクルマを取っ替えひっ替えしてきました(爆) FRセダンの走りが好きで、いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコを駐車監視可能にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:55:46
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:21:56
sparco ステアリングカバー SPS103BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 21:55:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4か月にも及んだ沖縄の新型コロナウィルス感染症・緊急事態宣言 が明けて、、 あれだけ新 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の通勤、子供送迎専用車。 電動スライドドアも付いて ナビ、ETC、ハンズフリーも付 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホンダFORZA以来のバイク所有。 急にMTに乗りたくなりAT限定解除しました。 モト ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダのビッグスクーター(250cc) 無段変速機構でありながら 「SマチックEvo」 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation