• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっしぃ。のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

ごぶさたでつ

最後に書いたブログから5ヶ月以上も経ってましたww

本人、いたって元気です。

FUGAの弄り計画、いろいろあったのですが、
昨年12月のタイヤホイールからは全く進歩なしです。

注文していたエアロが塗装不良で3ヶ月納期延長の上に
改善されないのでお店側からキャンセル申し入れがあったり。。

今では普通に買い物やゴルフ行き帰りの足として活躍しています。

梅雨明けして気が向いたら写真でも撮りに行きます。



こっちは維持りの方ですが、
痛勤快速フォルツアの5年経過したボロボログリップを交換。



本当は接着剤でくっ付けるらしいのですが、
ゴルフクラブのグリップ交換と同じ要領でやっちまいました。


ハンドルに両面テープ巻いて

シンナーで
濡らして、一気に挿すだけ




エロいww

Posted at 2014/05/26 20:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FORZA | 日記
2013年11月05日 イイね!

もう一つの納車は・・・

今月いっぱいはフーガで通勤します。
会社駐車場の契約の都合と、人間の馴らしも兼ねてですが

さすがにあんなデカいのを毎日転がすわけにはいかんので
FORZAを通勤専用車に復活させることにしました。




その前に、約2年まともに動かしていなかったので、
点検と消耗品交換を兼ねて、ホンダドリームに入院させたんですが


あちこち問題があったようで・・・


・フロントフォーク錆びてて油漏れAssy交換
・ドライブベルトいつ切れるかわからん
・ブレーキ要O/H ピストン固着パッド、ピストン交換
・プラグ電極ほぼ無い
・タイヤエアバルブ固着要交換
・LLC交換


そんな状態で、1ヶ月前は高速ぶっ飛ばして
瀬底島&カヌチャまで一人ツーリングしてました・・・
知らないって怖い。。


通勤専用車は安全第一。
整備費用ケチるわけにはいかないのです。




でも、¥109,817 はねぇ~ 
Posted at 2013/11/05 23:11:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | FORZA | 日記
2010年10月16日 イイね!

二輪車タイヤの残り溝の最低基準は0.8ミリらしいです。

久し振りのネタはバイクネタ。

最近は晴天続きでしたが、昨日は雨の中をフォルツァで出勤。
雨の329はゼロ発進で滑る滑る~怖いよ~
見たら、後タイヤの真ん中は完全に溝が消えてましたww

んで、
フォルツァのタイヤ前後、替えてきました。


通勤快速車として乗り始めて1年半、
走行距離は既に14300km。。

前タイヤは初交換ですが、後タイヤは既に2回目の交換となります。

タイヤ前後交換Dラー価格で約2.5諭吉。

DIYだとタイヤ代だけなのでその半額で可能。
でも前回DIYやってかなり難儀したのでやらない。。

一般的には10000kmくらいが目安みたいですが、
ぐっしぃ。の乗り方では、7000km程度しか保たないようです。
リアブレーキばかり使うのが原因でしょう。

簡単だし、街乗りでは楽なんですよネ。後ブレーキ。

1年経たずタイヤ替えるのは結構なコスト。。
もっと上手に乗らないとダメですね。

あ、
U原さんCBおめでとうです(^^)
Posted at 2010/10/16 19:41:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | FORZA | 日記
2009年11月19日 イイね!

減り、早や!

減り、早や!







FORZA購入後、半年強。
走行距離6439kmにて、もうこの減り具合です。。
真ん中のスリップサインまで1mm有るか無いかですww

ヘタれライダーなので、真ん中だけ綺麗に減ってますww

ビグスクは減りが早いのか?
二輪タイヤの寿命って、こんなもん??
後輪ブレーキ多用しすぎだからか??

那覇市内とか、混み入った街中においては、
後輪ブレーキは重宝します。。



来週は怒涛の9連休なので
FORZAで遠出しようと思ってたのですが。。

モチの論、交換します。

銘柄は、結構こだわる方なんですが、
サイズ140/70-13だと、純正のBS・HOOPSかDL・SX-01しか無いんだろうな。





Posted at 2009/11/19 21:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | FORZA | 日記
2009年11月09日 イイね!

FORZA下げてみた

今日は代休。。
久し振りに、一日中爆睡してましたww
勿体無いのう~


ブログも最近サボリ気味なので、
久し振りにFORZAネタでも。。


先月やりかけていたローダウンのネタです。

■前後40mmダウン、短足仕様wwCIMG0024
CIMG0024 posted by (C)ぐっしぃ。

フロント:デイトナ ローダウンフロントフォークスプリング
リア  :スリーワン 車高調整ブラケット


サイドスタンドもショートタイプに交換済み。(デイトナ ショートサイドスタンド)

フロントは、自力でフォークキャップを緩め切れず、ホンダ系列の整備屋さんに持ち込み。
フォークキャップはエアーのインパクトで外したそうです。。


■スリーワン 車高調整ブラケットCIMG0025
CIMG0025 posted by (C)ぐっしぃ。

純正比6段階の調整が出来ます。(+15mm、+5mm、-5mm、-40mm、-50mm、-60mm)




前後40mmダウンにしたのですが、若干ながら車高が前上がり気味のようで、
ヘッドライトの光軸が上向きになってしまっていたので。。

■光軸調整ツマミはココ!
光軸
光軸 posted by (C)ぐっしぃ。


写真は、右ライト部分。
右ライトの右下部分にツマミが付いています。
フェンダーから手を突っ込んで、赤枠のツマミを回せば、上下に光軸調整が可能です。



乗り心地は、若干硬めになってますが、
跳ねて暴れたり、底突きすることも無く、まぁまぁ快適に乗ってます。


肝心な足着きなんですが。。
とりあえず片足はべったり着けるようにはなりましたが、
FORZAの純正シートは横幅が広いため、前寄りに座らないとちゃんと着地しませんネww
Posted at 2009/11/09 16:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | FORZA | 日記

プロフィール

「1か月点検 http://cvw.jp/b/202722/45662918/
何シテル?   11/28 19:00
独身時代、車以外に相手にされず寂しくて 1998年に免許取得以来、 11台もクルマを取っ替えひっ替えしてきました(爆) FRセダンの走りが好きで、いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドラレコを駐車監視可能にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:55:46
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:21:56
sparco ステアリングカバー SPS103BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 21:55:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4か月にも及んだ沖縄の新型コロナウィルス感染症・緊急事態宣言 が明けて、、 あれだけ新 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の通勤、子供送迎専用車。 電動スライドドアも付いて ナビ、ETC、ハンズフリーも付 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホンダFORZA以来のバイク所有。 急にMTに乗りたくなりAT限定解除しました。 モト ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダのビッグスクーター(250cc) 無段変速機構でありながら 「SマチックEvo」 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation