• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっしぃ。のブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます









みんカラは放置プレーというか、
既に死語のROM専になっております。。


宝くじを買い忘れたので
210クラウンアスリートをフルエアロ、フルオプションで買うという夢は
来年以降に持ち越しですww


Y50に乗って一年ちょっとが過ぎました。全然絶好調です。


7月の台風後に不動になったこと以外は。。
(たぶん乾いたら直った感じです。。)


私で4人目のオーナーですが、
(メーター誤魔化されていなければ)9年でたった9万キロ弱。


足回りとか多少の経たって来てるのか
強い入力にバウンドが1回で収まらない感はありますが、
最初を知らないんで何とも言えないですがね。



弄りはマークⅡで散々やったので、フーガは維持りです。


そう言えば最近は、
250GTのくせに、Infinitiの「M35」のエンブレム貼って喜んでますww


近々、ATF、デフオイル替えてやって
余裕があったら、プラグも替えてやるか。
V型、6本。替えるの面倒臭そうww


その後は乗りっ放しになるでしょうが
ノントラブルで快適に走ってくれればそれで良いです。


ネタは無いですが、今年もよろしう。
Posted at 2015/01/01 03:52:06 | コメント(2) | 風雅 | 日記
2013年12月15日 イイね!

昨日の続き

昨日の続きで、リアのブレーキパッド、ローターの交換。



左フロントパッド、右リアのパッド(使用済)

リアパッド小さくないですか??1.6トンもあるんですけど。。





昨日フロント交換したので、手際良くやれるかと思いきや、

リアは作業スペースが厳しくて、パワーが掛けられるトルクレンチが使えず、

手持ちの500円くらいのメガネレンチのセットは全く役立たずで、
14と19mmの長いメガネレンチを買い足したりなんかして、
結局3時間も掛かっちゃいました。

あと数年は使うことの無い工具が増えちゃいましたね。。。
Posted at 2013/12/15 17:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風雅 | 日記
2013年12月14日 イイね!

魅惑の変身①

今日の作業は、タイヤ外さないといけないので
①ブレーキパッド、ローターの前後交換
②昨日届いたタイヤ・ホイールセットの装着

同時に完了させちゃいます!

と、意気込みましたが、①はフロントしか出来ませんでした。。


中古で風雅買った当初からブレーキングで軽くジャダーが出ていたのと
ぬあわキロ以上だと、ハンドルシミーが出るので(といっても、まっすぐ走れないレベルではないが)
リフレッシュがてらにブレーキ系とタイヤ・ホイールの一新です。



ピストン錆び錆び、ピストンブーツも硬くなってたので
1年後の車検の時にはO/Hに出そうかと思います。

固着していたキャリパーボルトは、バーナーでボルト周辺を炙ったら簡単に外せました。
なが~いトルクレンチ使ってトルク掛けられたっつーのもあるでしょうね。

ご丁寧にアストロでスレッドコンパウンド買って来て
ボルトに塗り塗りしてから組み戻してます。

キャリパーやシムもゴシゴシ洗って綺麗にしながらやったので
片側1時間も掛けてしまいましたが、、
明日はリアも、同じくらい手間掛けようと思います。



そして昨日届いたタイヤ&ホイールですね。
ハブリングも4箇所装着です。



う~ん。。
純正より、かなりイカツクなりましたねww

MONZA JP STYLE Uni FIVE の18インチ 8J +45 と、純正18インチとほぼ同スペック。
当然ながらツライチには程遠いです。あまりこだわってませんが

スポークとリムがブラックアウトされているので
線が細く、長く見えるので、18インチでも小さいとは思いませんね。個人的には。

タイヤは、GOODYEARのRV-S ECOというミニバン専用タイヤ。
純正18だと245/45R-18ですが、225/50R-18にしました。
非力な250GTだったら細めの方が良いかと思ったので。

たった1インチアップでも乗り心地はちょっと硬めになって
ハンドルのレスポンスは良くなりました。
静粛性は語るまでもありませんが。。



明日は、リアブレーキの作業と、
ハイビームのHID化と、ほか細々した作業と、

風雅買ってからほぼ毎週末クルマ弄り、忙しい・・・
Posted at 2013/12/15 01:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風雅 | 日記
2013年12月13日 イイね!

ひゃっほーーー!!!

届いたZE!!





純正17インチから控えめに18インチにアップです。

次回、交換する際のタイヤ代が惜しいからですがwww

それにしても安くなりましたネェ~


6年前に100魔に付けていた18インチはタイヤ込みで18マソ円でした。
安物でしたが。


鍛造とか軽いとかブランドとかこだわらないので
安く
見た目にビビっときた←古っww
のものを選ぶ方です。


今回も同じ選び方ですが、
どうしても無料にならない沖縄への送料込みで
10マソちょいでした。

まぁ、
タイヤはGOODYEARのRVタイヤにして値段を抑えてますがww


今や23インチ、24インチ?の時代ですか?
どのクルマも昔よりタイヤ大径化してるので、
18インチは昔ほどデカい(高価な)部類には入らないんでしょうかね。



明日は朝から取り付け予定。

雨降らないでYO!!



先週、届いたブレーキパッド、ローターも換えないと。

固着したキャリパーボルトが外せるか心配。。。

バーナーとゴムハンマーと556買ってきたので
あとは手持ちのなが~いトルクレンチでトルクかければ
何とか外せるか???



明日のブログは、「魅惑の変身?」
乞うご期待!?
Posted at 2013/12/13 22:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風雅 | 日記
2013年12月05日 イイね!

筋トレしてます

筋トレしてます











フーガのリフレッシュ計画のひとつ、
前後のブレーキローターが届きました。

知ってる人は知ってますが、
ブレーキローターってすごく重いんですよ。

腰やられそうな体勢だわww
Posted at 2013/12/05 22:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風雅 | 日記

プロフィール

「1か月点検 http://cvw.jp/b/202722/45662918/
何シテル?   11/28 19:00
独身時代、車以外に相手にされず寂しくて 1998年に免許取得以来、 11台もクルマを取っ替えひっ替えしてきました(爆) FRセダンの走りが好きで、いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコを駐車監視可能にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:55:46
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:21:56
sparco ステアリングカバー SPS103BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 21:55:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4か月にも及んだ沖縄の新型コロナウィルス感染症・緊急事態宣言 が明けて、、 あれだけ新 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の通勤、子供送迎専用車。 電動スライドドアも付いて ナビ、ETC、ハンズフリーも付 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホンダFORZA以来のバイク所有。 急にMTに乗りたくなりAT限定解除しました。 モト ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダのビッグスクーター(250cc) 無段変速機構でありながら 「SマチックEvo」 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation