• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっしぃ。のブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

名刺作りました♪♪

名刺作りました♪♪試験勉強に疲れたのでちょっと一休み。

んで、
瀬戸さんのパクリで、名刺作りました♪





私のHNは、瀬戸さんのように名前っぽくないので
車両形式と車種名を入れてみました。

あとは、名刺用印刷用紙をGETすれば完成かな。
Posted at 2006/10/14 22:59:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから沖縄 | 日記
2006年10月13日 イイね!

結構

熱しやすく冷めやすい、ぐっしぃ。です。

今日、注文していた電磁ホーンが届いていた。
(エアホーンは配線が煩雑で、また誤爆しては敵わんと思い
 オヤジ系の電磁ホーンに替えました。
 てか、エアホーンは残しておくので、
 余裕が有れば切替式にするかも!?)

てか・・・

純正のホーンを車体に固定するボルト径って10ミリ。
このホーンの取付穴は8ミリじゃん。

8ミリのボルト&ナットが無いため、今日の取付は断念・・・
しかもホーンの端子も一般的でなく、平形端子では付かない。。。

端子類も買い足しじゃね。


みん沖は、課外活動も盛んなので?
ゴルフ部も立ち上げられたら良さげかななんて。
ぐっしぃ。自信が素人なので、
色々調べてみると、沖縄って結構ゴルフする場所
コースやレンジも豊富だと言うことがわかりました。
でも、
チャンピオンコースの繁忙期の値段って高い・・・
もちろん素人なので、しばらくはレンジ通いになるでしょうが
幸い家に誰のか知らない親戚のクラブセットがあったので
装具は揃ったね。
後は上手になるだけか。

内地のサラリーマンが駅のホームで傘を逆さに持って
ゴルフのアプローチのマネをしてるのって
笑いものになったりしますが、
そうしている気持ちわかります・・・
なぜなら、はまっているからです!(やる前から・・・)

あと、会社で久米島、尚巴氏、那覇と3マラソンに
出場する強者が居ます。
結構、朝晩と日々体力作りに励む人が増えているのを見て、
ぐっしぃ。運動しないとな、と思い、
縄跳びを始めました。
走るのは嫌いなんで、走らないで効果の高い運動と言うことで。
でも、
続けられて10分ですね。。。
普段全く歩かないので、スタミナがありません。
(測ってないが、1日1kmも歩いてないはず・・・)
しかも、筋肉痛が、
約18時間後に来るようになりました(w
若い頃は晩に運動して、
寝て起きた翌日の朝、目覚めに体を起こすのが辛かったのですが、
いまは、
寝起きはスムーズだが、仕事して手洗いやユクりに席を立つ度に
「さっきよりふくらはぎが張ってる・・・」みたいな。
これは「老化」なんでしょうか(;_;)
筋肉痛のタイムラグを感じるようになってしまいました・・・

健康には気をつけないと。
元気なのは今のうちですぞ、若い衆・・・
Posted at 2006/10/14 02:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月10日 イイね!

おいおい、言うてることとやってる事ちゃうやんか、ヴォケが!!

故障したエアホーン
(正確に言うとリレーが故障)
今後もエアホーンを継続すると、
Kuta氏のコメントにレスしたくせに、
あっさりと別のホーンを注文しました・・・

嘘つき・・・


今度はオヤジ世代垂涎?のホーンにしました。

エアホーンは不良度が増しますが、
今度のはオヤジ度が増すかも。


Posted at 2006/10/11 01:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2006年10月10日 イイね!

爆音!!

爆音!!マフラーではないんです。

今日は、早々に帰宅して
部屋でのーんびりしていたところ
突然けたたましい音が!!!!!

私のエアホーンが誤爆しているでは!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

裸足で鍵を持って部屋を飛び出し、
ドア開けて、ボンネットオープナーを開いて
ボンネットを開けると、
ラジエーター前に付いている、エアホーンのコンプレッサーに
つながる電源線をぷちっとな・・・

閑静な田舎町で突然爆音ラッパが鳴りだして
非常に恥ずかしい&ちょっと怖かったり・・・ご近所の目が

鳴り出してから30秒程度か、
鼓膜がやぶれんばかりに、ギンギン高周波音が耳に響く・・・
自分でもこんなウルサイとは思いませんでしたわ。。。

ホントにご近所には申し訳なく・・・

とりあえず、配線類を調べて見るも
短絡した形跡は無い。
ヒューズは・・・ヒューズ飛んだホーン鳴らないじゃん。
何らかの理由で、リレーの接点がおかしくなったんでしょうかね。
(画像左の黒い物体か?)

前々車からの引き継ぎで、装着後4年を経過したリレーですから
そろそろ買い換えモードかな。


Posted at 2006/10/10 21:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2006年10月08日 イイね!

とりあえず・・・

※今日は、長文になるので
 暇で仕方がない人だけ読んで下され・・・

パーツレビューにマフラーageました。

写真取りに瀬長島に行ったのですが、
今日は人が非常に多くて、写真取るのに他人や車が
やたら映り込むのは、ちょっと・・・
と思い、撮影はやめました。
沖縄と言えど10月となれば、
陽差しは弱まり、爽やかな海風が涼しさを感じさせます。
アウトドアには良い季節ですね。
もう私、車にA/C入れずに窓開で対応してます。
(マフラー音が聴きたいのと、
 タバコの煙を逃がすのと、
 A/Cオフで燃費を稼ぐため・・・ですけど)

さっき、やっとリアエアロの切り口に
メッキモールの加工が完了しました。

しかし悔やむのが、
綺麗に四角に切ってしまったが為に
モールの曲げ加工が難しかったこと。
また、実はリアエアロは新品装着ながら
既に2回もぶつけちゃってるので、
塗装も必要だったということ、
すごく汚くなってるぅ~。。。
さらに、
パーツレビューで書いてるように、
取付位置が左右対称でないので、マフラー出口と
エアロとのクリアランスが均等でないと言うこと。
クリアランス確保の為にエアロをさらに切り込むと
エアロが左右対称でなくなるので、
流石にそんな勇気はなくて、
中途半端な加工で終わってしまっていること。。。
純正リアエアロは、左右両端が出っ張ってるので、
出っ張りが左が大きくて、右が小さいのは
クリアランスの大小よりも目立つと思われた。

バランスってむずかしい~・・・

で、今後のイジリ予定です。
何か目標がないと、コンセプトがわからなくなるっしょ。

【目標1】
・モデリスタ・ウインカーミラーカバー
 (Kuta2188さん、110ちゃっぴーさん装着により
  型違いでも同じマークⅡとして・・・(炎_炎) )

・100系ゲート式ATシフトゲート移植
 (ツアラー2.0 or ツアラーVのゲート式ATシフトを
  90系に移植するのがそこそこ流行っているようです。
  そうか、100系も前期型なら10年選手だから、
  廃車の車から流用もあり得るのかぁ・・・)

・トランクMiniスポイラー
 (最近の新車やVIPスタイルでも王道の如く、
  一昔前の如何にも「羽根」って感じじゃない
  のが良い。
  「羽根」ならトランクごと替えた方が楽だし、
  取付穴開けとか、トランクをOPENするバネを
  替えたりとか、面倒だし・・・
  まぁすぅさんお連れのアルテッツァに刺激されました。
  ドリフトするのに、ダウンフォースによる
  リアのトラクション要らないから、
  俺にクレ(うそピー

とりあえず、以上を目標にします。

他に、
・ホイールの入れ替え
 (時代は19、20インチ、VIPと言えばメッキでしょう…)
・ダウンサス導入
 (やはり、ワイド・ロング・ローの古典的スタイルが好き)

を考えていますが、

・乗り心地悪化が耐えられない
(※過去愛車で全て何らかの脚を入れたが、
  満足した物は一切無かったし、
  今の17インチでも、ガタゴトが気になる。。。)

あとは、
・社外スラビライザー導入
 (グランデ系は、リアスタビがないので、
  一度、ツアラー系のスタビリンクを移植して
  社外品を入れるか・・・)
・AT用LSD装着
 (家から会社までの通勤路で、2つほど丘を越えるので
  走れる車にしたい・・・)

夢は膨らむばかりでんなぁ~






Posted at 2006/10/09 00:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記

プロフィール

「1か月点検 http://cvw.jp/b/202722/45662918/
何シテル?   11/28 19:00
独身時代、車以外に相手にされず寂しくて 1998年に免許取得以来、 11台もクルマを取っ替えひっ替えしてきました(爆) FRセダンの走りが好きで、いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 345 6 7
89 101112 13 14
15 1617181920 21
22 23 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ドラレコを駐車監視可能にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:55:46
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:21:56
sparco ステアリングカバー SPS103BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 21:55:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4か月にも及んだ沖縄の新型コロナウィルス感染症・緊急事態宣言 が明けて、、 あれだけ新 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の通勤、子供送迎専用車。 電動スライドドアも付いて ナビ、ETC、ハンズフリーも付 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホンダFORZA以来のバイク所有。 急にMTに乗りたくなりAT限定解除しました。 モト ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダのビッグスクーター(250cc) 無段変速機構でありながら 「SマチックEvo」 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation