• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっしぃ。のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

ゆく年。。。

ゆく年。。。








久し振りに実家にて。

気持ち悪い車高ですが、大事なエアロと乗り心地のためです。

今日は7ヶ月振りにオイル交換しました。
アイドリング中の不快な振動が無くなりました。
弄り進める一方、特に異常無いからと、ほぼノーメンテで放置状態。。。
オイルの性能を体感出来ない鈍感な私は、オイルの銘柄はどうでも良くて、
中の上程度の物を忘れた頃に交換するんです。
振動が無くなったのには驚き。
ちゃんとオイル管理しないと駄目ですね。

オイル交換ついでに、勝手に点検してくれたんですが、ATFの汚れ、バッテリー電圧不足、など。。。
5月の車検まで持つかな。。。

来年は早々にアライメント調整掛けて、バッテリー新調、冷却水も早い事交換するかな。
車検では、タイミングベルト、ウォーターポンプ。

完全にメンテ中心の一年になりそうですね。

皆様も良いクルマ生活を迎えられますように。
Posted at 2007/12/31 18:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月23日 イイね!

今年2回目。。。

今年2回目。。。









↑美ら海水族館のオキちゃんショーの様子。



今回も海外から来た技術者の観光にお付き合いしました。

既に2回も海外技術者の観光案内をしている、前例を作ってしまったので
今後も海外の技術者が沖縄を訪れるたびに、私が運転手役することはほぼ確実に。。。
(今回は役員からご指名されたので、逃げるに逃げれず・・・)


惜しむらくは、
事前にサス交換して乗り心地確保したかったんですがww


天気予報では曇・雨の予報でしたが
午前中、真昼はかなり晴れましたね。

コースは、ほぼお約束で
那覇出発⇒美ら海水族館⇒古宇利島⇒那覇帰宅 と

やはり海外ではAQUARIUM(水族館)は珍しいのか、水族館で4時間も滞在。
ブース一つ一つ食い入るように眺め、興味津々のご様子。。

夕方の古宇利島は曇りで、風も強く、波もやや荒く、
エメラルドグリーンってわけには行きませんでしたが。。。


総走行距離、230kmほどですが、
とても疲れた~
学生の頃は、400km走っても平気だったんですが、
あの頃はとにかくドライブが好きで体力もあったしw

明日はやっとサス交換ですが、
ショックも交換した方が良かったな。。。
後席にフル乗車だと、段差でのバンプが激しくって
バンプの度にルームミラー映る、天井に頭打ちそうな乗員を見るのは申し訳なかったりします(苦笑
(柔らかすぎる減衰力も有る意味乗り心地悪い、の典型か)
ダウンサスのバネレートと、まもなく10年目の純正ショックでは
バランス崩れて仕方ないもんでしょうがね。。


Posted at 2007/12/23 23:47:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年12月19日 イイね!

ぐっしぃ。@研修生活前半戦終了。。。

RQ大学の研修、自分の専攻は今日で前半戦終了。。


基本、業務と掛け持ちなのでしんどかった~

・半日は大学で研修
定例進捗会議には出席したくないので、秘密基地で一時間ほどサボり
・高速カッ飛んで会社に戻り
・夜分まで溜まったメール処理および翌日の作業指示のためのメール乱れ打ち。。。

研修を総括して
一番印象に残ったのは。。。













MECE










1.メシ
2.飯?
3.ミッシー
4.ミクシー











ふぁいなるあんさー?









3.が正解ですが、
クリティカルシンキングにおける体系化の技法です。

最近のマイブームかも。。。

プロジェクト管理のどの分野でも、このキーワードが出てきましたが、
リスク管理にせよ、品質管理にせよ、PDCAサイクルを回すにあたっては、
何をcontrolまたはmanagement、あるいはadministrationするか、を体系化してないと
何をチェックし改善するか、対象がはっきりしないと、する意味無し子ちゃんね~

他に、クリティカルシンキングには定量化や仮説思考などあります。
これも研修中に何度かキーワードが出てましたね。
プロジェクト管理のツールや技法を覚える前に、
ロジカルな脳でモノを考えましょう、まずはそれから、ということかな?


実用書は色々読みますが、クリティカルシンキングにはコレがお勧めかな?
Posted at 2007/12/20 01:01:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年12月14日 イイね!

今年中に車高上げます。。。

100魔の純正サス、実家の倉庫で発見しました!!

これで車高が上げられます!!


メリットは豊富です。


・急なスロープを目の前に躊躇することが無くなりますw


・津●山のサンエーの立駐スロープで擦って、他人の注目浴びるのもなくなりますww


・南部のスージーもへっちゃらですwww




純正サスごときでかなり喜んでいる、ぐっしぃ。ですが。。。


ある日、手持ちの部品カタログを見てみると、
純正サスペンション単品の値段が記載されていないことが発覚。


バネ単体では販売しないとのことですわ。。。


ちなみに純正サスASSYは、バネ、ショック、アッパーマウント、
ブッシュ類含めて、1本¥35000弱!!

高っ!!

4本合わせりゃ、車高調買えるじゃん!!
なんで東京弁なんだよww


ショック単体なら1本¥5000弱で買えるので、
4本まとめて新品にするのもアリだな。
明日は部販に逝ってみよう。



そうだ秘密基地に邪魔しに行く予約を。。。
ついでにガリったエアロも補修。。。

Posted at 2007/12/15 00:16:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2007年12月08日 イイね!

漢なら前進なるのみ。。。

漢なら前進なるのみ。。。









↑ピンぼけしてますけど。。。


先月末から久しぶりに100魔で夜のドライブ。
ホントは遠くへ行きたいんだが、ガス代高いし
明日も出勤なので、近場の東風平、糸満辺りで我慢。

どこかのヴィジュな姉々と同じく、
糸満で住宅街のスージーに迷い込み、出た先が
スーパーの立体駐車場の坂よりキツイ下り坂。。。
運悪く後続車も接近しており、
仕方なく、ゆぅ~っくり・・・斜めに・・・

でもダメでした(^^;

バンパー割れたかってくらい、スゴイ音がしましたわ。

この程度で済んでヨカッタですね。
さすがワイクラスポーツのエアロは強度が高い。
FRPのコピー品エアロならベキベキに割れてたでしょうね。

見た目と引き替えに、とても不便なクルマになりました。
車高調買って、目一杯車高上げるかww
純正サスが行方不明でして・・・



最近雨が降らないので、
修理した左目の水漏れが大丈夫かどうか、確認が出来ません。
なのでわざわざ洗車機投入。。。
以前は、洗車機通しただけで、ライト内部は結露で曇ってました。

今回はちゃんと直っているようです、洗車後の水漏れ一切無しです。
結局何が悪かったのかというと、
ライト裏の通気孔のゴム管が無くなっていたために、そこから水漏れ。。。でした。







Posted at 2007/12/09 00:29:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「1か月点検 http://cvw.jp/b/202722/45662918/
何シテル?   11/28 19:00
独身時代、車以外に相手にされず寂しくて 1998年に免許取得以来、 11台もクルマを取っ替えひっ替えしてきました(爆) FRセダンの走りが好きで、いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34567 8
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ドラレコを駐車監視可能にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:55:46
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:21:56
sparco ステアリングカバー SPS103BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 21:55:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4か月にも及んだ沖縄の新型コロナウィルス感染症・緊急事態宣言 が明けて、、 あれだけ新 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の通勤、子供送迎専用車。 電動スライドドアも付いて ナビ、ETC、ハンズフリーも付 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホンダFORZA以来のバイク所有。 急にMTに乗りたくなりAT限定解除しました。 モト ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダのビッグスクーター(250cc) 無段変速機構でありながら 「SマチックEvo」 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation