• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっしぃ。のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年最後の弄り(/ω\)キャー

マリモちゃんと敢えて同じタイトルにしてみましたww

朝っぱらから北谷の某店で、
車高調取り付け&アライメント調整に行ってきました。。

作業の間は暇なんで、
バスで那覇新都心まで行って、昼食や買い物して
作業終了までちょっと早いかなぁ~?って時間に
またまたバスで美浜まで戻ってきた時に、某店から作業終了の連絡。

さすがプロショップ。仕事が早い!!

前々からブログで上げていたように、取り付けた車高調は
TEIN COMFORT SPORT


バネレートはフロント8K、リア4K
100魔グランデのノーマルだと、フロント5K、リア2K程度でしょうか。

車高はノーマル比-30mmで調整依頼。。




完成品は、こんな感じです。




他の画像は、ココで見れます。


今日は雨降りだったので、普通に走った感想ですが、
・フワフワしなくなった
・乗り心地は硬くなった
・細かい路面の凹凸はすべて伝えて来る
・路面の継ぎ目や普通のマンホールならボディに伝わる衝撃は非常に少ない
・ノーマルでもガツン!とくるような凹凸なら、ノーマル同様ww
・街乗りレベルならロールはしない
 ※強化スタビの影響もあるでしょう。。
・うねった路面からの揺り返しの収束具合は穏やか
 ※抜けた純正ショックとの比較なので当然でしょうが。。


TOYOTAらしい、
マークⅡらしい、
グランデらしい、
オッサン好みのソフトでふわふわな乗り心地は、

一切無くなりましたが、

全く同一ではないんですが、
感覚的には、昔乗っていたR32タイプMノーマル脚と似たような感じです。

サブネームのCruisingMasterにふさわしんじゃないでしょうか?
遠出するのが楽しみです♪

Posted at 2008/12/31 18:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2008年12月30日 イイね!

小加工

小加工








黒いカバーが、有ろうことか割れてしまって
ドアロック/アンロックのボタンが無くなった純正キーですが、

車内を掃除していたら、ボタンとバネが見つかりました!!


ってことで復活させました。。


ただ復活させるには惜しいので、
イランことしてみましたww


純正キーカバーには、30周年記念車仕様のマークⅡのエンブレムが付いていたのですが
経年劣化でエンブレム自体がボロボロになっていたのを。。。

パテで埋めて、別のエンブレムをあしらってしまえ!!

ってことで、内職。。

黒いカバー自体を別の色に塗装するのも考えましたが
安っぽくなりそうなので、

100魔の黒!
セルシオの黒!!
トヨタ・コンフォート(タクシー)の黒ww

でもある、純正色202で塗装し直し、

広めようとして流行らなかったww
LuxusMayerの「猫」のシールを上から貼って

さらに、その上からクリアを吹いて艶を出してみる。。。

・・・

塗った直後は、漆黒でピカピカ!エエ感じでした。。

気の早いぐっしぃ。は、生乾きのまま触ってしまい・・・


今では、指紋ベタベタww

以前より、安っぽくなってます。。


暇は山ほどあるので、ちゃんと乾いたら磨いでみましょうか。。

Posted at 2008/12/30 23:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年12月29日 イイね!

あちゃ~

フェンダーマーカー白LED化に備えて、
大胆にもマイナスドライバーで抉じ開けを試みて、
案の定、壊しました!!(爆

LED球交換に必要な土台部分は固着して全く外れず、
土台にくっついている外側のクリスタルが割れたおかげで外れたようです。。
紫外線で樹脂部分がかなり劣化していたようですね。

・・・

LED化。。目標未達で、糸冬了・・・


--追加--

そいえば、昨日の維持りネタをあげてなかったので追記ですww

切れたまま放置中のフォグ球と、ナンバー灯をLED化しました。


運転席から見るとCARMATEのイエローバルブより黄色く見えます。

フォグ球 PIAA PLASMA ION YELLOW H3c 2500k





30目前のエエ大人が、いつまでもピンクのナンバー灯で喜んでるのも何なのでww
蒼白LEDに替えると、最近の高級車っぽくなりました。ナンバー灯だけ(爆

POLARG HIGH POWER LED T10ウェッジ球 1W 6000k相当




ひろ@okinawaさんにナンバープレートステーを貰ったついでに
今まで使っていたプレートカバーを止めて、カバー無しのフレームにしました。
着色カバーが規制の対象になるかならんかで(規制になったっけ?)
フレームとカバーが一体になった製品が見当たらなくなりました。。

SEIWA DUELLO クリスタルフレーム&ボルト


ギャルソンのクリスタルのナンバーフレームもチェックしていたんですが、
汚れる外装品にギャルソンのクリスタルは勿体ない気がします。。
Posted at 2008/12/29 21:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記
2008年12月27日 イイね!

今年最後の週末オフ

今年最後の週末オフに行ってきました。。

週末オフにしては人数は集まったほうじゃないですかね??


参加者
・ひろ@okinawaさん(シビックタイプR)
・とわどさん(ロードスター)
・マリモちゃん(アルトワークス)
・りょーさくさん(グロリア)
・ドランクミッスルさん(RX-8)
・エイジZCさん&しぃさぁさん(ラパンSS)
・ko-1 rsさん(ロードスター)
・癒っちさん(180SX)
・ぶりゅんさん(アルトワークス)
・100魔ぐっしぃ。(マークⅡ)


結構寒いですね。。
車の外気温計で16℃程度だったと思いますが
ユニ○ロのフリースだけじゃギザ寒いっすww


マリモちゃんの旅行土産を頂きつつ、
いつも通りのまったりしたオフ会でした。


ぐっしぃ。は、
りょーさく君に、ディスプレイの引き渡し、
ひろ@okinawaさんから貰ったナンバーステーの取付を。。

2:00過ぎにカデナを後にしました。。






---

さて、今年中にやりたいことは。。
あと、

・切れたフォグ球の入れ替え
・切れたフェンダーマーカーの白LED化
・ェロいナンバー灯やめて、白LED化
・純正HIDバラストをKOITO製から新品DENSO製にスワップ
大技の
・車高調導入(TEIN COMFORT SPORT)

車高調ですが、あまり車高は下げたくないので
昔入れていたダウンサス(TANABE NF210)の -25mm 程度にしたいと思っているんですが
よくよく調べてみると、出荷時は -45mm で
TEIN推奨の車高調整範囲は -35mm ~ -55mm らしいことが発覚。

調整幅が狭い~ww

出来んことはないだろうが -25mmで調整しようとは思うんだが
如何せん全長調整式ではないので、車高上げる為に
バネに余計なプリロード掛けるのは如何なもんかと。。乗り心地悪化しそう~
ショップとも要相談ですが。。
Posted at 2008/12/28 04:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年12月26日 イイね!

もう正月気分!?で今年の反省。

おはようございます!!
っても、もうじき寝るのですが。。

今日は会社の忘年会でしたが、
会社は月曜日まで出勤ですww
上手い事、担当案件の納品日が重なって、一次会の球転がしには参加できず、
二次会の飲み会から遅れて参加することになりました。

年を忘れる、書きます。視点は次年度に向いています。

仕事で言うと、自分のキャリアデザインや、目下の仕事の課題ですが、

・・・

嫁に来ないか?? by 新沼謙治


次年度は、大台。。とうとう味噌路。。。




Posted at 2008/12/27 04:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1か月点検 http://cvw.jp/b/202722/45662918/
何シテル?   11/28 19:00
独身時代、車以外に相手にされず寂しくて 1998年に免許取得以来、 11台もクルマを取っ替えひっ替えしてきました(爆) FRセダンの走りが好きで、いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 456
7 8910111213
141516 1718 19 20
21 222324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ドラレコを駐車監視可能にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:55:46
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:21:56
sparco ステアリングカバー SPS103BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 21:55:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4か月にも及んだ沖縄の新型コロナウィルス感染症・緊急事態宣言 が明けて、、 あれだけ新 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の通勤、子供送迎専用車。 電動スライドドアも付いて ナビ、ETC、ハンズフリーも付 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホンダFORZA以来のバイク所有。 急にMTに乗りたくなりAT限定解除しました。 モト ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダのビッグスクーター(250cc) 無段変速機構でありながら 「SマチックEvo」 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation