• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっしぃ。のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

わび・サビ

ひろさんの早朝オフ参加。

歳が歳なんで夜はツラいんです。。家も遠いし、すんません。。

いろいろ試乗させて貰いました。



■The日産
そろそろ日産オフに乱入するか

そろそろ日産オフに乱入するか?

Y51はイカツイです。
370GTは20インチ、専用脚周り?、昔で言うHICASが付いてて、キレキレ回頭性が良い。
昔乗ってたR32タイプMを思い出しました。


■20代だったら乗れた?クルマ達
20代だったら乗れた?クルマ達

S2000は良く回るエンジン気持ちエエわ。
インプは爆発的な加速サイコー。

しかし

趣味の問題ですが、
私はストロークたっぷりフニャフニャ脚で、くるくる回る軽いハンドル、
トルクでまったり走るクルマが好きだってことを再認識しました。。


おうちに帰って洗車しました。初の洗車。
洗車すると発見が色々あります。

・フロントガラス、ちょうど運転する視線の先に飛び石傷が・・・目障り・・・
 (窓が汚れていると思っていて大して気にしていなかった・・・)

・ピラーにサビ発見・・・

■サビよりもメッキ部の雨染みをなんとかしたい



ついでにハロゲン・ハイビームのバルブを買ったので取り付けてみました。

が、



左がローHIDのみ、右がロー・HID&ハイ・ハロゲン

違いわかりますか?わからないですよね?

また不点灯になったわけじゃないです。

カメラの性能のせいでもないです。本人にもそう見えています。

ハイビームよりHIDロービームが明るすぎるせいで、ハイビーム点いてるかわかりませんww

うーん。。使えん。。



こうなったらハイビームもHID化か?

ついでにフォグもHID化してやれ。

6灯HID化、殺人ビームじゃ~~~~~
Posted at 2013/11/17 22:48:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

終わったと思ったら

結構、難儀でした。。HIDキット装着。
インナーカバー外さないと出来ないので、ジャッキアップしてタイヤ外して。。


点灯確認して、インナーカバー戻して、タイヤ装着して、エンジン始動。

点かない・・・

もう真っ暗。またジャッキアップかいな・・・


ーーーーその後ーーーー

両方付かなくなったのでバラスト/バーナーの初期不良というのは除外して、
どうせ①アース不良②リレーに使っている配線不良、のどちらかだろうと。

結局②でしたね。

純正のH1配線とリレーに接続する線がゆるゆるでした。

フーガはボンネット長いので、標準の配線がかなりギリギリになるので、
振動か何かで抜けてしまわないように配線を固定、
リレーとの接続部は絶縁テープで補強。

んで、こんな感じですわ。



夜間ドライブが楽しくなるね♪
Posted at 2013/11/16 18:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風雅 | 日記
2013年11月15日 イイね!

小型軽量化は技術の進歩のおかげでやす

小型軽量化は技術の進歩のおかげでやす







HIDキットがはるばる来沖されました。
明朝から取り付けがんばろう!

他に安いのはあったのですが、メイン灯に使うということもあって
日本でサービスが受けられるものにしました。

最近のバラストは小さいのですね~
100魔で6灯HID化した時は、4、5年前なのかな?
これの1.5倍くらい大きかった気がします。
Posted at 2013/11/15 21:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風雅 | 日記
2013年11月14日 イイね!

りこーる・きっどまん

駄洒落っすww


みんカラ徘徊していたら、9月にリコールが出ていて
なんと、ぐっしぃ。風雅号もリコール対象でした。。
来月頭に修理して貰う予定です。

たまたまみんカラで情報得たから良かったものの
中古で買うと、葉書や電話なんて来ないんで
アンテナを張っておかないといけませんね。


注文していたHIDキットは何故か航空便ではなく
今頃、奄美あたりを船に揺られているようなので、
取り付けは土日のどこかになるかな?

Posted at 2013/11/14 20:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

もう一つの納車は・・・

今月いっぱいはフーガで通勤します。
会社駐車場の契約の都合と、人間の馴らしも兼ねてですが

さすがにあんなデカいのを毎日転がすわけにはいかんので
FORZAを通勤専用車に復活させることにしました。




その前に、約2年まともに動かしていなかったので、
点検と消耗品交換を兼ねて、ホンダドリームに入院させたんですが


あちこち問題があったようで・・・


・フロントフォーク錆びてて油漏れAssy交換
・ドライブベルトいつ切れるかわからん
・ブレーキ要O/H ピストン固着パッド、ピストン交換
・プラグ電極ほぼ無い
・タイヤエアバルブ固着要交換
・LLC交換


そんな状態で、1ヶ月前は高速ぶっ飛ばして
瀬底島&カヌチャまで一人ツーリングしてました・・・
知らないって怖い。。


通勤専用車は安全第一。
整備費用ケチるわけにはいかないのです。




でも、¥109,817 はねぇ~ 
Posted at 2013/11/05 23:11:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | FORZA | 日記

プロフィール

「1か月点検 http://cvw.jp/b/202722/45662918/
何シテル?   11/28 19:00
独身時代、車以外に相手にされず寂しくて 1998年に免許取得以来、 11台もクルマを取っ替えひっ替えしてきました(爆) FRセダンの走りが好きで、いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 56789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ドラレコを駐車監視可能にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:55:46
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:21:56
sparco ステアリングカバー SPS103BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 21:55:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4か月にも及んだ沖縄の新型コロナウィルス感染症・緊急事態宣言 が明けて、、 あれだけ新 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の通勤、子供送迎専用車。 電動スライドドアも付いて ナビ、ETC、ハンズフリーも付 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホンダFORZA以来のバイク所有。 急にMTに乗りたくなりAT限定解除しました。 モト ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダのビッグスクーター(250cc) 無段変速機構でありながら 「SマチックEvo」 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation