• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっしぃ。のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

今回のお宿はこんなトコ

今回のお宿はこんなトコ











本日、沖縄から東京に移動しましたが、

到着時の気温5℃・・・

昼過ぎには、雪ちらついてるし~!!

昨日まで半袖Tシャツで過ごしてたのに。。



ところで

今回の隠れ家はココ↑(画像)

どっかで見たことある。。

。。。


4年前にも同じ物件に泊まってましたww


隣の部屋でしたwww

長期出張では色んなワンルームに住んでますが、
この物件は結構気に入ってるんです♪

浴室乾燥機付き♪
(↑なので、新築時に自分の家にも導入)

給湯器も温度調節機能付き♪

って、普通じゃんって思うな。

未だに、左が熱湯、右が水の蛇口を、
微妙な開け具合で温度調整するヤツが多いこと。。

これ、凄く面倒臭い・・・

当然、自分家はサーモスタット付きの蛇口に。。



ここでの生活は

4年前同様、3ヶ月自炊でガンガリます。

まずは。。

4年前と同様に、鮭の切り身を・・・
¥128(4年前比¥±0)

玉子M寸10個入り
¥248!?(4年前比¥+50)

物価上がった??


まぁ、そんなこんなで、
下らない生存報告を上げてこうと思います。
Posted at 2011/02/28 22:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

良いお天気ですね

良いお天気ですね










3月から東京へ長期出張が決まりました。
期間は調整中ですが、おそらく夏までは帰って来ないでしょう。

年末、先月まではかなり忙しかったのですが、
今月は多少余裕が出てきたっつーことで、ゴルフ三昧。

先週は豊見城シーサイド、平日年休取って残波2ラウンド、昨日は石川東山。

東京行ったらしばらくクラブ握れないはずなので、
今月残りは毎週ラウンドを目標に。。散々遊んでやります。


ついでに。。

頑張ってた禁煙を止めてしました。。Orz
煙なんかでストレスや悩みなんか何も解消しないのにね。何やってんだろ。
Posted at 2011/02/06 13:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

今年最後の生存報告

今年最後の生存報告








ブログも全然書いてませんね。。


取り敢えず生きてます。


11月から新しい超ド短期の開発案件。
昨日も休出してなんとか終了の目途がついたってことで。

ドタキャンじゃなく、ドタ入りで、キャンセルしてたゴルフコンペに参加。

那覇の某飲み屋のコンペなんですが
実は自分は常連客では無いのですww紹介の紹介で3回目の参加。。


今日は午後スタート。
日本全国、大寒波の中、沖縄も気温12°
雨、風で冷え込む中、ダウンジャケット着込みスタート。

テークバックしてトップからダウンスイング入る瞬間に強風に煽られてバランス崩し、
隣のホールの崖下に打ち込むなど・・・スコアは散々でしたが。。


なんとドラコン獲りました!!

(※同組で10y先に飛んだ人居ましたが、ラフに入ったので、フェアウェイのオイラが入賞)


商品は写真のお米2kg


ゴルフなんてお金掛かるし、朝早くから夜遅くまで帰ってこないし。。
きっと全国のゴル吉旦那の家族に大不評なスポーツなんでしょうが
こういう商品であれば少しは喜ばれるのでしょう。
プレー代の1/10程度のキャッシュバックに過ぎませんが・・

会社の同僚なんかは結婚して嫁に小遣い絞られたためゴルフ回数も減り、
子ども生まれたので、もうゴルフ出来んやっさ~なんて連れない返事。

オイラは結婚するまでに上手くなりたいもんです。

一生出来なかったりしてww



たぶん今年最後のブログだと思うので。


皆さま良いお年を!
Posted at 2010/12/26 23:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2010年10月21日 イイね!

素敵な一日ww

今日は全てがドン底なんですね~



まずは通勤中に、
フォルツァの前輪ロック!で、豪快にコケる!ですね。

大してブレーキ強く掛けたつもりではないし、
白線、マンホール上でも無かったんですがね。。

こないだ替えたばかりの新品前輪の皮剥きが不十分だったとか??

交通量の多いR329。。
後ろから轢かれなくてヨカッタ。。

後続車GJ!ですww


あっ

本人は肘とアバラが若干痛いくらいで、特に怪我無かったっすww





昼イチで打ち合わせがあったので、打ち合わせ資料をコピー。。。

それが、コピー機がひっち紙詰まりするわけさ~

トレーや何やら開けて紙排出して再スタートの繰り返しで、
コピー機の前で、立ったり、しゃがんだり。。

最後の紙詰まり?を取り除くために、トレーを開けようとしゃがんだ瞬間・・・



ビリっ。。




ズボンのおケツ縫い目から、豪快に破れちゃった~ww (*´д`*)


パ○ツ丸見えで、公然とセ○ハラですか???


31年間生きて来て、こんなダサい出来事、初めてなんですけどwwww



タバコ止めてから太ったんかなぁ~?お尻だけww



打ち合わせの場は、雨合羽のズボンでカムフラージュ。。 ;`(;゚;ж;゚; )ブフォ


誰も突っ込まなかったが、すんげぇ違和感www





まぁそんなこんなで、打ち合わせが上手くいくはずもなく

それは議案作ったオイラの力量不足のせいで、パ○ツ丸見えのせいじゃなくってネww

零時過ぎまで資料直してましたとさ。。。





明日は良い日であるといいな。。




Posted at 2010/10/22 01:58:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年10月16日 イイね!

二輪車タイヤの残り溝の最低基準は0.8ミリらしいです。

久し振りのネタはバイクネタ。

最近は晴天続きでしたが、昨日は雨の中をフォルツァで出勤。
雨の329はゼロ発進で滑る滑る~怖いよ~
見たら、後タイヤの真ん中は完全に溝が消えてましたww

んで、
フォルツァのタイヤ前後、替えてきました。


通勤快速車として乗り始めて1年半、
走行距離は既に14300km。。

前タイヤは初交換ですが、後タイヤは既に2回目の交換となります。

タイヤ前後交換Dラー価格で約2.5諭吉。

DIYだとタイヤ代だけなのでその半額で可能。
でも前回DIYやってかなり難儀したのでやらない。。

一般的には10000kmくらいが目安みたいですが、
ぐっしぃ。の乗り方では、7000km程度しか保たないようです。
リアブレーキばかり使うのが原因でしょう。

簡単だし、街乗りでは楽なんですよネ。後ブレーキ。

1年経たずタイヤ替えるのは結構なコスト。。
もっと上手に乗らないとダメですね。

あ、
U原さんCBおめでとうです(^^)
Posted at 2010/10/16 19:41:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | FORZA | 日記

プロフィール

「1か月点検 http://cvw.jp/b/202722/45662918/
何シテル?   11/28 19:00
独身時代、車以外に相手にされず寂しくて 1998年に免許取得以来、 11台もクルマを取っ替えひっ替えしてきました(爆) FRセダンの走りが好きで、いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコを駐車監視可能にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:55:46
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:21:56
sparco ステアリングカバー SPS103BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 21:55:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4か月にも及んだ沖縄の新型コロナウィルス感染症・緊急事態宣言 が明けて、、 あれだけ新 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の通勤、子供送迎専用車。 電動スライドドアも付いて ナビ、ETC、ハンズフリーも付 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ホンダFORZA以来のバイク所有。 急にMTに乗りたくなりAT限定解除しました。 モト ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダのビッグスクーター(250cc) 無段変速機構でありながら 「SマチックEvo」 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation