• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

ラヴォイタ

ラヴォイタ、参加してきました。

1975年までに生産開始されたイタリア車という非常にコアな車たちがミニサーキットを駆け回るステキなイベント。



Fiat500専用枠ともいえる600ccクラスも設定されている小排気量車にもクラス優勝のチャンスが。


まだ薄暗い中到着したときはまだ雨が降ってたものの、徐々に晴れてきてドライでの走行に。
午前中はどんどん路面が乾いていくので走るたびにベストラップ状態でした。

そんな中でのベストラップは、54.18でした。過去参加時のドライの時のタイムが57秒くらいだったはずなので
今回は、少しは成長できたでしょうか。

来年はおそらく一つクラスが上がるので650cc級のチンク激戦区で走る事になるでしょうが
いまから少しずつ、準備していきたいと思います。













やっぱり、車は走っている方がいきいきしてる感じがして良いですねぇ。

ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2013/11/06 23:12:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年11月6日 23:20
なんか500専用クラスなのに反則技的な600で勝ってしまってすみません。。

650になればまんじさんのテクニックとAMチューンのエンジンが相まって
相当なタイムが望めるんではないでしょうか?

最終ヘアピンでの本気走りのスピンアウトが
まんじさんのスピリットを物語っていると思います。

また来年一緒に参加できるのを楽しみにしています!
コメントへの返答
2013年11月7日 20:57
いえいえ、競って楽しい相手がいて出たタイムだと思います。
とは言え、確かに100ccの壁は中々に高かったです。

近いタイムがでたー、と思ったら次の走行ではさらに先に・・・

最初のスピンはちょっと無謀に突っ込み過ぎましたw
やはり初回ラップくらいはコース確認くらいにしとかないと。
(と、去年も同じようなことを思ってた気がします。)

来年も一緒に参加、楽しみにしてます。
2013年11月6日 23:24
相変わらず上手いよね〜。
一緒に500で走ってる時から
そうだったけど、更に速くなってるよね!
こんなに18hpのノーマル500ccを使い
こなしているヒトはそう居ないと思います。
来年はいよいよ排気量アップ??
それは楽しみ!!
クラスは違うけど、一緒にステップアップ
を目指しましょうね!

それと、写真も上手いね〜!
コメントへの返答
2013年11月7日 21:07
動画を見返すともうちょっと改善する余地がありそうな気がします。
来年排気量アップの予定ですが、500ccからの変化にちゃんと対応できるようにたくさん走りこみしないといけませんね!

写真も、今年はあんまりたくさん取る暇がありませんでした。
来年はもっとこっちも力入れたいと思います~。

プロフィール

まんじ5001です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 チンクエチェントに乗っています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダビートです。 ヤフオクでふらふらっと落札してしまいました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation