• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

自転車練習♪

自転車練習♪ さて、公園に自転車の練習にきたはずなのに、すっかりそっちのけでプロテクターつけたまんま遊具ではりきっている娘w
飽きれて呆然としていたきゃさです!こんにちはw







今日は午前中買い物ついでに、娘が自転車の補助輪をはずしたい!というので、ヘルメットとプロテクターを新調してきました♪
そして、午後ですが写真のような有様で(笑)


なんとかだましだまし練習することにw

その様子は久しぶりの動画でお伝えいたします。






その1
はじめはやっぱりこんな感じでした。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=0axcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosy7NOnVUY2ekeIh950lAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />






その2
だんだんと慣れてきたかな~?





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=kKxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosi7NOnVUY2ekDkCc33j8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />






その3
ここまで出来るようになりました♪





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=cCxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosa7NOnVUY2ekEihXQPJZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />







いやぁ、我が子ながら感心しちゃいました。
わずか1時間程度の練習で、ここまで乗れるようになるものなんですねぇ。
恐らくスキーで平衡感覚少し養えているからかと思いますが、自分が練習したときよりも絶対に早くできるようになってます。

自分も娘と同じ4歳の頃には補助輪なしで乗っていた記憶がありますが、父親とさんざん練習しました。
その時のことも、ちょっと思い出しちゃいました♪




今日はたくさん娘をほめてあげたいと思います^^(相変わらずのバカ親ww


きゃさでした♪




追記
自分が自転車の補助輪をはずしたのは、母曰く3歳ちょっとだそうですw
そりゃ時間かかるわ^^;^^;
ブログ一覧 | 娘のこと | 日記
Posted at 2009/05/03 17:07:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年5月3日 18:31
こんばんは!
凄い上達だね!^^
おやじは、髪の毛伸びてるし(爆)
コメントへの返答
2009年5月3日 20:23
こんばんは!
そうそう、すごい伸びっぷりで・・・
・・・って!w
ありがとです~♪
2009年5月3日 18:53
ほんと子供って、上達が早いですよね(^^ゞ

スキーも自転車も大人の数倍の早さで上達していきます(^_^)v

コメントへの返答
2009年5月3日 20:24
早いですね~^^
知らぬ間にどんどん成長していきますね!
スキーで驚き、自転車でも驚き、です~w
2009年5月3日 20:17
こんばんは(^^)。
すご~い!おめでとうございます~(^^)/。
わずかな練習で出来るようになるなんて、見事な運動神経ですね!

うちの子は4月に3歳になったのですが、まだ補助輪付きでもペダルがこげません。
いつ頃から、こげるようになりましたか?
コメントへの返答
2009年5月3日 20:31
おんばんは^^
ありがとうございます~♪
運動神経はうちの子いまいちなんですよ^^;
スキーで鍛えたから早いんだと思います~。

3歳の誕生日前に自転車を用意し、3歳になった時にはこいでいたと思います。
三輪車がこげればこげるよと教え、後ろから押す奴で押して慣れさせ、すぐに押す奴をはずしたがったようです。(嫁談w
2009年5月3日 22:45
おばんです。
Wちゃん、めちゃめちゃ上達が早いじゃないですか!!
うちの子、まだ補助輪外せません・・・。(泣)

負けてられないですね。明日から頑張ります。(笑)

P.S.妹の名前、全然別の名前になりました。(汗)
    詳しくは当日のメールで。(爆)
コメントへの返答
2009年5月4日 8:34
おはです~。
ありがとです!和奏には倒れそうになったら、その方向にハンドルをきりなさいって伝えただけです~。Sちゃんも頑張れ!^^

きっとすぐに上手になりますよ~♪

お~w
やっぱ、ふらうb(ry
2009年5月4日 23:25
はじめまして、こんばんは。
娘さん補助なし自転車に乗るの上手いですね。
凄すぎます。
たくさん褒めてあげたいです。

うちの子は、5歳も遥か彼方、
今年は6歳だというのに補助付きです。

さて、私のときはどうだったか。
でも、やっぱり私も遅かった様な記憶が、
父と庭先で練習した記憶がかすかに残っています。
とんびは、ヤッパリとんびか!な?
コメントへの返答
2009年5月4日 23:39
こんばんは!はじめまして^^
ありがとうございます。
スキーをずっとしていたおかげで、バランス感覚が良いんだろうと思います^^

ゆっくりでもきっとすぐにうまく乗れるようになりますよ!頑張ってとお伝えください^^

興味のあるなしにもよると思いますが、自分はまわりに少し年上のお兄さんたちがいっぱいいて、負けたくない一心で頑張った記憶があります。うちの子はそういうわけでもなかったので、ちょっと親としても驚いているんですけれど^^;
2009年5月5日 11:48
自分は何歳の時に補助輪外したのかは覚えてませんが、意外とできる子はあっという間なんですね♪
教えるこつとしては、最初は焦がせずに脚で地面を蹴って慣らせるのが良いらしいですが、もうその必要もなさそうですね♪
コメントへの返答
2009年5月5日 12:19
どもでっす♪
公園に行くまでず~っと足で地面を蹴らせました^^
走り出したら足をのっけてこいでごらんと伝えたら昨日は背中を押すことなくこげるようになりました^^

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/202743/45666413/
何シテル?   11/29 21:58
弦楽器製作 きゃさ工房 http://kather-strings.com 最近はTwitterばっかりですみません^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きゃさ工房 
カテゴリ:音楽
2015/10/05 01:06:41
 
GrandioR 甲信越ブロック 
カテゴリ:車
2006/12/08 04:56:47
 
天才ギタリスト「谷本光」さんの公式HP 
カテゴリ:音楽
2006/07/08 00:25:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2から5に乗り換え 縦向きのフロントグリルだけ気に入らないのでローデスト用を入手して交換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアート バージョンR RECARO Edition アクアメタリック 軽快 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
何か写真もないのであれですが、初めて買ったのが中古のS63年式ギャラン。 確かMFという ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
写真探していたら見つけたのでアップ。 初めて新車で購入した車です。 ミラージュアスティ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation