• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月18日

もうね、聞いてよ!!・・・愚痴(爆)

昨日はですね、もうね気分悪くてブログ更新しなかったんですが(言い訳w

で、何に腹が立ったかというと・・・


ガソリン代!!


先日オートサロンのために東京に帰ったわけですが、その時に燃費の悪いうちのグラの給油をしました。

そのときの価格が、レギュラー116円!!

だんだん安くなってきてるにしても、すっげ~安い~♪
o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!
と、大騒ぎだったんですがw


で、昨日松本でガソリン入れたんですよ。

そしたら何と・・・








・・・







・・・














131円!!!




ありえねぇぇぇぇww

今だんだん安くなってきてますよね?
どこもだいたいそうですよね?

入れたスタンド、確か先々週くらいは128円だったんですよ?(これも高いww

なのに131円て!あーた、値上がりしてる!!!w


リッター15円の違い。
満タンでだいたいいつも55リッターくらい入れるので、
1回あたり825円の差!



もうね、あまりにも腹立たしくって・・・










早く松本から転勤したい!!!(爆死)

そんなわけでした(笑)






さてさて、気分を悪くさせてごめんなさいw
次からは元に戻りま~っす(笑)
ブログ一覧 | 車(一般) | 日記
Posted at 2007/01/18 22:57:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

この記事へのコメント

2007年1月18日 23:07
横浜に来れば?WWW
コメントへの返答
2007年1月18日 23:56
行きたい~ww
2007年1月18日 23:08
こんばんは!!

あれ、こちらはわずかながら値下げしてましたよ。
私はメッセの近くで入れて帰りましたが、119円でした。
こっちよりも安いですね~。
コメントへの返答
2007年1月18日 23:57
こんばんは!!

こっちは値下げ知らずなんでしょうかねぇ;;
メッセの近く119円でしたね。
東京に帰りたい~;;
2007年1月18日 23:11
うわ・・・・(>_<)

ウチのほう、ハイオクでも126円・・・・^^;
千葉においで♪
コメントへの返答
2007年1月18日 23:58
ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん

そうか、千葉に行ったらこいつにハイオク食わしてやれるのか・・・あんま意味なさそうだけど(爆)
2007年1月18日 23:14
こんばんわっ、長野はガソリン高いですよね、行く度に苦しめられますよ。
自分の周辺もだんだん下がってきました、現在平均セルフで119円なり~。
コメントへの返答
2007年1月18日 23:59
こばわ!
そうですよねぇ。
なんか松本は中でも高い気がするんですよねぇ・・・。
119円がうらやましいです;;
2007年1月18日 23:15
こんばんわ~。

松本市が高いのか、長野県内が高いのか
どうなんでしょう?

それによっては長野行き、
取り止めかも~。
コメントへの返答
2007年1月19日 0:00
ばわ~ん。

んー、おいらがはずればっか引いているっていうのもあるのかも?w
長野県全体的に高いのかなぁ?
この痛みを一緒にわかch(ry
2007年1月18日 23:37
夙に輸送費の絡みだけぢゃないかと思うのですが...
ハイオク指定なんで尚更痛いっす!
コメントへの返答
2007年1月19日 0:01
輸送費ってのも最近どうなんだろうと思いつつ・・・高速で入れると安かったりしますしね^^;
ハイオク苦しそうですね(大泣)
2007年1月19日 1:22
まぁまぁ、信州のガソリンが高いのは今に始まったことじゃないっしょ?
オイラは給油するときハイオクの単価/L見るのをやめましたよ。
見ると落ち込むから…(核爆)
コメントへの返答
2007年1月19日 4:39
ですよねぇ、高すぎですよね!
おいらもこれからは単価見るのやめようかなw
いちいちイライラするの嫌だしなぁw
何とかして欲しい;;
2007年1月19日 1:38
長野はガソリン代高いですね!!

高さも高いですし……

前に松本市内で給油したときに私はグラを飼えないな~
って思いました(爆)


こちらはセルフ・フルも118円ですよ(o^-^o)
コメントへの返答
2007年1月19日 4:41
そう、高いよね;;

標高は・・・w

ただでさえ普段は短い距離の行き帰りしかせず、燃費は最悪なのに、これじゃとんでもない話です^^;

118円いいなぁ、埼玉転勤にならないかなぁ?w
2007年1月19日 8:48
そ、それは高過ぎますぞ!!
こちらでも123円まで下がってきました。

高速の方が安いでしょ^^

しっかしグラの燃費悪いですわ!
レギュラーになっただけマシですけどね。
コメントへの返答
2007年1月19日 23:38
ですよね!
123円でもうらやましいですw
いいなぁ~;;

そう、高速安い!w

まあ2トンという重量を考えると、燃費悪いのは仕方ないですね;;
2007年1月19日 9:22
北信でようやく127~9円位まで来たところですからねぇ、中信だとそれぐらいなのもある意味納得です。
納得なんかしたくもないですけどね(呆

首都圏の方々が平和ボケしてると言い聞かせれば良いのです(負け犬
コメントへの返答
2007年1月19日 23:40
北信の方がやっぱり少し安いんですかね?もうね、勘弁して欲しいです(爆)
最悪ですよねぇ、全国のガソリンのリッター単価が2~3円差くらいだったら分かるんですけど、これは明らかに高すぎるw
・・・その分違うところで安くなれば良いんですが、松本は物価も高い;;
2007年1月19日 9:54
高いですよねぇ~
長野県は全国で2番目に高いとかなんとか??

2ケタだった時代が懐かしい・・・
Oo。。( ̄¬ ̄*)遠い目。
コメントへの返答
2007年1月19日 23:41
ですよねぇ;;
全国で2番目なんですね!
1番はどこなんでしょ?w

はぁ~2桁・・・
そんな時代もありましたね;;;;
2007年1月19日 13:45
長野県は輸送費のコストがかかるという理由での価格ですよね…
ところが現実には、あるところが中心になって価格協定してるらしいですちっ(怒った顔)
結構有名ですよ。。
協定があるので競争による淘汰がないんですよねバッド(下向き矢印)
実際、高い価格をとっておきながら窓すら拭かないスタンドでも経営が成り立っていますからね…
輸送費のコストだけでは全国トップクラスの高い価格にはならないですよねー(長音記号2)
コメントへの返答
2007年1月19日 23:44
そう、輸送コスト・・・
そんなにかかるわけないのにね・・・w
むむむ!価格協定!!
いやらしい!!w
その協定に入らないところもあったりするんですかね?
何だか嫌な話ですね;;
先日ガソリン垂らされまくりましたけど、そんなところも成り立っている理由がやっと分かりました;;;
2007年1月19日 16:59
はじめまして。
長野県飯田市近辺の者ですが
こちらは

143円が

あ・た・り・ま・えっ!

という悲惨な場所であります。

全国いっちばーんっ!?(泣)
コメントへの返答
2007年1月19日 23:45
どもです!はじめまして!
飯田市はそんなに高いんですか!!
143円って!!!w
それはもう何と申し上げて良いやら;;
ひどい話ですね;;

くぅ~ますます転勤したくなりました(笑)

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/202743/45666413/
何シテル?   11/29 21:58
弦楽器製作 きゃさ工房 http://kather-strings.com 最近はTwitterばっかりですみません^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きゃさ工房 
カテゴリ:音楽
2015/10/05 01:06:41
 
GrandioR 甲信越ブロック 
カテゴリ:車
2006/12/08 04:56:47
 
天才ギタリスト「谷本光」さんの公式HP 
カテゴリ:音楽
2006/07/08 00:25:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2から5に乗り換え 縦向きのフロントグリルだけ気に入らないのでローデスト用を入手して交換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアート バージョンR RECARO Edition アクアメタリック 軽快 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
何か写真もないのであれですが、初めて買ったのが中古のS63年式ギャラン。 確かMFという ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
写真探していたら見つけたのでアップ。 初めて新車で購入した車です。 ミラージュアスティ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation