• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃさのブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

弄りたい病おさまらず(笑)

D:2のラゲッジスペース。
後席シートを一番後ろにしておくとかなり狭い。



で、この下はどうなっているのかというと



これは酷い!
あまりにも酷すぎる!笑
もう笑うしかない感じです。

つまり、このスカスカな発泡スチロールを取り除いて何とかすれば収納スペースはかなり広がるのではないか!?
そう思ってアレコレみんカラ徘徊したら、何とかされている方もやはりいらっしゃる。
悩ましい〜笑

ここ何とかしたら、tanakさんにあげる!と言ってしまったコレを置くスペースになるんじゃないかなぁ(爆)


でも、これ置いたらこれだけでいっぱいになりそうだしなぁ。。。でも何とかしたいなぁ(。-_-。)

車弄りもひと段落とか言っておきながら、妄想が止まらない今日この頃です。

p.s.
業務連絡tanak様
早く引き渡ししないと取り付けちゃいそうです(笑)

Posted at 2015/10/16 22:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月16日 イイね!

たまには仕事のお話

たまには仕事のお話車弄りもひと段落ついた?感じなので、宣伝も兼ねて仕事のお話を(笑)

Facebookで製作記録を更新したりしているので、こちらでは車ネタに絞ろうかと思っていたのですが、やはりブログとしての投稿はこちらの方がしやすいですね。

普段はウクレレ製作をしています。
それも一般的なウクレレとは違う手法で製作しています。
どんな感じかは「きゃさ工房」のホームページを見ていただけたらと思います。
http://kather-strings.com

基本的にはオーダー製作ですので、店頭に並ぶことは現在のところほとんどないのですが、1本だけ札幌のラムジーズというお店で販売しているものがあります。



TOKYOハンドクラフトギターフェスに出展したモデル、手彫レレ(tebo-lele)Leafコンサート SAKURAです。
高級材を用いて製作していること、イベント出展モデルである事などでお安くはないのですが、抜群に良い音が出る一本ですので、気になる方はぜひお店にお問い合わせください。
http://www.ramzys.com

某○村楽器オリジナルの最高級モデルが同じような価格で販売されていますが、ぶっちゃけ手前味噌な感じですけれど同じ値段だすならこっちが断然オススメです(笑)


また、手元に自分用試作モデルが1本あります。



ソプラノロングネックのパイナップルモデルです。
工房試奏用として、色々実験的なことを組み込んで製作したもので、定価をつけるなら15万くらいになるのですが、自分でも散々ステージで使ったりしていることと、試作の中古品ということで欲しい方がいらっしゃるようなら定価の3分の1ほどで出せます。
ちなみに、これ光ります(笑)



蓄光塗料を使用していますので、光をあてておけばしばらく暗いところでも光るという感じです。
音もバランス良く、高音の抜けが良いのが特徴で、自分好みの音に仕上げてあります(笑)
現在のところ性能対価格で一押しの一本です♪
こちらも気になる方はぜひきゃさまでお問い合わせください。

そんな訳で、ちょっと特殊な仕事をしています。
オーダーはお陰様で約2年待ちです。
ウクレレ、ギターのリペアやメンテナンスも随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。

現在は11月にハワイのイベントでの出展が控えているので、その出展モデルの製作にバタバタしているところです^^;
ようやく形になってきたトップの写真がそれです。

車と戯れてる場合じゃなかったよー!笑
やばいー!
やらねば^^;^^;^^;

ではでは、きゃさでした〜




Posted at 2015/10/16 12:38:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月15日 イイね!

間接照明を製作〜

間接照明を製作〜Mznさんの光るマットを見させていただいたら居ても立っても居られなくなり、類似品を作ってみました。
やらなきゃいけないこと沢山あるのに^^;^^;



テーブルクロス用の2mmの塩ビシートをセンターのフロアマットの形に切って、LEDを仕込んでみました。
とりあえず明るい時間なのでイマイチよく分かりませんが、なかなか良さそう(笑)

また夜にでも撮って整備手帳アップしま〜す♪
Posted at 2015/10/15 14:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月14日 イイね!

旭山動物園

慣らし運転の走行距離を伸ばすついでの、仕事で旭川までウクレレを受け取りに行くついで(笑)で、旭山動物園まで行ってきました。
下道でちんたら走って札幌から約4時間かかりました。



入ったところで記念撮影♪
約7年ぶりの旭山動物園です。



ペンギン見たり



アザラシになったり



猿になったり(笑)



次女が一番見たかったキリンさんを見たり



またまたペンギンを見たりして楽しむことができました。
子どもたちも満足できたようです。

さ、預かったウクレレの調整もしなきゃだけれど、メンテで入っているウクレレもたまってきたし^^;11月にハワイのイベント出展が控えているので休んでいる暇はありません。
頑張らねば〜



Posted at 2015/10/14 08:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月10日 イイね!

そんなわけで〜

空にピース計画ひとまず完結?と言うことで昨日届いた青の激安カーボン風シートを貼りました。
ボンネットとリアのガーニッシュ。






そもそもリアのガーニッシュを何とかしたいなぁと言うところからスタートしたのですが、どうせやるなら!と言うことで話は少し大きくなり(笑)

ここまでやったらリアの左右の黒いところとフロントグリルもやってしまいたいなぁ。。。
ま、それはまた別の機会に気が向いたらと言うことで。

とりあえず初めて貼ったので色々と細かいところはありますが、パッと見は文句なしで大満足。
これから冬に雪かきやら何やらでボンネットが激しく傷ついていくのを保護することにもなるので良かった良かった♪

D:2のエンブレムとウインドウの楕円のダサいステッカーも外しちゃおうかな?
Posted at 2015/10/10 14:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/202743/45666413/
何シテル?   11/29 21:58
弦楽器製作 きゃさ工房 http://kather-strings.com 最近はTwitterばっかりですみません^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

きゃさ工房 
カテゴリ:音楽
2015/10/05 01:06:41
 
GrandioR 甲信越ブロック 
カテゴリ:車
2006/12/08 04:56:47
 
天才ギタリスト「谷本光」さんの公式HP 
カテゴリ:音楽
2006/07/08 00:25:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2から5に乗り換え 縦向きのフロントグリルだけ気に入らないのでローデスト用を入手して交換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアート バージョンR RECARO Edition アクアメタリック 軽快 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
何か写真もないのであれですが、初めて買ったのが中古のS63年式ギャラン。 確かMFという ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
写真探していたら見つけたのでアップ。 初めて新車で購入した車です。 ミラージュアスティ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation