• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ko-tarosのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

あぶねぇな・・・

チャリンコ通勤を始めて2ヶ月を過ぎました

最近思うことがあります

それは・・・
あえてチャリンコの真横を通って追い越していく車が多い事

対向車が来ているならまだ分からんでもないが
(本当は安全な間隔を取れないなら追い越しはNGだけどね)
なぜこんな広い道で真横を通る必要があるのかと思う事が1日1回はある

ただ単にチャリが邪魔だから嫌がらせだと思うが・・・

俺が右手を横に出したら間違いなく当ります

俺も道路の左端を走ってるので、溝やゴミなどがあったら避けます
水溜りだって避けます

真横を通り過ぎる車の運転手もチャリには乗ったことがあると思う・・・
チャリがそういう動きをする場合もあることを忘れてんのか・・・?

俺は水溜りを避けた瞬間・・・車に撥ねられるのか・・・?


人の振り見て我が振り直せ

そんな言葉が頭をよぎりました

今後俺は今まで以上に気をつけます
今まで以上に安全な距離をとります

もちろん先に書いたドライバーばかりではないです
対向車が来てれば無理に追い抜かそうとせずスピードを落とし、
対向車が過ぎてから俺との間に安全な距離をとって抜いていく方もいます
「心に余裕がある人だな・・・カッコいいな・・・」
と思う瞬間です
気付いてくれるか分かりませんが・・・
そんな時自分は軽く右手を上げて御礼をしてます


そして・・・
自分の子供たちには可能な限りいろんな免許を取らせたいと思います
お互いの死角や、動き、怖さを知り・・・
思いやりのある運転を出来る大人に育って欲しいと願います
Posted at 2014/05/31 05:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2014年05月19日 イイね!

ZOOMER-X ヘッドライトLED化

以前HID化に失敗し、夜に乗れないため放置気味になっていた愛車ですが・・・

今回はLED化して復活です(@^▽^@)ニコッ

以前も書きましたがどうやらHIDとの相性(?)が悪く
ZOOMER-X専用としてHIDキットを売り出していたショップも
今では取り扱いしていない店もある。

そんな中去年ネットで見かけた「LEDキット」は健在。

その為HIDは諦め、LEDにした次第です。


作業時間は30分位



今回はエンジン始動でライトONではなく
キーをONに回すとライトが点きます。

まぁ・・・それほど不便ではないので現状はライトON/OFFスイッチは付けてません。

これでやっと乗れるようになりました。
Posted at 2014/05/19 04:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZOOMER-X | 日記
2014年05月19日 イイね!

F660 追加装備

通勤の相棒 F660
こやつに付けてる装備です

・サイクルコンピュータ
 MC200W
・バックミラー
 BM-MT
 (上記2点は以前使用してた折り畳みマウンテンバイクから移した)
・テールライト
 X-TAIL Mタイプ
・ペットボトルケージ
 AB-500
・フェンダー
 DeFender RC1(フロント)
 DeFender iGlow(リア)
・ライト
 HL-EL460RC

後は購入時にOPで付けた
・カラーオーダー
・ワイヤーロック
・サイドスタンド
等です

実際数日乗ってみて感じたのは
・雨上がりの路面の泥はね
・速度が速いので明るいライトが欲しい
この2点は重要課題でした

通勤仕様でなければフェンダーも付けたくなかったのですが・・・
実用性も考えるとね(;^ω^)



とりあえずこれ以上は金を掛けずに
メンテを勉強して大切に乗っていきたいと思います(@^▽^@)ニコッ
Posted at 2014/05/19 04:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2014年05月19日 イイね!

海賊王に俺はなる! かも・・・?

今年3月22日
三ツ矢サイダーのキャンペーンで
ワンピースの「サウザンド・サニー号」が当りました。

そのサウザンド・サニー号がやってきました。



エアーソファーという事で・・・
プール等では使えないかも・・・
もちろん海でも使えない(;^ω^)

子供達が穴を開けないように祈るばかりです・・・
Posted at 2014/05/19 04:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2014年05月19日 イイね!

ペール缶

いつもお世話になっているバイク屋さんからペール缶を4缶もらってきました。

何に使うかというと・・・
外ではウエス入れ&バーベキューなどの時のイス。
家の中では・・・何か(決まってない)を入れるため&踏み台等・・・

コレが何気に便利!

バイクや車・自転車などの整備時に使うウエス。
大量に入るので今までみたいにいちいち取りに行く手間が無い。

そして作業時にイスになる。

一石二鳥だ( ̄ー ̄)ニヤリ

たとえば災害時・・・
バーベキューコンロは持っているので調理には困らないかもしれないが
木等を入れて燃やせば・・・お湯を沸かしたり暖を取ったり・・・

こうなると
一石三鳥だΣd=(・ω-`o)グッ♪

ボロくなってしまったら・・・またもらおう(;^ω^)
Posted at 2014/05/19 04:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記

プロフィール

「三菱でアクセルワイヤーの点検(修理?)中」
何シテル?   01/13 10:31
ko-tarosです。 CB400SF SPEC3 から ZOOMER-Xに乗り換えました。 2014.06.08 ヴォクシーハイブリッド納車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2014.03.09 契約してきました 納車は6月末~の予定 オプション関係 ・モデリス ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
CB400SF spec3 から乗り換えて・・・ ZOOMER-Xが今の愛車です
トヨタ bB トヨタ bB
2015.3.16 カワイイ・オシャレな車が愛車の仲間入りしました。 bB オープンデッ ...
その他 自転車 その他 自転車
通勤用の相棒 現在はツーリングの予定は無く・・・ 片道30分程度の通勤仕様です。 ちな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation