• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おややんのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

7日・8日HSR合宿走行会!

7日・8日HSR合宿走行会!合宿1日目

ひかるちゃんさんと、武雄北方インターで待ち合わせ。

先に到着した僕は、突然ウ○コがしたくなり
ひかるちゃんさんの到着を待たずに金立SAへ。
ひかるちゃんさんも○○○を済ませ2台でカルガモ。

到着すると、ピットはバイクでいっぱい!
二人で、よ~ちゃんの到着を待っ。

バイクの走行終了後、ピット争奪戦。
なんとか、それぞれ確保して準備していると
ちゃんながさんが声を掛けてくれました♪
いつも、ありがとー♪でぃす!

午前中は雲だったのに小雨が。。。(汗)
愚痴を言ってたら、いつも声を掛けてくださる
初老のファイターさんが、雨は雨で学ぶ事は
たくさんある。
雨の日に走れる事を、有りがたく思いなさい!
雨を楽しみなさい。
と。。。有難い言葉を頂きm(__)m
HSRの都合で3月14日までタイム計測が出来ない
との話もあり、気持ち切り替えて楽しむ事に。

ガビンチャンさん、スマホで出来るタイム計測を
教えてくださり、ありがとー♪ございました。

最終まで走って、メインイベント?の菊地のホテルへ♪
昭和の匂いがする宿の周辺…。
これから出勤するお姉さん方にフラフラついて
行きそうになりながら、大人しく居酒屋へ。

明日は晴れるかなぁ?
大丈夫じゃね?
うん。呑も、呑もう!

なんて会話しながら、夜は更けていきます。

合宿2日目

朝から3人で朝食食べて、ゆっくりしていたら
狛ちゃんからメールが。。。
大変です、ピットが8割埋まってます。と!

急いで?行ったけど間に合わず(汗)
狛ちゃんが別に1ワク、キープしてくれて
なんとか助かり即、準備♪

ごそごそしてたら、突然後ろに大きい物体が。。。

キタ~~♪グロッグさん\(^o^)/

三重県から逢いに来てくれました!

ありがとー♪でぃす!m(__)m

そして、もう一人。。。
HSRの守護神レインダーさん\(^o^)/
ありがとー♪でぃす!

再会を喜んでいたら…。また雨が。。。(汗)

うゎ、どしゃ降り!

減衰、一番柔らかくして走行。

最後は走行ラインのみ、ほぼドライで走り
熊本の兄ちゃんも合流してファミレス反省会へ。

ファミレスから外を眺めると晴天(爆)
天気には恵まれませんでしたが
楽しい2日間でした。

お逢いした全ての皆さま
楽しい時間を、ありがとー♪ございました。

また宜しく!です。

あっ、あんもっ!さん、今度遊びましょう!
雪道→遅刻、サイコ~♪です(笑)。
逢いたかった~~。\(^o^)/
また。。。ですね♪

Posted at 2015/02/08 20:26:55 | トラックバック(0) | 日記
2015年02月05日 イイね!

決戦は土日!2日前

決戦は土日!2日前7日・8日はHSRへ…。

今日はNEWタイヤへ4本入れ替えの
最終準備でした。

あぁ~、楽しみだなぁ…早く土曜日来ないかなぁ♪

7日は、よ~ちゃんと、ひかるちゃんさんと
三人でタイムアタック!
その日は熊本で泊まって居酒屋で一杯やりながら
反省会。\(^o^)/

7日に思うタイムださなきゃ…。
タイム出せず落ち込みでもしようものなら
すかさず よ~ちゃんがいつものセリフを…。

気にするな!
お前が遅いんじゃない。
俺が速すぎるんじゃ~~ボケ~!

って言われるから、頑張ろ~♪

8日は狛ちゃんも合流して楽しみます。(o^-^o)

多いかな?天気は大丈夫かな?
ちゃんながさん、北86さんと逢えるかな?

色んな事考えていたら今夜も興奮して
眠れない~。

2日間、腹いっぱい遊びます!
HSRに来る皆さん、宜しくお願いします♪

注)文中に登場する人物が暴言を吐くシーンは
フィクションです。
実在する人物と一切関係ございません。m(__)m
Posted at 2015/02/05 22:44:48 | トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日 イイね!

こんな事、誰もヤらないよねぇ~~(笑)。

こんな事、誰もヤらないよねぇ~~(笑)。tall-r factoryオリジナル
追加CVTクーラーの取り付け作業を
してもらっています♪

ちなみに画像正面のはオイルクーラーです。
向かって右下に取り付けます。(^○^)

こんな事する人、居ないですよね?
きっと…(笑)。

アイデアは、よ~ちゃんが…。
出来るよ…。と、トオルさんが。\(^o^)/

これで夏場のサーキット走行も安心!

数日後に完成予定なので整備手帳にupします。

待ち遠しい~~♪
Posted at 2015/01/20 16:56:00 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

これの大切さ…つくづく実感

これの大切さ…つくづく実感普通に走って、ちょっと飛ばすぐらいなら
なんとも無く走ってくれる。

雨の日にだって、へっちゃらさ…。

あっ、公道を走る分には。

初めての経験でしたが、これが
雨のサーキット走行となるとそうはいかない
のですね。

非力なFF車でも、簡単にスライドして
しまう。

四輪共に簡単にスライド。

こんなに愛車が乗りにくいと思ったのは
初めてでした。

当然、タイヤだけの問題ではありませんが
タイヤは辛抱しちゃダメ…と言われた意味が
よく理解出来ました。(今頃)

で、新品4本無事到着。

先日、フロント二分山タイヤを見て
あと一本ぐらいならイケるよ…。って
言われもしましたが、無理せず止めました。

あぁ…心のブレーキをいつの間にか
掛けられるようになった自分。

完全ウェットで山の無いタイヤと
ドライ減衰で叩きのめされた経験は
僕の貴重な財産。

少し無理して走っても、無事に家に
帰れるだけのマージンは残しておく。

だから次も楽しめる。

前回の完全ウェットと
先日の完全ドライ(共に山無し)を
経験した僕は

がむしゃらだけでは通用しない世界を
ちょっとだけ理解したような…。

全てがバランス!の意味を
ちょっとだけ理解したような…。

以上
まだまだ未熟者のつぶやきでした。
Posted at 2014/12/15 20:51:27 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

オートポリス初走行!

オートポリス初走行!新たなステージへ…。

ドライコンディションを望んでいたの
ですが…走る前から雨が降りだし
完全ウェットでの走行(涙)

反省点。
ドライコンディションの減スイのまま
走り、コース上の水溜まりで滑るは
少しのステアリング操作でも横向きに
なるは…でコースアウトも有りで散々でした。

当たり前の調整を忘れて、なおかつ気付かず
おかしいなぁ?で走り続けたアホな僕。

今回の走行で多くのモノを学ばさせて
頂きました。

サスの調整の大切さ。
スタビのメリット・デメリットと調整
補強に対する考え方(間違った補強)
タイヤを辛抱したらダメ。
などなど。

皆さんにとって当たり前の事を
今回恥ずかしながら身をもって
理解しました。

まだまだじゃのう…って笑われますね。

この経験を次回に活かします!

何時もお世話してくださる
中川自動車整備工場のトオルさん。

優しくしてくださったゴーAP2さん。

一緒に走ったyu-ki@ALTEZZAちゃん
と、かわいい彼女。

今日、来ていた皆さん。

有り難うございました。(o^-^o)

またお世話になります。
Posted at 2014/12/08 20:27:51 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しい車 http://cvw.jp/b/2027516/47732097/
何シテル?   05/20 07:02
よ~ちゃん1号機とのフュージョン仕様CR-Z(CVT)から 2015/7月 S2000AP-1 130型へ。 この車と、皆に感謝です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポルシェ・ファン必見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:47:55
CanNam その他(動画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:51:45
3回突き指してる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 19:17:59

愛車一覧

ホンダ S2000 おややん2号 (ホンダ S2000)
AP-1 130 ワイヤー式スロットルの130に拘りました。
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
普段の足、僕のママチャリです。 ベース車なんで軽くてキビキビ走ります♪ 内装は純正OP ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
楽しんでまぁ~す♪。
スズキ スイフトスポーツ チロ (スズキ スイフトスポーツ)
2024年5月8日納車 見た目⇒普通で目立たず速い。そこが気に入っている。 走り⇒ATで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation