• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷきちのブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

神戸須磨シーワールド

神戸須磨シーワールドお久しぶりです!

約9年…みんカラどころかすべてのSNSから離れてましたが、9年振りにmyカメラを出し久々に一眼レフで写真を撮りました!
あまりに放置しすぎてカメラのバッテリーが…

新しいバッテリーに変えて一眼レフを持って向かった先は、6月1日にオープンした神戸須磨シーワールド!
オープン初日に行ってきました!


7月に神戸須磨シーワールドホテルの予約をしているので、それまで楽しみに待っていようと思いましたが…
にょろさんは1泊2日で富山バイパーツーリング、私と駿は特に予定もないのでネット予約をして行ってきました。



シャチのステラとランに会いに行きたかったんです!
ステラとランがまだ鴨川シーワールドにいるときにシャチの虜になり、名古屋港水族館に移動する直前に会いに行きシャチキスというポッペにキスをしてもらう体験もしました。

この時キスしてるれたのはステラ!

このあと父ビンゴ、母ステラ、娘ランは名古屋港水族館へ…
ランは鴨川シーワールドにまた戻り、今回ステラとランが神戸須磨シーワールドに来ました!

シャチにとって移動はすごく負担になるのと家族単位で暮らすシャチにとって家族と引き離されるのはとても辛い…
せめて神戸須磨シーワールドではストレスなく幸せに長生きしてほしいです。






オープン初日ということですごく混んでるかと思いましたがネット予約していたこともあり待たずにスムーズに入れました!
そしてオルカスタジアムへ直行~



ステラ、元気そう!









初回のショーが見れてよかった!
ランちゃんが中心で名古屋港ではショーをしてなかったステラも頑張ってました。






ステラはファンサービスで水槽の前に来てくれます♪
可愛い!




2回目のショーでは1回目失敗してしまったルーピングキック成功!



ランちゃんとトレーナーさんとの絆が素敵です!





シャチエリアにばかりいましたが、アクアライブ(水族館エリア)にも行きました。



トビハゼかな?可愛い!



滝から始まり淡水魚~干潟~海という展示でした。



キビナゴ水槽下の砂を見ると…


たくさん潜ってます!!

オープン初日なので人は多かったですが、気になる水槽の前では並んでじっくり見たりして楽しみました!
たこ水槽とイカナゴ水槽がおすすめ。

今回はシャチが目的だったのでイルカショーや1階の無料エリアのスマコレクションが見れませんでしたが次回のお楽しみに。






そして夕方18時過ぎにシャチ水槽の下にあるビュッフェレストランのブルーオーシャンへ





初日だったので営業時間過ぎても整理券(私は200番台)をとった人全員が入れました。(お昼に発券して、呼ばれたのは18時だったので途中で帰ってしまった人もいたと思います)
私と駿はせっかくなので夕食になってもいいから待つことにしました。




イルカ?シャチ?のおにぎりが可愛い!


ハリセンボンの饅頭


閉店時間過ぎてることもあり料理はあまりありませんでしたが、オープン日に入れただけでラッキーなので問題なし!
80分なので水槽見て写真撮ったり、駿の食事も一緒に取りに行ったりしてると食べる時間がなくバタバタ…



19時からの薄暗くなってからのショーもレストランから見れて、オープン日しかできない体験になりました!
(翌日以降はお昼のみの営業になり整理券も開園して数分で受付終了らしいです)



駿も大満足!(持っているのは限定メダルとオルカくじのぬいぐるみ)
10時半から19時半過ぎまで水族館にいたことにびっくり!






そんな感じで9年ぶり日記になりました!
須磨水族館(須磨水へ行った時のにょろさんのブログへ)のときと比べ魚の展示が少なくなり、マニアックなアマゾン館などの展示もないので魚メインで見たい人には物足りなくなってしまったかもしれませんが、シャチ、イルカ好きの人は楽しめると思います!

しばらくは平日でも混雑してると思いますがシャチに興味がある人にはおすすめです!
Posted at 2024/06/29 02:31:49 | コメント(0) | お出かけ | 日記
2015年11月04日 イイね!

今年は子連れで全国ミーティング♪

11月1日、浜名湖へFIAT & ABARTH 500 全国ミーティングへ行ってきました!
私たちは3回目の参加で今年は駿も一緒に(*^▽^*)

写真でつづりたいところですが…
駿のお世話でまったく撮ってません(^^;)

今年は500台集まって圧巻だったみたいですが残念(>_<)
写真はたくさん撮ったにょろさんの日記をご覧ください☆



天気が良かったので芝生にロディのボールハウスをセットしました~

駿はこの日は昼寝もせずにずっとご機嫌で笑顔!


今回は車も見て周れなかったし、みなさんとゆっくりお話しすることもできませんでしたが…
出会ったみなさん駿を可愛がっていただきありがとうございました(*^▽^*)
駿へお土産もありがとうございます!


そして、素晴らしい企画を考え運営してくださった幹事団のみなさんありがとうございました!




あっという間に夕方になってしまい夕食を食べに初の「さわやか」へ
Jessicaさんと一緒に行く予定でしたが、しげニャンさん、inchコさんも一緒に行くことに♪


げんこつハンバーグ!
中が生で美味しかったです(^O^)
しかし、グズる駿をあやしていたため焼け過ぎてしまい生の部分が少なくなってしまって残念(>_<)
片手抱っこしながら食べたのでゆっくり味わうことができなかったので次回はゆっくり食べたいです!


夕食の後は三ヶ日のホテルハーヴェスト浜名湖へ
翌日の朝食バイキング美味しかったです♪

天気は雨でしたがせっかくなので寄り道して帰ることに!

行ってみたかった「ピエリ守山」へ
去年12月にリニューアルオープンして生まれ変わりましたがその前は「生ける廃墟」として有名でした!

ほんとは廃墟のころに閑散とした様子の写真を撮りに行きたかったのですが行こうとしたタイミングで一旦閉館してしまい残念(^^;)



リニューアルしたピエリ守山は「めっちゃさわれる動物園」がありここに行きたかったんです♪


いろんな動物がいましたがひよこコーナーが一番楽しかったです♪



カメラのレンズの上に登ってきたり腕に登ってきたりととても可愛かった(*´▽`*)
ちなみにひよこは飛べるみたいです!
30cmくらいの高さなら羽ばたいてとまってきます(笑)


ピエリ守山やっぱりインターから遠いのでまた生きる廃墟になってしまうのでは…
興味のある方ぜひ行ってみてください☆


そんな感じで全国オフの写真や内容が何もありませんが、
みなさんとお会いできてとても楽しかったです♪
Posted at 2015/11/04 18:33:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | フィアット | 日記
2015年10月09日 イイね!

うさぎ島♪

うさぎ島♪昨日、一昨日とうさぎ島行ってきました~!

生まれて初めて島へ行く駿。
今回はJessicaさんも同乗して向かいました!

道の駅「みはら神明の里」でジャッロさんと初めましてのsuu/さんと合流してランチ。
三原はたこが有名なのでタコ天丼を食べました♪

そしてうさぎ島へ向かう船乗り場のある忠海港へ
平日なのに人が多くてびっくりしましたが無事に船に乗り島へ上陸しました(^O^)





ところどころからうさぎが出てくるんですが写真がいまいち…
駿を抱っこしてたのでしゃがんで撮ることができず(>_<)


休暇村にチェックイン後、やっと駿をベビーカーに乗せてちょっと写真撮ることできました(^O^)


長毛で可愛い♪




因幡の白兎?!




赤ちゃんうさぎとても可愛かったです(*^▽^*)




Jessicaさんにごはんをおねだり!


島に着いたのが2時頃なのに、ちょっと見て回っただけであっという間に日の入りの時間に(^^;)

写真を撮るにはいい時間だったのですが…
駿がグズって抱っこしてたので撮るのは断念(>_<)




遠目から夕陽を見て一足先に食堂へ



夕食のバイキングは7年前からほとんど変わりませんが、
たこやイカのお刺身が美味しいです♪



写真はありませんが意外とカレーも美味しいです!
行かれる方はカレーも食べてくださいね☆


翌朝は駿がいるので写真は撮りに行けないなぁ…と思ってましたが、
せっかく来たので5時に起きて寝てる駿をくるくるに包んで日の出を見に行きました!


日が昇る前のこの時間が一番たくさんうさぎが出てきます!



日の出とともに駿が起きてしまったので写真撮影終了…







朝の横からの光はいいですね!

このあとは駿を抱っこしながらのんびり宿舎へ戻りました。
朝食を食べてるとしげニャンさんが到着(*^▽^*)
みんなは自転車で島を1周したみたいです!




午前中の船で島をあとにして尾道へ~
千光寺公園へ行きましたが写真はありません(^^;)

そして尾道ラーメンを食べに~
suu/さんに教えてもらった朱華園に行こうと話していたら駐車場の人が「今日は休みだよ!」と親切に教えてくれました!

他におすすめのお店を聞くと「つたふじ」「壱番館」を案内してくれました!







「壱番館」のラーメンを食べることに。平日の2時前なのに並んでました!
写真は大盛りです(^_-)-☆

しょうゆ系のラーメンですが麺が平麺で味が絡んで美味しかったです(*^▽^*)

お腹もいっぱいになったので尾道を後にして帰路に。




順調に帰ってましたが名塩付近で渋滞に(>_<)
事故渋滞で2時間近くちょびっとずつしか進みません…
ここまで動かないのも珍しい。

幸い駿がずっと寝ててくれてたので助かりましたが、
尾道から6時間近くかかってやっと帰宅しました…



2日間天気もよく内容もぎっしり疲れましたがとても楽しかったです♪
駿の写真がまったくありませんが、
suu/さんジャッロさんが撮ってくれてるのでそちらをみてください(^O^)

駿はずっとご機嫌で楽しそうにしてました。
みなさん可愛がっていただきほんとありがとうございました!





うさぎ島次は春かな~
Posted at 2015/10/09 17:21:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年10月04日 イイね!

半年経ちました!

なかなかブログをアップする時間がありませんが…
10月2日で駿は6ヶ月となりました!







1日から離乳食もやっとスタートしました!


まだ嫌々で食べてるのか口に入れてるだけなのかわかりませんが(^^;)


車のイベントにもちょっとずつ参加するようになり、
泊りのお出かけ、初新幹線も体験し日々成長中です(*^▽^*)


そして来週はいよいようさぎ島デビュー!
ご一緒しますみなさまよろしくお願いします!




うさぎ島とは…





広島にある大久野島です(^O^)
島には約700匹のうさぎたちがいます。


私が初めて島へ行ったのは2008年!
そのときはしまなみ海道を自転車で駆け抜ける途中で島へ渡り1泊。

うさぎ島へ行くということで一眼レフを買いました!
それがカメラを始めたきっかけです(^O^)

以来毎年、年に2~3回は島へ
四季折々いろんな風景が撮れます!



4月は桜やミモザ!


写真は山頂から。



5月はつつじ、6月はアジサイ。





夏は暑いので行ったことはありませんが…
秋は紅葉など。



島ならではの海をバックに、朝日や夕日もとても綺麗ですよ!










たまたま島でこんな珍しいもの現象が!


環水平アークです!!




そんな感じで写真を撮るにはとても楽しい場所です(*^▽^*)
今回は駿を連れて行くのであと半年は写真はほとんど撮れないと思いますが…

最近はTVで紹介されたりと土日は混み過ぎてて写真を撮るのは難しいと思いますが、興味のある方ぜひ行ってみてください☆

Posted at 2015/10/04 17:51:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

Asa-Roc!デビュー!

昨日、息子駿はちょうど生後4ヵ月!
ぴっける号でAsa-Roc!デビューしました(^o^)






せっかくのデビューなので写真をたくさん撮りたかったですが…
抱っこしてるので一眼レフでは撮れません(>_<)
スマホで数枚しか撮ってないので詳しくはにょろさんのブログを~


朝7時に箕面の滝の側の駐車場へ~
山の中なので気温は24度ととても快適♪


写真はありませんが野生のサルが数匹駐車場をうろうろしてました!




7時半になり出発!
能勢方面へ向かいます~


くねくねした山道、駿が泣かないか心配でしたが快適そうに寝てました(笑)




休憩場所の野間の大けや木へ到着!




ここからはみんなを見送って先にゴールのお店「トリトン」へ~
9時に到着して20分後にみんなが到着して中へ入ります。


イタリアの旗が!


モーニングのパンセット?を食べました♪



レストランの中でも駿は泣くこともなく、とてもいい子で過ごしていました♪
みんなに抱っこしてもらってとてもご機嫌(^O^)


写真はにょろさんから拝借。


11時になりここで解散。
帰り道、中央環状線に向かって走ってるところでハプニングが(>_<)

ぴっける号がアラーム音とともに突然エンスト!
何度もエンジンをかけようと試みましたがかからず…
道の真ん中で停まってる訳にもいかないので降りて車を押しますが全然動かない(>_<)

そこへ参加者の皆さんが来てみんなで路肩へ押してもらいました。
何とかエンジンがかかりましたが、心配だったのでmitoママさんの先導で北大阪の八光さんへ

日曜ということで作業開始まで2時間かかるということで、ごんちょろさんとしげにゃんさんに援護してもらい新大阪の自分のディーラーまで行きました。
修理の間、近くの中華屋さんでランチを食べ修理を終えやっと帰宅…(詳しくはにょろさんのブログで)

初めてイベント参加の駿が心配でしたが、
帰ってからも元気だったのでよかったε-(´∀`; )



mitoママさんをはじめ、車を押してディーラーまでお付き合いくださったみなさんほんとありがとうございました!
みなさんの温かさに感動しました。

初めてのAsa-Roc!ハプニングがありましたがとても楽しかったです♪
またよろしくお願いします。



そうそう、今回にょろさんの7DmarkⅡを初めて使ってみましたが、私の7Dと全然違う!
簡単に言うとピシッと来る感じです!
と言う訳で~7Dを売って私も7DmarkⅡに買い替えようと思います(^O^)

Posted at 2015/08/03 13:30:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | フィアット | 日記

プロフィール

「@結石持ち さん。お誘いしようかなと思ったのでが急に行くことにしたので(^^;) もう少し暖かくなったら飛行機とセットで!」
何シテル?   02/19 20:41
ツーリングでは助手席がほとんどですが、写真を撮ることが大好きなので一眼レフで撮った写真をアップしていきたいです。 助手席の特権を生かして走行中の車の写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ぴっける号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2代目ぴっける号です! 「500 GELATO」TwinAir Pop バニライエローが ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット フィアット500に乗っています。(ほとんど助手席ですが…) これからはたくさ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation