• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷきちのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

FIAT & ABARTH 500 全国オフへ♪

FIAT & ABARTH 500 全国オフへ♪26日、浜松ガーデンパークで開催されたFIAT&ABARTH 500全国オフへ行ってきました~

朝5時半に出発!
御在所SAでJessicaさんと合流、赤松PAでスウィーティーさん、うさじぃさん、shioさんと合流して浜松西インターへカルガモ。





途中旧チンク&旧アバルトに遭遇♪




浜松に近づくにつれ、高速でいろんなチンクに遭遇するのが全国オフの楽しみだったりします~


黄色と黒のビコローレって珍しい(*^▽^*)




インター降りてすぐのところにあるお土産屋さん(さくらや)で待ち合わせ!
ここでミツバチさんがサプライズでベンツで登場(^O^)
久々の車イベントに参加でしたね!


天気予報は雨だったのですが、ここでは綺麗な青空が!
このまま晴れればよかったのに…



会場へ到着すると色とりどり個性的な車がたくさん♪







ハロウィーン仕様のこのチンクが可愛かったです(*^▽^*)





スウィーティーさんのアルカディア号はエンブレムもドクロにチェンジ!
助手席にはコストコで買って送りつけたドクロの等身大フィギュアが乗ってましたよ~(笑)





他にもたくさんの車がいたのですが今回は時間がなくて…
写真全然撮ってません(>_<)
会場の様子や車の写真はにょろさんのブログをチェックしてみてください(^O^)/



チンクイベントですが会場ではわんこがたくさん(*^▽^*)


ハーブちゃん可愛い(*´▽`*)
いつもカメラを向けると目をそらされてしまいます…



私の大好きな犬種サモエド!
なかなか飼ってる方に出会うことがないので嬉しかったです(*´▽`*)



まだ3ヵ月の柴犬可愛かったです(*´▽`*)

他にも可愛い子がたくさんいましたね~
そしてステーキ屋さんに並んでるとディノくんが!


ステーキの匂いにおもわず舌がペロリ~


そうそう、ステーキ屋さんで買ったお肉…
昨年より肉の量が少ないような(-_-;)


来年はもっとお肉を多くしてくださ~い!



天気が悪かったのでビンゴが終わったお昼すぎから帰って行く車がちらほらと…
そんな私たちも2時すぎに雨がドサッと降りだしたので慌てて撤収(>_<)

せっかくの全国オフでしたがあまりゆっくり車も見れなかったし、
ご挨拶もできなかったのでちょっと残念でした…
でも午後まで天気がもっただけでも良かったですね!





ガストでお茶したあとは浜松餃子を食べに出発!
途中で虹が見えました(*^▽^*)





石松へ到着♪





野菜たっぷりで甘味があり美味しかったです~
王将の餃子で20個はキツイけど、石松餃子ならあっさり軽い感じなので女性でも20個ペロッといけちゃうと思いますよ~(^O^)

また浜松に来たら食べたいなと思いました!


餃子を食べた後はみなさんとお別れして三ヶ日のホテルグリーンプラザ浜松へ。
駐車場で見覚えのあるチンクを発見!
らざにあ号でした(^O^)


ホテルは昭和な感じで古いですが部屋はとても広く快適♪
部屋からは浜名湖と朝日が見えて綺麗でした!




朝からガッツリ食べて~





みかん狩りへ







みかんは安いので、いちごやぶどう狩りに比べるとお得感がないですよね(^^;)
でもせっかくなので雰囲気を味わいに行ってきました~

三ヶ日はみかんの産地で数軒みかん園がありました!




そんな感じで、後半は食べ物ネタばかりになってしまいましたが…
全国オフとても楽しかったです♪
お土産などもありがとうございました(*^▽^*)

幹事団の皆さまやイベントお手伝いをしてくださった方、ほんとありがとうございました!
また来年も参加したいです!
Posted at 2014/10/28 21:51:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | フィアット | 日記
2014年10月23日 イイね!

週末は全国オフ♪

日曜は待ちに待った全国オフですね!
今のところ天気も良さそうな感じ(^O^)

昨年の全国オフで初めてチンク乗りの方と交流しました!

初めて参加ということでインパクトをつけようとぴっける(うさぎ)を連れて、
さらにうさぎのタイツを履いていきました(笑)



ぴっけるのおかげで印象が残ったみたいでよかったです(*^▽^*)




今年も誰か連れて行きたいところですが…
昨年帰り渋滞にハマってぴっけるが不機嫌になったので今年は断念(^^;)
もうちょっと近ければまとめて連れて行っても良かったけど(笑)



うさぎが来るのを楽しみにしてた方、すみませ~ん(>_<)






さてこれからぴっける号はごにょりしてもらって変身しますよ~!
見た目は変わらないけど、中身が!!!
詳細は後日にょろさんが書くかな?

会場でお会いする皆様、よろしくお願いしま~す(*^▽^*)
Posted at 2014/10/23 20:55:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

リエゾンクラシックカーラリーフェスティバル♪

リエゾンクラシックカーラリーフェスティバル♪久々の日記の更新になりました(^^;)

今年の夏は天気があまり良くなかったのでまったくおでかけすることがなく。
7月のうちに2回海に行けたので満足してそれっきり…


昨日は六甲アイランドにあるリエゾンドライビングスクール主催のクラシックカーラリーフェスティバルへ行ってきました(^O^)

毎年秋に開催されるイベントでクラッシクカーやスーパーカーが六甲アイランドからフルーツフラワーパークまで走ります!
にょろさんは2008年から参加していて、私も2010年に初めて行きました。

そのときはぴえりぃも参加しましたよ(^O^)





今回はにょろさんのお友達がナビゲーターとして参加するので私はお見送りだけ~
Jessicaさんと一緒に見学してました。


コブラやディノ、ミウラといった有名どころから~




こちらは「FIAT ABARTH 750RECORD MONZA」で1959年式!


後ろの丸っこさが可愛いくておしゃれなデザインですね(*^▽^*)





チンクご先祖様など~いろんな車がいましたよ!
他の車も紹介したいのですが、天気が曇りの予報だったのでカメラは持って行かず…(-_-;)
そしてらすごく良い天気になりました…


スマホで撮った写真しかないのでにょろさんやJessicaさんの写真がアップされたら見てみてください!




開会式のあとラリースタートです!


一番はコブラ~



ご先祖様たちもスタート!



にょろさんのバイパーもスタートしました(^O^)



某クラブ会長はマニアックなフィアットアバルトの???
スバルヤングSで参加の予定だったのですが修理が間に合わずこちらで~




99台のお見送りをしてJessicaさんと毎度おなじみのにしむら珈琲へ


お昼時になってしまったのでパスタセット♪



ラリー参加のみなさんはフルーツフラワーパークでBBQですよ(^O^)


リエゾンクラシックカーラリーフェスティバルはネットなどでの告知が何もなく、以前参加した人へお手紙で案内が来ます。
興味がある人は参加したことのあるお友達に教えてもらって来年参加してくださいね!

スタート見学だけでしたが久々に楽しかったです♪

Posted at 2014/10/13 04:09:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

ひまわりと鳥取海めぐり

ひまわりと鳥取海めぐり木曜日、佐用へひまわりを見に行ってきました!

9時過ぎに到着。
しかし、有料のエリアはひまわりがすでに下を向いてました…
高速からちらっと見えたスポットへ移動してみることに~



こちらは満開(*^▽^*)


小さなひまわりですがたくさん咲いてて綺麗です!







ひまわりに囲まれていい感じ♪


もっとゆっくり写真を撮りたかったですがこの日はすごく暑かった…
ちょっと写真撮っただけで汗びっちょりになりました(^_^;)

鳥取道に乗って道の駅「あわくらんど」へ



Jessicaさんと待ち合わせです(^O^)



2台でカルガモして鳥取インター下車しミツバチさんと待ち合わせ!
おススメの海の幸のお店へ連れて行っていただきました(*^▽^*)

鳥取駅の側にある「かぶら亭」というお店で平日でも車がいっぱい!
せっかく素敵なお店だったのですが、外観と内観の写真撮ってません…



白いか刺身!



岩牡蠣のフライです!

岩牡蠣は夏が旬の牡蠣でにょろさんミツバチさんは生で(^O^)
Jessicaさんは焼きで食べてましたよ~




私はさば定食かな?煮物やてんぷら小鉢がたくさん付いてました!

どの料理も美味しかったです(^O^)





食後は鳥取砂丘の横をスルーして、浦富海岸へ~





ここから船に乗りますよ~(^O^)




海からではなく川から船が出発します!




船が出発してすぐにカモメがたくさん飛んでくるので、
かっぱえびせんを買って手渡しであげることができます(^O^)
あげることに夢中で写真撮れなかったのでにょろさんの日記をみてください☆


カモメエリアを過ぎると岩の島がたくさんあるエリアへ






海の透明度がすごいです!




夏の日本海ってほんとに綺麗ですね(*´▽`*)


40分の島めぐり大満喫しました♪

イカスミソフトを食べて休憩したあとはJessicaさんは一足お先に帰路へ。
ミツバチさんと私たちは海沿いの道を東へ兵庫県の諸寄海水浴場へ~



浜ギリギリのところまで車で行けちゃうのがいいですね☆



ミツバチさんはカングーでサーフボードを積んできたので、
波はまったくありませんがサーフィンぷち体験をしました(^O^)



帰り際何かを発見!!




手で触れちゃうくらいすぐ近くにイカが2匹( ゚Д゚)

網があれば簡単に捕まえられちゃうくらいの場所にぷかぷか浮いてました!
ちょっと目を放したら1匹が砂浜に打ちあがってキュッキュッって鳴いてました(^_^;)
側にいた子供たちが棒でつついて戻してあげてましたが、意外と間抜けで面白かったです(笑)



夕方までたっぷり遊んで帰路へ~
9号線を通って八鹿火ノ山から北近畿豊岡道、舞鶴若狭道に乗ってくるりと一周して帰ってきました。

途中夕焼けが綺麗でしたよ(*´▽`*)





この日はすごい暑かったですが、天気も良く雲がとても綺麗で最高でした!
ミツバチさんJessicaさんお付き合いいただいありがとうございました(*^▽^*)

夏の日本海やっぱりいいですね~
また行きたいです!
Posted at 2014/08/02 21:34:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年07月21日 イイね!

ヴィエントでBBQオフ~♪

ヴィエントでBBQオフ~♪昨日は中津川のヴィエントへポンキーズのBBQオフ会へ行きました~
天気が心配でしたがとてもいい天気に(*^▽^*)

草津PAでJessicaさんといなぱぱさんと合流して出発!
連休中で渋滞が心配でしたが、京都付近以外はまったく混んでませんでした♪



何気にいなぱぱさんは初めまして!
以前一緒の場所にいたみたいですがそのときは全然知りませんでした…
奥様とハーブちゃんも一緒です!


困ったような表情がとても可愛い(*´▽`*)
耳が後ろにカールしてるのもまた可愛いです!





3台でカルガモです~


中津川インター降りたあとのこの辺りのアップダウンがすごいですね。
ベタ踏み坂みたい!


景色も綺麗です~



到着!
すでにみんなさん準備をしてくれてました(*^▽^*)




お肉やイカ、餃子などを焼いて食べました♪







そのあとは車の整備をしたり~
写真を撮ったり談笑したり~


個性的なチンクばかり!


入道雲がとても綺麗でした!
しかし、帰りは大変なことに…




途中カフェの中でかき氷をいただきましたよ~

日向夏ミルク?かな。
ふわふわかき氷美味しかったです(*^▽^*)



夕方になり再びBBQ!


焼きそばを食べたり~


みなさんの力作カレーを食べました!
って鍋が燃えてますが(笑)


19時頃帰路へ~


帰りは高速乗ってしばらくすると前方で雷がピカピカ…
屏風山あたりから一宮までずっと雷や豪雨でした(>_<)

近くにどーんって落ちたりですごい怖かったです…
写真撮ろうと思ったけど難しかったのでドライブレコーダーの画像を切り取ってみました~

雷の光、夜とは思えないほどの明るさです!








ピカッと光ってその後に稲妻がはっきりと写ってますね!




やっと雷を抜けて養老SAで休憩。


帰り際に買った噂の「白焼きそば」を食べました~
masaさんが閉店間際にも関わらず電話してくださったおかげで買って帰ることができました!ありがとうございます!


ってなんか食べてばかりの日記になってしまいましたが…
とても楽しい一日でした(*^▽^*)

楽しい場を提供してくださったshioさん、masaさんありがとうございました!
参加のみなさんも遠くからおつかれさまでした!

また遊んでくださいね~
Posted at 2014/07/21 19:04:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | フィアット | 日記

プロフィール

「@結石持ち さん。お誘いしようかなと思ったのでが急に行くことにしたので(^^;) もう少し暖かくなったら飛行機とセットで!」
何シテル?   02/19 20:41
ツーリングでは助手席がほとんどですが、写真を撮ることが大好きなので一眼レフで撮った写真をアップしていきたいです。 助手席の特権を生かして走行中の車の写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ぴっける号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2代目ぴっける号です! 「500 GELATO」TwinAir Pop バニライエローが ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット フィアット500に乗っています。(ほとんど助手席ですが…) これからはたくさ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation