日曜日の早朝 整骨院での事
ちょうどぼくが電気をあてているとき
競馬の話(宝塚記念)が隣から聞こえてきました。
先生と患者さんが話してました。
気になったのでカーテンをめくって話に加わりました。
その患者さんは初めて見る方でしたが
「
ゴールドシップは騎手が代わったからあかん」
「
いままで騎手かわってきたことがない」
とかいろいろいわれてその後受付のおばちゃんと4人でしばらく
話が盛り上がりました。
そして「
メイショウマンボがええで!!」
といわれるのでこれも何かの縁と
メイショウマンボにのっかりました。
結果・・・・・・・・・
みごと撃沈
やっぱりゴールドシップやんけ (T_T)
こんばんはうたかたです
土曜日は
師匠と
支部長とオフったのですが
そもそもぼくが
ミンカラ始めたのも
BM買ったのもお二人がいたからです。
ここ
ミンカラ初めてまだ1年もたってないのに夢の様です。
どれくらいうれしいかというと
北川景子と長澤まさみの3人でオフったくらいうれしいです。
これはいいすぎか・・・・
この3ショットは家宝にします。
さてコーディングしてもらっての話です。
目力UPしてディライト
もともと8%を80%に光量UP
ポジションライトもUPしてもらいました

夜はこんなんです 写真へたですがイカリング眩しいです
師匠こないだぼく後ろ走ってましたがどうでしたか?
眩しすぎませんか?支部長いわくLEDは光拡散するから眩しすぎるかもと・・・
といいながら支部長も光量UPしてましたww
ディライトもオンオフできるのがいいですね
スモールライト ポジションライトはもう昔みたいに
車幅灯とはいうのでしょうか
もう車幅ちゃうし(笑)
ナビも運転しながら検索でき便利です
昼から友人の墓参りにいったのですがBMでいくのが初めてで登録してなかったので
道迷いました(泣)

墓地にて
何もややこしいのは映ってませんよね?
ドアロックと同時にミラーたたむのも便利ですね
エアコンのスイッチの記憶も便利です
後コーディングメニューになかったのが
1 バック時にドアを開けるとNにもどるのが解除
2 スポーツ、エコモードの記憶
なかったので残念です。
後、
女子がよってくるスイッチの追加
なんてあればいいのに(爆)
Posted at 2014/07/01 22:58:34 | |
トラックバック(0) |
BMW | クルマ