• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぴばらおやじのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

ちょっと・・・カフェまで!

ちょっと・・・カフェまで!午後、急に思いつき クシタニカフェ へGO!

着いたのは、ちょうど3時。 さあ!何をのもうかな?









奥には、クシタニのマークがありました。




売り切れが多くて、コーヒー豆があるのでコーヒーと紅茶ができるとのこと
ダージリンを注文しました。




奥にソファがあったので、ソファでまったりすごしました。
雑誌を見ながら・・


バイクが次々にやってきます。
マフラーの音が店の中に響きます。



外に出ると・・・バイクの展示会のよう
※セローは、少し端っこの方に止めました(笑)

いろんなバイクが並んでいます。
バイクを見てるだけで、楽しくてずっと、ここにいたいくらいです。


車も・・・楽しませてくれました。(懐かしい・・)




近くの広場では、S2000のミーティング?らしきものが・・
たくさんのS2000がありました。


クシタニカフェを後にして・・ミルクロード・・大観峰まで
ぶらりといきました。

カフェでまったり過ごしたため、大観峰に着いたのは午後4時過ぎでした。
セローのライトが暗いので、明るいうちに急いて帰ることにしました。

ゆふいんの道の駅で休憩し、家に帰りついたのは7時ころでした。

次回は、早めにカフェに着くように出発しようと思いました。
とてもリフレッシュできました。
バイクはいいね!





Posted at 2019/09/15 23:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年11月06日 イイね!

光の祭り(Art by teamLab) ー宇佐神宮ー

光の祭り(Art by teamLab) ー宇佐神宮ー光の祭りがいいよ!

って聞いたので、妻といってみました。




鳥居まで進んでいくと、多くの人が・・・


入場料(500円)を払い進みます。




























































平日の夜でしたが、多くの人でにぎわっていました。

音楽が流れる中、とても不思議な空間でした。

写真が上手く撮れませんでしたが、雰囲気は伝わったでしょうか?

◆今日から入院します。1週間ほどで退院予定です。行ってきまーす!

皆さん! 風をひかないように・・・
Posted at 2018/11/06 10:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年10月14日 イイね!

国東半島 ~ぶらり~

国東半島 ~ぶらり~


友達から  ⇒ ドライブに連れてって! 

        ⇒ ジムニーに乗りたい!






天気が良いので、国東半島にドライブにいきました。







のんびり走っていると・・
砂浜が見えたので、休憩することにしました。

alt




お湯をわかして・・・ティーたいむ!
波の音をBGMに  まったりとしました。

alt




大分空港の中でお昼をたべたあと

スズキのお店にいきました。

もちろん、新型ジムニーの試乗です。

alt



店長さんの情報によると・・・
「ジムニー狩り」なるものがあるとのこと! ジムニーを探しているようです。

業者がジムニーがあるところ(オーナー)を教えてほしいとお店にきたそうです。
もちろん、個人情報なので、お断りしたそうです。

試乗した車は、マニュアル車です。今日で2回目の試乗です。(笑)

試乗の記念に、レトルトのハンバーグと 
ステッカー又は、カンバッジのどちらかをさしあげます。とのこと

ステッカーをいただきました。

alt




去年、エンジンを載せ替えてから、6千キロほど走行しました。
(回転数は4千回転でおさえています。)

最近、エンジンがスムーズにまわるようにかんじてきました。

これからが、楽しみです。

◆新型ジムニー  ほしい!








Posted at 2018/10/20 23:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年09月22日 イイね!

パワースポット 押戸石の丘へ

パワースポット 押戸石の丘へ
職場の同僚とツーリングに行くことに・・・


マゼノミステリーロードを走りたい!と話したところ

じゃあ、ツーリングに行こうぜ!





ルートは・・ゆふいん道の駅集合!~

やまなみハイウェイ ~ ミルクロード(大観峰) ~

マゼノミステリーロード(押戸石の丘) ~ 小国を通って帰ろう!


家を出るときは晴れていたのに、だんだん曇り空に




待ち合わせ場所の ゆふいん道の駅で




やまなみを走っていると小雨が降りだし、この先心配になったが
ミルクロードを走るころには、雨もやみ晴れ間がのぞくようになりました。
大観峰の手前で休憩!





大観峰をすぎて、いよいよマゼノミステリーロードへ
ミステリーロードは、車も少なく、快適な道でした。
途中のキャンプ場では、連休のせいか車がたくさんありました。
しばらく進むと、押戸石の矢印がありました。
矢印を入るとすぐに分かれ道に看板がありました。




看板から約2キロほど山道(ガタガタ道、一部コンクリート)を進むと
小さな小屋と駐車場がありました。
駐車場にバイクをとめて、小屋で説明をききます。
料金200円を支払い、パンフレットをもらい方位磁石をかりて丘の上を目指します。
歩く道は、途中まで木のチップが敷き詰めていて、気持ちよく歩けました。



丘につくとたくさんの石があります。
方位磁石を近づけると、本当に針がうごきました。



丘の上にたつと、360度見渡せて、宇宙と交信してたのでは?と思ってしまいました。
遠くに見えるのが、阿蘇山のようです。
今度、来るときは、お弁当を持ってきてゆっくりしたいとおもいました。 



押戸石の丘をあとにして、212号から黒川温泉方面へ進みました。
途中で、夫婦滝という滝がありました。寄ってみることに・・・


💛マークの願い事を書いた紙がたくさんかけていました。
カップルが多かった。。。




トコトコ走っていると、変な小屋?が・・・バス停でした。
男はつらいよ!のロケ地のようです。


瀬の本高原で遅い昼をして・・・
店の前ではキンモクセイが秋の訪れを知らせてくれます。
一日、走っていると、何度もキンモクセイのいい香りがしてきました。


食事後、ゆっくり帰ることに・・・
ゆふいんで足湯に浸かることにしました。(無料!)
ちょっとだけ温泉気分に浸りました。
おやじ二人・・・まったりしてたら。。。
かわいいお嬢様が二人!一緒に、まったりしました。
(ナンパはしてまっせん)


足湯を後にして、解散して家路につきました。
久しぶりのツーリングでしたが、セローの調子もよく
楽しい一日でした。

マゼノミステリーロード、押戸石の丘 また行きたい!















Posted at 2018/09/26 23:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年01月06日 イイね!

初詣 ~2018~

初詣 ~2018~2018 初詣に出かけました。


全国にある八幡宮の総本社  宇佐神宮


参拝においては、通例と異なり「二礼四拍手一礼」が作法とされています。

上宮と下宮があり、どちらにも同じ神がまつられているが、
両方に参拝することが習わしとされています。



今年は、宇佐神宮の元宮である大元神社にも、お参りすることにしました。
標高647mの御許山の9合目に鎮座する神社です。

近くまで、車で行くことができると聞き、ジムニーでむかいました。






途中、乗用車が山道にとめていました。道が狭いため、歩いて向かっている人がいました。





狭く、急な坂道を上ると、広場がありました。
鎖の先は、さらに急な坂道があります。
ここからは、歩きとなりました。



正面のコンクリートの道ではなく、右側に細い道がありました。
こちらの道を進むと・・・コンクリートの道の先で合流しました。





先日の雪がのこっていました。


山道を進むと左に石畳の道がありました。



大元神社の境内の真ん中の御神木のイチョウの木が見えてきました


こちらが大元神社の拝殿です
大元神社の拝殿の奥には本殿はなく、拝殿からは奥宮への鳥居が見えました。

山全体が御神体とされており、拝殿の奥の鳥居から先は禁則地のため立ち入ることはできません。山頂には巨石があると聞きましたが見ることはできません。



拝殿に向かい側に八坂神社の鳥居が建っていました。


お参りをして、かえっていると、登山道から数人お参りの人がきました。

とてもすごい霊気を感じ、神聖な場所だと
改めて感じました。

ジムニーで帰っていると、道が険しく坂道が急だと
改めて、感じました。

次回は、登山道からお参りをしようと思います。

2018年が皆様にとって良い年でありますように!










Posted at 2018/01/07 00:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「乗ってくれHa〜Ha http://cvw.jp/b/2027681/48102761/
何シテル?   11/23 21:19
かぴばらおやじです。日々仕事に追われておりまっす。最近物忘れがひどくなりました。子供からブログをしたら?の一言にのせられて・・・登録しました。不慣れなことが多く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 07:38:41
タイヤ交換2023冬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 07:01:22
GTウイング保護用クリアシート貼付け(20231117) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:10:34

愛車一覧

ホンダ CB750RC42 ホンダ CB750RC42
赤白のCB750です。 「ナナハン」の響きが好きで 買っちった。
スズキ ジムニー ポンコツ ジムニー (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニーに乗っています。 ja22w(白) 平成10年4月登録! 現在走行距離は ...
ホンダ ハンターカブ あかかぶ (ホンダ ハンターカブ)
レッツ エンジョイ!
ヤマハ セロー ポンコツ セロー (ヤマハ セロー)
H02登録 SEROW 225(3RW1) まだまだ、動きます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation