
昨年、神戸三田オフ を企画させて頂きましたが、それに続く第2弾 城崎温泉外湯めぐりオフ を企画しました(*゚▽゚)ノ
移動距離が長いことと、旅館に宿泊するため宿泊人数、駐車スペースの問題や費用が少しかかるため、KLOC(関西レヴォーグオーナーズクラブ)の方を中心に一部の方にお声かけをさせて頂きました。
参加者は参加表明頂いた順にtakecchiさん、shingoさん、ぽんちゃん、ゆーSAN、ぐじょうくん、西やんさん、komatsuさんと私の8名です(*´∇`*)
集合場所はどこにしようかと色々迷った結果、皆さんの意見もあり気軽に停められそうな ドライブインいずし にしました♪
レヴォーグを停め、出石そばを食べに行きます(o^-^o)
ミシュランガイドに掲載された 左京 ですヽ(*^^*)ノ
食べる前に ハイ・チーズΣ[ ◎ ]}ω・●)パシャ!
美味しい皿そば♪ 1人15皿食べました(ノ≧ڡ≦)
通常、20皿食べるともらえる「皿そばの証」・・・幹事さん大変でしょということで特別に頂きました!!
これを5個集めると、年間20皿が無料で食べられるとのことw(゚o゚)w
出石城跡を運動がてら、ぶらり散策ヽ(=´▽`=)ノ
今回のメインとなる場所、城崎へ向かいます♪
ぽんちゃんとは、ここから合流です!!
宿泊先は「喜楽」さんです(*´∇`*)
旅館の駐車場、8台のレヴォーグを詰め詰めに停めます(;´▽`A``
張り替えたばかりという畳の部屋、落ち着きます(* ̄∇ ̄*)
4人2部屋で、部屋割りは何故か、レヴォーグの排気量で2.0Lと1.6Lで分かれました!!
私が決めたわけではありません(;^_^A
夕食まで時間があるので、早速外湯をめぐります♪
とりあえず、7つある外湯のうち4つ行きました(//´▽`///)
まんだらの湯・柳湯・一の湯・御所の湯です。
そして晩御飯♪
この時期諦めていたカニが出てきたり、思ったより豪華で驚きましたw(*゚o゚*)w
このローストビーフは、リピーターの方へのサービスだそうです・・・???
実は私はリピーターだったようで、子どもが小さい頃に来ていたのをすっかり忘れていました( ̄Д ̄;;
部屋担当の女の子は、素朴で可愛い19歳(≧U≦*)
おじさんたちは、テンションMAXです!!
車もそこそこ好きなようで、どのレヴォーグが一番お気に入りか、翌朝までに見てくれるとのことでした ドキドキ♪(*・ω・*)
写真は、関西の王子(下道)との爽やかツーショット!!
お似合いですね゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
そして、全員の写真を撮ってもらいましたΣ[ ◎ ]}ー´)パチリ
食後は、ホタルを見に行ったり、足湯に入ったり、ぶらぶら散歩ですヽ(*^^*)ノ
トリプルベリー!!
これがまた美味しかった(ノ≧ڡ≦)
翌朝・・・
朝食までに鴻の湯へ行ってきました。
ぽんちゃんと西やんさんは、早起きして外湯を制覇したとのことでしたが、私はここまででした(´・ω・`)
朝食もなかなかw(*゚o゚*)w
どのレヴォーグが一番良かったかの結果ですが・・・まっ!!いいですかね(; ̄ー ̄A
横浜ナンバーのグリルの赤いラインが可愛かったとのこと・・・
単身赴任で大阪の天満を満喫されている西やんさんのレヴォーグです。
・・・写真省略・・・
朝食を食べた後は、komatsuさんが大阪に向かわれるということで、お別れです。
城崎は地元とのことですが、外湯めぐりは一度も行ったことがないとのことでしたので良かったです(*´∇`*)
そして城崎ロープウェイで城崎の街並みと海が見渡せる展望台に行きました♪
ロープウェイから戻ってからまた、あまりの美味しさにまた食べました(*´μ`*)
shingoさんとぐじょうくんは、何と3回目w(゚o゚*)w
shingoさんは、神戸・メリケン波止場でお仕事ということで、ここでお別れです。
6人は西日本最大級の道の駅 丹後大国・食のみやこ に向かいます♪
その中で、地元の網野高校、華道部の方がお茶と和菓子を販売、100円でごちそうになりました(^p^)
とっても綺麗な華道部の方が生けた生け花です(*^^*)
次は天橋立に向かいました♪
車検が終わったばかりのゆーSANレヴォの後ろ姿、相変わらずカッコいいですね=*^-^*=
駐車場でぽんちゃんが撮影してくれましたΣ[ ◎ ]}ω・●)
リフトに乗って展望台に向かいます。
ゆるキャラ(((;゚Д゚)))
そして最後に「舞鶴とれとれセンター」に行きます♪
少し早めの晩御飯です!!
私は、ネギトロ明太子丼を食べました(ノ≧ڡ≦)
そして解散!!
幹事として、至らぬ点多々ありましたが、周りにフォローして頂き無事終了しました。
写真は、関西のカメラマンぽんちゃんが撮影したものを所々使用させて頂きました(*'ー'*)
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/06/20 00:34:36 | |
トラックバック(0) | 日記