• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wood Topのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

。*:゜☆ 芋煮オフ ☆゜:。*。

。*:゜☆ 芋煮オフ ☆゜:。*。昨年は参加出来なかった芋煮オフに今年初めて参加しました(*゚▽゚)ノ

場所は山形県!!
私の住んでいる神戸からは、いい感じの距離です。
舞鶴若狭道→北陸道のルートです。



いつものようにお菓子、ドリンク、車中泊の準備をします。
こういう準備は楽しいですねヽ(*^^*)ノ


すこねこさんとぽんちゃんが企画してくれた前夜祭が新潟であるのでそれに参加します♪

同じく参加するlagoさん、ぐじょうくんとまずは洗車場に向かいます。
その時雨が降っていて、明日の天気予報も雨っぽいのですがとりあえず車を洗います(*´∇`*)

レヴォーグでは少数派のリム付きホイールの好きな3名が揃いましたヽ(=´▽`=)ノ





ぐじょうくんは、なんと洗車しないとの判断((( ;゚Д゚)))



ピカピカに洗車した後、すこねこさんの車に乗り合いで、新潟で有名な「タレカツ丼」を食べに行きました。
サクっとあっさりとした食感!!めっちゃ美味しい(*´μ`*)



宿泊は同じく新潟のホンマ健康ランドです(mー_ー)m.。o○ zZZZ



翌朝、出発!!
ゲロルさん夫妻が合流して芋煮オフの会場へ向かいます。
しかし・・・激しい雨、ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、



目的地に近づくにつれやんできました(*´∇`*)



会場のチェリーランドでは皆さん既に集まっています♪
去年の3倍の人数とのことで、幹事の方は苦労したと思います。
雨は時々小雨が降る程度で、何とかもってくれました(o^-^o)



自分の車の前に立って、自己紹介!!
岡山の「わいえぬ」さん方式が浸透してる~
このやり方は誰の車かわかっていいですね(*^^*)

自己紹介の中で重大発表が・・・((( ;゚Д゚)))
詳細はこのブログでは割愛させて頂きますm(__)m



東北地方は車で通過したぐらいで、ちゃんと観光したのははじめてです。
もちろん芋煮を食べるのもはじめて!!
具はもちろん、ちょっと とろっとしたお汁がとても美味しい(ノ≧ڡ≦)



一通り食べ終わった後は、芋煮のダシを使ってのカレーうどんです♪
私はとても美味しいと思いましたが、みちゅぱるさん曰くどろっとしすぎで、去年の方が良かったとのことです。
そんなに美味しいの~(*´u`*)



芋煮会の後は、後夜祭ですヽ(*^^*)ノ

山の中にあって、周りに何もなく いくら騒いでも全く問題なし!!



私の席の目の前では・・・
ごちそうさま〜
焼肉食べる前に既にお腹いっぱいで~す(♡´꒳`*)(*´꒳`♡)



その他、伝説を残してくれた方が・・・
このブログでは割愛させて頂きますm(__)m

飲み会会場近くの山の中にある宿泊のコテージはとても綺麗でいい感じ♪
前夜祭の後は、コテージでダベリンクヾ(@~▽~@)ノ



翌日、あっという間に芋煮会は終わり解散(●´・△・`)

帰る前に滅多に来れない山形県で、黒ねこちゃんが調べてくれた鳥中華をランちゃん、まっつんさん、ゆーSAN、ぐじょうくん、takecchiさんと食べに行きます。

これがまた美味しい(ノ≧ڡ≦)
病みつきになりそうですが、しょっちゅうは来れません(>_<)



いよいよ残念ですが、帰路に着きます。
途中の道の駅で行者フランクフルトを食べたり・・・



金沢まいもん寿司に行ったり・・・
人生ではじめて食べるものが多かった今回のオフ会でしたヽ(*^^*)ノ



走行距離は往復で1588km・・・よく走りました(*^-^)



幹事の皆様の細かい気遣いのおかげでとても楽しく貴重な体験をさせてもらいました。
またの機会、是非よろしくお願いします(*´∇`*)
Posted at 2016/10/11 21:57:42 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

。*:゜☆ 2周年~岡山縦断オフ~1000イイね ☆゜:。*。

。*:゜☆ 2周年~岡山縦断オフ~1000イイね ☆゜:。*。523さん主催、コスモ@倉敷さん、takecchiさん幹事の岡山縦断オフに行って来ました(*゚▽゚)ノ
様々な地域からの参加となりました。
ざっとナンバーは東から多摩、横浜、金沢、滋賀、京都、奈良、大阪、和泉、和歌山、神戸、姫路、徳島、香川、愛媛、高知、岡山、倉敷、福山、広島、鳥取、島根、山口だったと思います。
間違ってたらごめんなさいm(__)m

いきなり話しが変わってしまうのですが、8月24日でレヴォーグ納車2周年になりました♪
登録は2014年7月です。



話しを戻しまして、岡山縦断オフの集合場所は、蒜山高原 道の駅 風の家です。
小雨がちらついていました(>_<)
今回のオフ会は天候が心配されましたが、黒ねこちゃんをはじめ晴れ男が数名いましたのできっと大丈夫♪
早速、昼食のジンギスカン食べ放題に向かいます(^▽^)/



サビちゃんがいい笑顔で挨拶してくれました(*´∇`*)



ボリューム満点♪
朝から何も食べてなくて良かったです(*´ο`*)=3
伝説のおこわ(写真下段)は、注文しなかったのですが分けてもらいました!!



次に向かうは水陸両用車体験が出来る帝釈峡山荘です♪
私の経験上、おそらくオフ会内での最長移動距離、約60km(オール下道)を各班に分かれて移動しますヽ(=´▽`=)ノ
殆ど信号なしで、めっちゃ楽しい(*≧▽≦)bb



水陸両用車!!
イメージでは水の上を浮いたり、陸を走ったりと思ったのですが実際は道なき道をジェットコースターのように急ハンドルで回ったりに川の浅瀬をグルグル回ったり・・・もう大変でした( ̄Д ̄;;

山の中に子どもの叫び声が響いていると思ったら、実はパル魔女さん・・・ヾ(;´▽`A``
良いストレス発散になったと思います♪



その後、宴会&宿泊の瀬戸大橋スパリゾートに向かいます。



途中の山陽道、道口パーキングエリアでゆーSANとのツーショットヽ(*^^*)ノ



移動距離はオフ会内最長距離をいきなり更新の約90kmですw(*゚o゚*)w



到着!!





瀬戸大橋スパリゾートでの宴会後の団欒なひとときです♪



寝ようか~と思い、ふとスマホを見ると1000イイね!になっていましたので、スクリーンショットをパシャリ[【◎】]_・。)



翌朝、出発です♪



カッコよく並ぶレヴォーグ達o(*'o'*)o





次の目的地、サウスヴィレッジに到着!!
他の観光客の方に声かけられて、レヴォーグの写真撮られたりしてました。



サウスヴィレッジでぶどう狩りです♪



取れたてのぶどうは甘くてめっちゃ美味しいです(ノ≧ڡ≦)



次に向かうは最終目的地の鷲羽山展望台駐車場です(o^∇^o)ノ



心配されていた天候は・・・見事に晴れました(^▽^)/



レストハウスで天さるうどんを食べました。
その後の瀬戸大橋を見ながらの白桃ソフトクリームは格別です(^ー'*)b



最後、希望者だけでファミレスで晩御飯を食べて帰宅しました(*'ー'*)

523さん、コスモ@倉敷さん、takecchiさん、長距離移動で色々と気を使う場面が多かったと思います。お疲れ様でしたm(__)m
常連の方、久しぶりにお会いした方、はじめてお会いした方、たくさんの方々とお話し出来て参加者の私としては、とても楽しめました(*´∇`*)
またの機会、よろしくお願いします♪

Posted at 2016/08/29 23:17:56 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

。*:゜☆ 神戸・三田オフ ☆゜:。*。

。*:゜☆ 神戸・三田オフ ☆゜:。*。夕日にたたずむ一人のサラリーマンの哀愁・・・・・

珍しく、オフ会を企画させてもらいました♪
今回は、私の地元である神戸・三田です(*゚▽゚)ノ

予約人数、移動の多さと私の未熟さゆえ、一部の方に声をかけさせてもらいました♪
まだまだ大人数での企画の道は険しい・・・(>_<)

【参加者 (参加表明順/14名)】
黒ねこちゃん
ぐじょうさん
ごーにーさん
ブライトさん(六甲山牧場~)
カマリンさん(六甲山牧場~)
ゆーSAN
shingo-goさん
takecchiさん
西やんさん
ひとさん
み~太さん
hiyamugiさん(万葉倶楽部温泉~皆さんが寝るまで)
ホワイティさん
Wood Top

前夜祭はビルの中にある神戸ハーバーランドの万葉倶楽部温泉ですヽ(*^^*)ノ

集合場所はハーバーパークという万葉倶楽部提携駐車場!!
11階の屋上まで行くと車は1台も停まっていませんでしたので、そこに集まりました♪
凸凹の激しい、傾いた感じの駐車場です(;^_^A



ごーにーさんは早目に来て、ホワイティさんのLEDパネルを接続します。
ホワイティさんはすっかり喜んで、将来助手席に彼女!?を乗せた時・・・ブログで書けないような妄想をたくさん膨らませていました(*´∇`*)



お腹も空く時間、万葉倶楽部に入館して前夜祭ですヾ(=^▽^=)ノ



その後、温泉に入ってのんびりしたら18階で神戸の夜景を見ながら足湯です(*´∇`*)



その頃、み~太さんは、自慢のレヴォーグで爆走中!!

【み~太さんの鹿児島出張スケジュール(かなり省略してます)】
姫路城⇒カフェドムッシュ姫路店⇒いろり山賊(山口)⇒仕事(鹿児島)⇒熊本めぐり⇒太宰府天満宮⇒北九州軍団オフ⇒サーキット走行(熊本)⇒神戸・三田オフ
凡人には到底理解できませんw|;゚ロ゚|w

午前1時半頃、無事に万葉倶楽部へ到着ヽ(*^^*)ノ

翌朝、7時に出発!!
風景を楽しむコースを設定しました(*゚▽゚)ノ
異人館⇒芦有ドライブウェイ⇒東六甲展望台⇒六甲山牧場まで11台のレヴォーグトレインです。
早朝とはいえ、信号の多い街中を走る不安はありましたが皆様のご協力で何とかなりました♪
特にしんがりを走ってくれたshingoさんには、誘導も含め助けられましたヽ(=´▽`=)ノ




東六甲展望台は、ゴリさんからの情報通りスーパーカー(ランボルギーニ、マクラーレン、ポルシェなど)で埋めつくされていたので残念ながら素通りしました。
見てるだけでも、それなりに楽しかったです♪

そして六甲山牧場へ到着(^▽^)/
ブライト艦長さん、カマリンさんと合流です♪



我らが関西軍団を仕切るカマリンさんは動物が大好き!!



とぼけた感じが可愛い羊さんは、放し飼いで普通に道を歩いています。



牧場内、ベーカリー&カフェ「デルパパ」の焼きたてパンはとっても美味しかったです♪





次は、神戸・三田アウトレットモール近くの読むのが難しい吟湯湯治聚落温泉の駐車場に行き、4台に相乗りします。
因みに「ぎんとうとうじしゅうらく」と読みます( ̄ー ̄;



ランチは、うちの家族が年1回の贅沢として行く三牛志 藍屋です。
溶岩プレートで焼く三田牛の赤身は柔らかくて、とっても美味しいのです(ノ≧ڡ≦)



ランチの後は、デザート♪
半鐘cafeでシロップに拘りのあるかき氷をいただきますヽ(=´▽`=)ノ



古民家の半鐘cafeで、誰かの実家!?って感じですっかりリラックスしまくる、おじさま達w(*゚o゚*)w
でもお店もリラックスしてもらうのを望んでいるようです(*´∇`*)



そして、予約していたエス・コヤマのコヤマロールを受け取りました♪



最後、車を停めていた吟湯湯治聚落温泉に入って、晩御飯を食べておしゃべりをして解散となりました(^_^)/~~~

と思ったら、この後ガストで23時ぐらいまでまたおしゃべりをしてしまいました(;´▽`A``



【番外編】



万葉倶楽部温泉は、私の職場からすぐ近くにあり、つい最近7/7(木)七夕にそのすぐ前の道路で派手な事故が起こっていました。
何やら、アクセルとブレーキを間違えて慌ててハンドル切って、街灯に乗り上げてひっくり返ったそうです(>_<)
皆さんは大丈夫とおもいますが、気を付けましょうσ(^_^;)

Posted at 2016/07/26 01:42:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

゚*。☆東六甲展望台~讃岐うどん&骨付鳥オフ~黒ねこちゃんオフ☆。*゚

゚*。☆東六甲展望台~讃岐うどん&骨付鳥オフ~黒ねこちゃんオフ☆。*゚3月25日(金)、ゴリさんのブログに東六甲展望台で早朝ドライブのブログが掲載されましたので、自宅から近いこともあり行ってきました(*゚▽゚)ノ

土曜日、朝7時半集合!!
起きれるかな・・・

東六甲展望台に着くと、隣りに見た事ないやたら派手なWRXが・・・
しかもS207・・・(((;゚Д゚)))



乗ってる方も知らない方でしたので、暫く様子をみることに・・・

ラインで聞いて確認してみると、WRX界で有名なぐんちゃさんとのことで、勇気を振り絞って声をかけました(;^_^A
そしたら、とても良い方で気さくに話しをしてくれました(*^^*)

ゴリさんも合流し、ゴリさんおすすめの撮影スポットで走行中を撮影!!
こういう体験ははじめてでしたので感動です♪

その後、モーニングを食べに行って解散しました。
たまには早朝ドライブも気持ちいいもんですヽ(*^^*)ノ



その他、東六甲展望台の早朝は普段見ないような珍しいクルマや高級スポーツカーが集まっていて、思わず見とれてしまいました(*´∇`*)



4月23日(土)、ナムれぼさん主催の讃岐うどん&骨付鳥オフに行ってきました(*゚▽゚)ノ
朝10時からうどんを食べに行くのですが、私は私用のため途中参加。

14時からの香川県の道の駅 滝宮うどん会館にてうどん打ち体験をしました(^▽^)/



とても楽しくうどん打ちをしましたが、なかなか難しくきめ細かく出来ません(>_<)

皆さんが打ったうどんを最終的に混ぜるので、誰が作ったかはわからなくなります。
やたら、太い麺があったり面白かったです(* ̄∇ ̄*)

そして美味しく頂きました(ノ≧ڡ≦)



その後、休暇村五色台で車談義。
珍しいことに、ブラックはぐじょうさんの1台のみ(((;゚Д゚)))



晩御飯は、一鶴 太田店で骨付鳥をいただきました。
濃い味付けでめっちゃ美味しい(ノ≧ڡ≦)



ナムれぼさんから頂いた、ご当地ポテチと体験で打った麺を持ち帰り、自宅で美味しく食べました♪



時は流れ、GWの黒ねこちゃんオフですo(*^▽^*)o~♪

4月30日(土)の吹田オフからそのまま北陸へ向かった元気な方々と合流するために、千里浜へ!!

まさかこれが、今回最初で最後のなぎさドライブウェイになるとは・・・



いっちーさんの自宅にレヴォーグを停めさせてもらい、前夜祭へGO!!
ゆーSANのレヴォーグを堪能しながら向かいますヽ(*^^*)ノ



黒ねこちゃんの挨拶♪
ブログで画像修正しなくて済むよう顔を隠してくれました・・・何てお優しい(*´∇`*)



ブライト艦長さん、カマリンさんのレヴォーグに先導してもらい道の駅を兼ねた高松SAに行き、そこで車中泊です。



朝、起きると残念なお知らせが・・・
強風のため、なぎさドライブウェイは通行止め(ノд・。)



天候には逆らえません・・・
準備されてきた方々の無念さが心に響きます・゚・(ノД`;)・゚・

ということで、ネクストプランの大乗寺へ!!

のと里山海道を走るレヴォーグトレインヽ(*^^*)ノ
何て壮大な!!



ごろうさんの名司会で、くじ引き大会やハチ次郎さんとハムさんの結婚お祝いをしました☆・゚:*:゚
ご結婚までの苦労、ブログを読ませてもらいました。いつまでもお幸せに(´∀`●)

その後のA3さんのジャンケン大会では、リアセッションサポートのプレゼント!!
その場で装着です♪



周りきれないほどのレヴォーグヽ(=´▽`=)ノ



後夜祭はテルメ金沢です(*^ー^)/□☆□\(^ー^*)
食べきれない程の焼肉が・・・♪



サプライズで、あっチャンの誕生日祝い♪
ぷよじさんとのラブラブぶりを見せてもらいましたヽ(○´3`)ノ.
おめでとうございます゚*。☆



テルメ金沢の仮眠室は満室だったため、車中泊をして帰路につきました。
途中、山中温泉 菊の湯へ寄ったり、お蕎麦を食べて帰りました♪



ごろうさんはじめ、幹事の方々、段取りおよび取りまとめ、本当に大変で頭が下がる思いです。

来年は幹事の負担を減らす方向で、また開催して次回は千里浜に並べられたらと思いました。
Posted at 2016/05/07 11:25:14 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月16日 イイね!

☆*~゚鳥羽オフ~神戸~東京~琵琶湖オプ~*☆

☆*~゚鳥羽オフ~神戸~東京~琵琶湖オプ~*☆2月27日(土)~3月13日(日)までの出来事をまとめました♪

一つのオフ会を前編/後編と丁寧に書いている方と比べると何たる手抜き・・・

ということで、色々とありましたので、駆け足でまいります(*゚▽゚)ノ


まずは鳥羽オフです。
皆さん宿泊されて、鳥羽水族館や伊勢神宮参拝などされたのですが、私は私用のため
前夜祭の宴会のみの参加となりました。



それと飲酒しない私は、ホテル小涌園、宿泊の方の宴会場からの送迎です♪
マイレヴォに乗ってくれたのは、ぷよじさん、ゆーSAN、VMRunnerさんです。

4人での車内のボーイズトークめっちゃ楽しかったです(*´∇`*)
ボーイズという年齢ではないというツッコミはなしで(;^_^A



翌日、2月28日(日)は高2の娘が簿記検定2級を受けるので、試験会場の神戸外大まで家族で送りました(*^-^)
家族みんな親バカです。
後日の結果発表で受かってたんですよ〜
ずっと家にこもっている親不孝者の娘が・・・



娘が試験を受けてる間に、私はディラーで指摘を受けたマフラーの排気漏れ確認をしに
SABサンシャイン神戸へ・・・
多少の排気漏れは仕方なく、許容範囲内であるとのこと、完全になくすためには
パテ埋めする必要があり、その場合マフラーの取り外しは出来なくなるとのことでした(TT)



娘の検定後、三ノ宮辺りで少しウロウロして神戸空港で晩御飯を食べました。
神戸空港、綺麗ですね♪



3月1日(火)~3月5日(土)は研修のため東京に行きました(*゚▽゚)ノ



研修場所の近くは銀座でしたので、晩に少しウロウロしました。

篝 (かがり)というラーメン屋さんのラーメンは、まるでイタリアン♪
さすが、銀座です!!



3月4日(金)は東京に出張で来るゆーSANと落ち合おうということになりました。
そしたら、ゆーSANが関東のみんカラメンバーに声をかけてくれて、何とごろうさんとharusuke1000さんとヌマオさん夫妻と飲み会をすることになりましたo(*^▽^*)o

名前はよく知っているのですが、ゆーSAN以外、初対面でドキドキ!!

場所は色々な餃子が楽しめる、「天鴻餃子房 飯田橋店」です。

ごろうさんがセッティングしてくれましたm(__)m
でも色々事情があり、内緒とのこと・・・( ̄b ̄)
ここに書いちゃって、良かったのか・・・



ごろうさんからは、大きなどら焼き、harusuke1000さんからは崎陽軒のシウマイを頂きました(*´∇`*)  ありがとうございましたm(__)m



ヌマオさんはビールを飲んでましたので、小柄で可愛らしい奥様が運転♪
こ、これが噂のレヴォーグか・・・めちゃめちゃカッコいい!!



帰りの新幹線は晩御飯の弁当買う時間がなかったので、崎陽軒のシウマイを頂きました。
醤油の入れ物が陶器で高級感があります♪
めっちゃ美味しい(ノ≧ڡ≦)



時は流れ、3月12日(土)。
琵琶湖らんちゃんオフへ行くので、その前に家族にホワイトデーのお菓子詰め合わせを渡しました(*'ー'*)



前夜祭会場の貸別荘・四季亭前でぷよじさんにはじめて撮ってもらったショットですヾ(=^▽^=)ノ
めっちゃうれしい♪♪



カマリンさんの手料理、どれも美味しいもんばかり(ノ≧ڡ≦)
正直、この豪華さにビックリです!!



食事の最後は黒ねこちゃんのワッフルメーカーで作ったワッフルのデザート!!
私は盛り付けを手伝いましたよ〜
写真は大盛を希望したぷよじさん用の超豪華版ワッフルのトッピングですヽ(*^^*)ノ



楽しい前夜祭も終わり、夜が明けて最終日の3月13日(日)。
レヴォーグトレインで目的地へ!!

前夜祭では、憧れのアルごっちさんに足回りのことをあれこれ聞いてしまいました(*´∇`*)



「クラブハリエジュブリルタン」というお洒落なパン屋さんです♪



彦根城では天守閣に登った後、玄宮園という庭園に向かったため、彦にゃんには会えず、めっちゃ歩きましたヾ(;´▽`A``



レヴォーグがいっぱい(* ̄∇ ̄*)



黒レヴォ(((;゚Д゚)))



ピエリ守山の「さわれる動物園」はショッピングモールの中にあるのですが、意外と本格的でビックリ!!
G.L.C.さんに海外の動物園事情を聞いたりしましたヽ(*^^*)ノ
そしてカマリンさんに呼ばれて、ヘビを首からかけることに・・・(((;゚Д゚)))
貴重な体験をさせてもらいました。



あっと言う間に時間は過ぎて、雨も降ってきたので解散となりました(^_^)/~~



ブライトさん、カマリンさん何から何までありがとうございました。
感謝!!感謝です♪


Posted at 2016/03/17 00:38:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/flowerhputah/videos?view_as=subscribe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走行写真ってローリングショットっていうのね(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 07:38:34
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 06:55:16
 
デビル襲来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 00:38:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★☆ LEVORG 1.6GT-S ☆★ スティールブルーグレーメタリック 2014 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
★☆ MITSUBISHI MINICA ECONO TURBO G ☆★ M-H11 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
★☆ TOYOTA STARLET GT TURBO ☆★ EP82-AGMQY 4E ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
★☆ TOYOTA VISTA ARDEO ☆★ 200S 2WD 3S-FSE(D- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation