• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wood Topのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

プチミニオフ in 枚方

10月24日(土)に523さんが息子さんに会いに枚方まで来られるとのことで、合間の時間を作って頂き、ささやかなプチミニオフをすることにしました(*゚▽゚)ノ

オフ会は夕方からでしたので、その前に私はサンシャイン神戸SABへ行ってきました。
2週間程前にシムスさんから電話があり、マフラーサイレンサー部分の交換をさせてもらいたいとのことで、交換をしました。
詳細な理由は一部の方には伝えましたが、拡散防止のためここでは差し控えたいと思います。
ただ、製品自体には何の問題もなく、シムスさんはとてもいい対応をしてくれました♪



夕方16時半にコーナン茄子作南店に集合です。
523さんをはじめ、み~太さん、ゆーSAN、普通のおじさんが集まってくれました!!
ありがとうございますヽ(*^^*)ノ



18時前、短い時間でしたが、普通のおじさんとはお別れです。
レストランに向かう、メンバーを見送ってくれました(*゚▽゚)ノ~~~



石窯ベーカリー&イタリアンレストランの『コシニール 東香里店』で食事会ですo(*^▽^*)o~♪

523さんはご家族との食事もあるかと思い、軽食でも大丈夫でゆっくり話せる店を選びました。
ただ、難点は男性4人で入って違和感があるかが心配でしたが、幸いお客さんが少なかったため
何とか大丈夫だったと思います(* ̄ー ̄)v



美味しいピザやソーセージを食べて、車談義も終わり解散となりました(*´∇`*)



そして、み~太さんは琵琶湖へ夜のドライブへと旅立って行きました(^ー^)ノ~~
Posted at 2015/11/01 21:10:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

第2回蒜山ツーリングオフ

第2回蒜山ツーリングオフ10月11日(日)に蒜山ツーリングオフに行ってきました(*゚▽゚)ノ
三連休の真ん中でベストな日程です。
距離も200km弱で程よい感じです♪

まず、行きの米子自動車道・上野PAで普通のおじさんと合流しましたヽ(*^^*)ノ
iPadでハイドラをチェックしているとのこと。
大きい画面でいいですね~
難点は充電が追いつかないことらしいです(>_<)



蒜山道の駅 風の家に到着!!
ん~天気が怪しい・・・

523さんがバリボンさんのレヴォーグにカーテシーランプを取り付け、
私は523さんから取り付け方を教えてもらいました。
近いうちに取り付けなければ(;^_^A



VMRunnerさんのドリルで穴空けて付けたSTIルーフエンドスポイラー!!
カッコいいですヾ(=^▽^=)ノ



レストラン白樺の丘で昼食です。



仕事のような!?用事があるということで残念ながら523さんとはお別れです。
自慢のコラゾンテールを見せながらピューって行ってしまいました。

早いよ!523さん( ̄▽ ̄;)

ネコ店長さんのこのフレーズお気に入りです(*^^*)



その後、休暇村奥大山へ



レヴォーグ15台、そのうち青鉄が7台w(*゚o゚*)w



鷲羽山オフの時、自分の車の前で自己紹介をするという名案を出した
元祖自己紹介こと、わいえぬさんの自己紹介!!

約20台のNSXの爆音で普通のおじさんの自己紹介は進まず(^▽^;)





大山環状道路を通り、大山まきばのみるくの里へ
生乳をたっぷりと使ったみるくの里特製ソフトクリームは濃厚でとっても美味しい(ノ≧ڡ≦)
ゆーSANと部活動です♪



ほんとに、信号が全くないんですよね~♪
レヴォーグトレインのツーリング!!気持ちよかったです(*´∇`*)





集合場所に戻り、チョコレート工房を見学し解散となりました。



最後はゆーSAN、takecchiさん、VMRunnerさんと反省会です。
解散した風の家から下道で約1時間40分程走った、岡山県津山市のくいしん坊さんで
ホルモンうどんを食べて帰りました。



バリボンさん、ネコ店長さん幹事、お疲れ様でした♪
とても楽しかったですヾ(=^▽^=)ノ
またの機会、お会いした際はよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/10/14 22:57:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

谷口屋 油揚げオフ

谷口屋 油揚げオフ10月4日(日)に黒ねこちゃんが案内してくれた、谷口屋 油揚げオフに行ってきました☆.。.:*・゜

10月4日(日)当日の朝の集合場所へ行く予定が、銭湯&仮眠室有りとのことで、前日の晩に出発しました(*゚▽゚)ノ

買い出しもOK(*'-')b



福井県のゆけむり温泉 ゆ〜遊の駐車場に到着!!
いきなり、たなすさんのAQUAのイカリングを堪能(>▽<)b

温泉入って、仮眠室でスヤスヤの予定が・・・
料金制度を勘違いして、みんなで車中泊となってしまいました(。_ _)。zzz..
黒ねこちゃんは、近くの漫画喫茶へ行ってたようです(^^)



朝起きて、羽二重餅の古里へ出発♪
色んな種類の羽二重餅の試食が可能で、それが朝食代わりに・・・
私は家族のお土産に黒ごまの羽二重餅を買いましたよヽ(*^^*)ノ



次はこのオフ会のメインである谷口屋です。

駐車場の写真、一番上・一番左の鉄青は一般の方のレヴォーグでした。
み~太さんの赤鰤はめっちゃ目立ってカッコイイ☆.。.:*・゜



とっても大きい油揚げ!カリッとしててめちゃくちゃ美味しかったです(ノ≧ڡ≦)



続いて勝山城へ
ここで、へむたいキャメラマンのぷよじさんがサプライズ登場v(*'-^*)-☆
今回のオフ会で唯一の白レヴォの登場となりました。

部活動をするために「ラブリー牧場・みるく茶屋」へ
この後ろ姿の写真で誰か全てわかる方はみんカラ・レヴォーグマスターです(^0^ゞ



タクシー会社の社長が建てて歴史はないという、日本一大きい天守閣!!
天守閣の中はとてもお城とは思えない、デパートのような近代的なものでした(* ̄∇ ̄*)



ぷよじさんとはここでお別れですo(TヘTo)

次の場所は池田町!!
険しい川沿いの道を歩いていきますw(*゚o゚*)w

到着した場所は水車小屋。
写真下は水車小屋の横の ふれあい道場 という うどん・蕎麦屋さんです。
情緒溢れる建物ヽ(=´▽`=)ノ



その後、水車小屋のすぐ隣りにある かずら橋。
ここで、レヴォーグ界のペロリスト二人が同時に吊り橋の上をジャンプ!!
めっちゃ揺れました(((( ;゚д゚)))

その後、池田町のサイダー、いけソーダーで喉を潤します(*^^*)



そば処 一福さんで塩だしのおろしそばを堪能しました♪
昆布が効いた出汁がとっても美味しかったです(ノ≧ڡ≦)



次は龍双ケ滝へ・・・駐車場の制限の関係でレヴォーグ3台・・・
黒レヴォ3台で向かいました♪
私はひとさんのレヴォーグに takecchiさん、たなすさん と同乗d(´▽`)b



マイナスイオンを感じながら、心は完全に現実逃避していましたヽ(´▽`)/
そして、今まで歩いてきたりした疲れが、不思議となくなっていきました☆.。.:*・゜



最後は北陸自動車道 南条SA で皆さんと食事をして解散となりました。



私は福井県の観光経験はなかったのですが、黒ねこちゃんの下見&ガイドのおかげで福井県を満喫することが出来ました☆○o。
ありがとうございました(o^-^o)
Posted at 2015/10/10 20:18:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

★☆ 角島ツーリングオフ その2 ☆★

その2です(^▽^)/

まず、角島でD.I.Y.の師匠である523さんから、ミサイルスイッチをもらいました♪
ありがとうございましたm(_ _)m

このスイッチをもらったからには、D.I.Y.でマイレヴォからミサイルが
飛び出すようにしなければなりません!!
どうしよう・・・まずは、Amazonでミサイルを調達しようかな(;^_^A



角島オフが終わった後、宿泊先である下関へ向かいますε=ε=ε=



下関までは約40Kmで1時間ほどかかります♪

反省会も下関のため、レッドデビル号についていきます!
後ろについている間、レッドデビル号を堪能しましたo(*^▽^*)o~

因みに反省会参加者は、関西人7名と広島のtakecchi18さんです。



宿泊先の下関ステーションホテル:*:・{[(。-_-。)]}zzzZZZ・:*:・



泊まるのはゆーSAN と ひとさんと私の3名です(o^-^o)

ホテルの駐車場に車を止めて・・・(r[◎]<)パチリ!
ゆーSANの6podカッコいい☆^∇゜)  ブレーキは大切です♪



反省会がはじまりました( ^^)/C□☆□D\(^^ ) カンパーイ!



締めはお茶漬けです♪
関西人ばかり下関で飲み会してるのが、何か不思議な感じでした(*'ー'*)



翌朝、朝食のため唐戸市場へ向かいますε=ε=ε=



8時半過ぎに唐戸市場へ到着!!
そこで、普通のおじさん夫妻にお会いしました♪
その時、お話をしてる奥様はとても優しそうでしたが
後で、「大阪から角島までの距離が長すぎる」と怒られてしまったようですヾ(;´▽`A``



海鮮丼を食べました(ノ≧ڡ≦)



今回は、ETC割引の「ぶらり中国ドライブ2015」というのを申し込みました!!
なので、何回インターを降りても定額という利点を活かして宮島へ寄り道です(^ー^* )



さらば、陸地&宮島到着!!



鹿さんがお出迎えヽ(*^^*)ノ



情緒溢れる町並み♪



お昼に生牡蠣と焼き牡蠣をいただきました(ノ≧ڡ≦)



フェリーで本土へ戻って、もみじ饅頭入りのソフトクリームで部活動!!



山陽道を軽快に走り、三木SAで晩御飯を食べて解散となりました♪



楽しかった角島オフの旅はあっという間に終わり、翌日の現実の世界へ
無理やり引き戻されるのでした♪(* ̄ー ̄)v

Posted at 2015/09/12 23:54:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日 イイね!

★☆ 角島ツーリングオフ その1 ☆★

★☆ 角島ツーリングオフ その1 ☆★9月5日(土)仕事を終え、角島オフへ向かいました(*゚▽゚)ノ
目指すは、兵庫県から約500Km先の山口県 道の駅おふくです。

集合は翌日10時でその前日夕方出発なので、車中泊は必至!
車中泊の準備とお菓子や飲み物を買い込んでウキウキ遠足気分で出発です♪




帰りは山陽道になるので、行きは中国道を通る事にしました。

晩御飯はあまり立ち寄ったことのない勝央SAで食べました。
朝、昼と食事を抜いていたので美味しかったです(ノ≧ڡ≦)
それにしても店内はガラガラ(・・;)
ゆったりとした気分で食事出来ました♪




暫く走り、夜も1時をまわったぐらいに眠くなったので車中泊をすることにしました。
寝る前にみんカラをチェックすると、ブライトさんたちが銭湯に入ったと・・・
しかもホテルへ宿泊・・・何とも羨ましい(;´▽`A``

でもマイレヴォの宿泊は楽しみにしていた一つでしたので、歯を磨いて寝ることにしました。
おやすみなさ~い:(。-_-。)zzzZZZ

心配していた雨が強くなって、車内に雨音が響いていたのでしたヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、
オフ会、大丈夫かなぁ・・・



朝、目覚めて再び目的地に向かって走ります!
目的地に近づきましたが、集合時間にはまだ余裕がありましたので、美東SAへ立ち寄り
少しゆっくりすることにしました。

すると ゆーSAN、たなすさん、takecchi18さんがいましたので、一緒に道の駅おふくへ向かいました
ヽ(*^^*)ノ



道の駅おふくに到着!!
心配していた雨は徐々に止み、主催者のまさひろさんが説明する頃には奇跡的に傘が要らない状態に(o^∇^o)ノ
きっとまさひろさんをはじめ、皆さんの日頃の行いが良かったのでしょうo(*^▽^*)o~♪



ひと際、注目を浴びたのは、み~太さんのレッドデビル号!!
名付け親は今回残念ながら不参加の黒ねこちゃん♪
不参加でも存在感あります!!

大阪(代車)→神奈川→山口と信じられない距離を走ってきたのでした((;゚Д゚)

レッドデビル号の今回の改造内容は・・・えーと
こんな感じだったかな!?

【エンジンルーム】
・インタークーラー
・オイルクーラー
・ラジエター
・SYMSのエアインテーク

【その他】
・テインの車高調(減衰力CTL EDFC付き )
・リアウイング
・EXARTの4本出しマフラー(スイッチで音質・音量が変えられる)

などなど

詳細はきっとみ~太さんのパーツレビューにアップされるでしょう(;^_^A



次の目的地、千畳敷へ!!
D.I.Yの師匠で会いたいと思っていた523さんの後ろをついて行きます。
リフレクターがただ光るだけでなく、スモールとブレーキに連動! 楽しませて頂きました(*´∇`*)




千畳敷では部活動・・・と思ったら財布を車に忘れてきたので、私は撮影のみ(T_T)
と思ったら、カマリンさんがソフトクリーム代を貸してくれました♪
ありがとうございましたm(_ _)m
さすが、レヴォーグの母でございますヽ(*^^*)ノ



鉄青レヴォが一般道でこんなに連なっているなんて、日常ではまず見れません(≧▽≦)




そして、最終目的地の角島の前に、角島大橋の撮影ポイントに行きました。

色ごとの班に分かれて時間をずらしたので、皆さんが気持ちよく撮影出来ました!
まさひろさんの気遣いがすばらしい(o^-^o)

※後日聞いた話しによると、後半の班は雨がどしゃ降りとなり
  まともに車外に出て撮影出来なかったようです(>_<)





いざ、角島へ!!



ブライトさん、ジアラのエアロとホイールとの色合いが見事にマッチしています(o^∇^o)ノ

GATUさんの黒レヴォはメッシュクリルの赤とリアバンパーの赤のラインがとってもオシャレ(*´∇`*)



最後はサプライズのジャンケン大会!!
私はたなすさん提供のレヴォーグミニカーをもらいました(^▽^)

それと皆様からたくさんのお土産のお菓子を頂きました。
うっちーさんにもらった 味噌せんべい は、あまりに美味しそうでしたので
食べてからの撮影となってしまいましたσ(^_^;)



最後に主催者のまさひろさん、角島では残念ながら傘がいるぐらいの雨が降ってしまいましたが、そんな事どうでもよくなるぐらい楽しかったです♪♪
準備の良さは色んな面で見習わなければ=^-^=

リベンジオフをいつか行う際は参加させて頂きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いしますo(*^▽^*)o~♪

つづく・・・
Posted at 2015/09/11 01:57:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/flowerhputah/videos?view_as=subscribe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走行写真ってローリングショットっていうのね(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 07:38:34
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 06:55:16
 
デビル襲来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 00:38:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★☆ LEVORG 1.6GT-S ☆★ スティールブルーグレーメタリック 2014 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
★☆ MITSUBISHI MINICA ECONO TURBO G ☆★ M-H11 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
★☆ TOYOTA STARLET GT TURBO ☆★ EP82-AGMQY 4E ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
★☆ TOYOTA VISTA ARDEO ☆★ 200S 2WD 3S-FSE(D- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation