
9月5日(土)仕事を終え、角島オフへ向かいました(*゚▽゚)ノ
目指すは、兵庫県から約500Km先の山口県 道の駅おふくです。
集合は翌日10時でその前日夕方出発なので、車中泊は必至!
車中泊の準備とお菓子や飲み物を買い込んでウキウキ遠足気分で出発です♪
帰りは山陽道になるので、行きは中国道を通る事にしました。
晩御飯はあまり立ち寄ったことのない勝央SAで食べました。
朝、昼と食事を抜いていたので美味しかったです(ノ≧ڡ≦)
それにしても店内はガラガラ(・・;)
ゆったりとした気分で食事出来ました♪
暫く走り、夜も1時をまわったぐらいに眠くなったので車中泊をすることにしました。
寝る前にみんカラをチェックすると、ブライトさんたちが銭湯に入ったと・・・
しかもホテルへ宿泊・・・何とも羨ましい(;´▽`A``
でもマイレヴォの宿泊は楽しみにしていた一つでしたので、歯を磨いて寝ることにしました。
おやすみなさ~い:(。-_-。)zzzZZZ
心配していた雨が強くなって、車内に雨音が響いていたのでしたヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、
オフ会、大丈夫かなぁ・・・
朝、目覚めて再び目的地に向かって走ります!
目的地に近づきましたが、集合時間にはまだ余裕がありましたので、美東SAへ立ち寄り
少しゆっくりすることにしました。
すると ゆーSAN、たなすさん、takecchi18さんがいましたので、一緒に道の駅おふくへ向かいました
ヽ(*^^*)ノ
道の駅おふくに到着!!
心配していた雨は徐々に止み、主催者のまさひろさんが説明する頃には奇跡的に傘が要らない状態に(o^∇^o)ノ
きっとまさひろさんをはじめ、皆さんの日頃の行いが良かったのでしょうo(*^▽^*)o~♪
ひと際、注目を浴びたのは、み~太さんのレッドデビル号!!
名付け親は今回残念ながら不参加の黒ねこちゃん♪
不参加でも存在感あります!!
大阪(代車)→神奈川→山口と信じられない距離を走ってきたのでした((;゚Д゚)
レッドデビル号の今回の改造内容は・・・えーと
こんな感じだったかな!?
【エンジンルーム】
・インタークーラー
・オイルクーラー
・ラジエター
・SYMSのエアインテーク
【その他】
・テインの車高調(減衰力CTL EDFC付き )
・リアウイング
・EXARTの4本出しマフラー(スイッチで音質・音量が変えられる)
などなど
詳細はきっとみ~太さんのパーツレビューにアップされるでしょう(;^_^A
次の目的地、千畳敷へ!!
D.I.Yの師匠で会いたいと思っていた523さんの後ろをついて行きます。
リフレクターがただ光るだけでなく、スモールとブレーキに連動! 楽しませて頂きました(*´∇`*)
千畳敷では部活動・・・と思ったら財布を車に忘れてきたので、私は撮影のみ(T_T)
と思ったら、カマリンさんがソフトクリーム代を貸してくれました♪
ありがとうございましたm(_ _)m
さすが、レヴォーグの母でございますヽ(*^^*)ノ
鉄青レヴォが一般道でこんなに連なっているなんて、日常ではまず見れません(≧▽≦)
そして、最終目的地の角島の前に、角島大橋の撮影ポイントに行きました。
色ごとの班に分かれて時間をずらしたので、皆さんが気持ちよく撮影出来ました!
まさひろさんの気遣いがすばらしい(o^-^o)
※後日聞いた話しによると、後半の班は雨がどしゃ降りとなり
まともに車外に出て撮影出来なかったようです(>_<)
いざ、角島へ!!
ブライトさん、ジアラのエアロとホイールとの色合いが見事にマッチしています(o^∇^o)ノ
GATUさんの黒レヴォはメッシュクリルの赤とリアバンパーの赤のラインがとってもオシャレ(*´∇`*)
最後はサプライズのジャンケン大会!!
私はたなすさん提供のレヴォーグミニカーをもらいました(^▽^)
それと皆様からたくさんのお土産のお菓子を頂きました。
うっちーさんにもらった 味噌せんべい は、あまりに美味しそうでしたので
食べてからの撮影となってしまいましたσ(^_^;)
最後に主催者のまさひろさん、角島では残念ながら傘がいるぐらいの雨が降ってしまいましたが、そんな事どうでもよくなるぐらい楽しかったです♪♪
準備の良さは色んな面で見習わなければ=^-^=
リベンジオフをいつか行う際は参加させて頂きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いしますo(*^▽^*)o~♪
つづく・・・
Posted at 2015/09/11 01:57:23 | |
トラックバック(0) | 日記