• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイバーJのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

トータル5時間


ミニ四駆の改造は時間潰しにいい。

今回は、以前作った VZシャーシをフロントモーター化にする改造、通称FM VZを作成。

やり方は至ってシンプル。

電池を逆につけるだけ。


後はギアとか電池の干渉する所を切ったり削ったり。

シャーシはそれだけでOK。







だったが、




フロントにスラスト角つける為に付けたステーがちょい無理やりだった為、シャーシが歪み、異音しまくり。

一度バラし、再度調整。




カーボンプレートに変更したら、多少異音はマシに。
ギアとかシャフトの干渉箇所を再び確認して






ボディー仮のせ。

実はコレがかなり面倒。

タイヤに干渉しないよう、プレートをギリギリまで切ったり削ったり。
可動する箇所の穴を拡張したり。







そんなこんなで5時間。
ようやく完成。

さて、試走が楽しみだ。




Posted at 2020/09/28 16:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月28日 イイね!

え?マジなん?




アルトに防弾仕様があったようです(汗)

Posted at 2020/09/28 16:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月18日 イイね!

タミヤはやるよね〜



タミヤの新しいミニ四駆、GRヤリス!

実車がミニ四駆になりました!







新しいシャーシになり、バンパーレスにすれば、違和感無し!

一部塗装すれば、より実車に近くなります。

キット付属タイヤではハミタイヤになるので、別パーツのタイヤ付けたら、多少マシになりました。

で、

ミニ四駆は弄ってナンボw




ローラ付けーの、マスダン付けーの、ハイパーダッシュモーター付けーの




フロントタイヤを縮みに変えーの




ブレーキ付けーの






ボディー塗りーので完成!

性能は未知数

出来る限り低予算での改造で速いマシンを作りたいを目標につくりました。

まぁ、ある企画をYouTubeで知って、やってみようと挑戦してみました。

ただ、今の時期、ミニ四駆走らせれる場所があまりないのが残念なところ。


あと、




なんと!ホンダeが早くもミニ四駆になります!

11月発売予定です!

コロナ落ち着いたら、クラブメンバーでホンダeワンメイクレースやってみたいなぁ










Posted at 2020/09/18 22:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月18日 イイね!

歯痛をナメたらいかん

先週あたりから、妙に奥歯に痛みがありました。

しかし、仕事の都合でなかなか歯科医にいけず、痛み止めで対策して、休みにかかりつけの歯科医へ行こうと思ったが






あ、世間ではお盆やから休みやん(汗)





その時すでに、かなり痛みが進行しており、食べ物を飲み込むたびに、下顎に激痛が走る状態。
豆腐ですら食べるのも苦になる状態でした。

しかし、その日を逃すと、次の休みは6日後。

必死に休日診療をしている所を探すと、大垣駅近くに診療している所を発見。

とりあえず、そこで緊急処置してもらう事に。



基本予約優先なので、待つ事は覚悟してましたが、比較的速く診察してもらえました。



一応虫歯ではなく、歯の根本に炎症を起こしているとかで、とりあえず飲み薬を処方してもらい、それでも改善しないなら、かかりつけの歯科医へ相談した方いいとのこと。


その3日後


ますます痛みがひどくなる


さすがに限界を感じ、上司に相談し、本日、出勤時間をずらして、その間にかかりつけの歯科医へ。



診察の結果、歯周ポケットに細菌が入り、炎症を起こしてるとか。

普通、歯周ポケットは深さが3ミリあるか無いかだが、僕の場合は8ミリもあった。

それだけ深いと、徐々に汚れが入り込んでいき、しまいには炎症を起こすようです。


治療として、歯に負荷がかからないよう、被せ物を一部外し、歯の周りをレーザーで治療。

そのおかげか、半日経ったくらいで、かなり痛みが軽減。
まだ違和感や痛みはあるけど、先日とは比べものにならないくらい変わりました。

ただ、まだ様子見なので、油断はできません。

















Posted at 2020/08/18 23:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月06日 イイね!

お久です

外出自粛中だと、やる事も限られます。

家でボーッとしてるのも嫌だなぁ。

一応撮り溜めした映画やドラマやアニメ見て過ごしてます。


そればかりも飽きが来るので、日頃から溜めてた詰みプラを消費してます。




RGウイングガンダム。

以前、RGガンダム作成に、結構時間がつぶせたので購入。







予想より早く、3時間でパチ組できたw。

意外にも、ガンダムより細かい部品が、少なく、RG独自の装甲ポロポロ取れやすい事が少ない。

唯一、羽が結構面倒かった。

でも、完成すると、この機体は美しい事がわかる。

まるでマジものの生きている様な羽は作ったかいがあります。

あと、

本屋であるモノを発見




国産名車コレクション CR-X!

迷わず速攻買いましたw。

ギミックはドア開閉だけですが、24分の1サイズにしてある為、結構リアル。

ただ、このシリーズは当たりハズレがあるらしく、今回購入したのは、ホイールにあるホンダマークが1本だけ無い事。

それ以外は不備は無さそう。

それにしても、最初の2000GTからもう101まで出てたんやね。

もしかしたら、ビートやAZ-1やカプチーノとかもでてたかも。





Posted at 2020/08/06 07:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「3か月ぶりだな!生きてるぞーw」
何シテル?   03/28 11:07
セイバーJです。よろしくお願いします。 運転のしやすさや、維持費の安さの軽は魅力ですよね! 実際、パジェロミニ、ek-wagon、現在はNBOXカスタムと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いよいよ明日は鈴おふ!お知らせもアリ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:41:34
エル・シー REIZ 3Dライトバー ヘッドライトユニット Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 11:40:39
やるにはとことんヤル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 19:55:50

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴ君 (ホンダ N-WGNカスタム)
外観は賛否ありますが、僕は好きです。 軽くアクセル踏んだだけでも滑らかな加速。 まだ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ君 (ホンダ N-BOXカスタム)
徐々に弄っていきたいです。あまりお金をかけず、自分好みにしていきます いろいろイメー ...
三菱 パジェロミニ 子パジェロ (三菱 パジェロミニ)
一番最初の愛車、子パジェロ君。 最初の愛車なので、ターボでMTになります。 確か登場3 ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
通勤目的だけで乗れればいいという感じで購入。 大した弄りもしなかったけど、唯一インチア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation