• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイバーJのブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

ガンプラを求めて

ガンプラを求めて


6月19日発売のウイングガンダムRGバージョン。

発売日当日に買えず、ダメ元で本日店舗を回る

1店舗目ジョーシン。

HGはあったが、RGはない。最悪コレになるか?

2店舗目、大垣模型
完売

3店舗目も無い

4店舗目、あるリサイクルショップ

レアキット見つけて購入w

諦めかけたとき、レジ横に積み上げられたキット





予約分かと思ったけど、無事購入出来ました!




Posted at 2021/06/22 11:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

早く目覚めた朝




どちらにしようかな?




よし!コイツに決めた!




やっぱHGは短時間で組めるのがいいね。

いつものごとく、バラバラ事件状態でつや消し吹き吹き。



まさに死神のような立ち姿。
ガンダムWシリーズは基本小柄な機体な感じがしました。

ってあれ?



ボス!ここにもバラバラ機体が!

あまりに短時間でできたので、2体目も作成。
同じ作成機体なので、一部のフレームは同じものを使っているので、関節は同じ。サクサク組めました。




ガンダムヘビーアームズ

ビームソード類は無く、銃火器メインの機体。
左腕は選択式。


ガトリング砲だけでなく、ミサイルやキャノン砲など、全ての弾をブッ放す。

カッコイイ!




Posted at 2021/06/13 15:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月12日 イイね!

あるときに買え!って言うじゃない〜





先週の休みに立ち寄ったジョーシンで、再販されたRGのクロスボーンガンダム。

様々なギミックやマントを纏う姿がカッコよく、迷う事なく購入!



続きまして、その2日後、ガンダムデスサイズ購入。
大鎌を構えた姿がカッコよく、迷わず購入。

そして今日、モレラ岐阜のホビーゾーンでガンダムヘビーアームズ購入。
銃火器を構えた姿…以下略


あれれ?

なんかまた増えてるぞ?

実はコレでもまだ我慢したほう。

他にも今日だけでも5体ほど欲しいキットがあり、マジ迷いました。

でも、あまり増えすぎても後々大変なので、主人公機をメインにしました。

正直、ある時に買わないと、再販がいつになるかわからないので、本来ならあるべき時に買うのがベストなんですけどね。

あと、


ガチャガチャでロードスターのやつがあったから2回ほど回しました


赤のリトラ開きの幌
白のリトラ閉じのハードトップ

結構出来が良く、もうちょい引けばよかったかな?












Posted at 2021/06/12 20:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月02日 イイね!

昨日のやつ〜



はい!

昨日作成したRGズゴックが完成しました!




昨日の時点では、ステッカーと艶消し吹いて終わり、後は手足を装着!




完成後の感想


やはり艶消し吹いて正解!

プラのツヤツヤ感がない方が無骨さがあります。

爪は3本か4本か選べるんですが、やはりベーシックな3本を選びました。

やはりRGともあり、手に持つとズッシリ感があります。

ステッカーは今回、8割程貼りました




後はこんな感じ
背負っているタンクも精密に再現



足裏のスクリューも別パーツで再現!



ポージングはやはり爪をこう『ガッ』って構えるのが似合うなぁ。

作成時間は4時間かからなかったです。
と、いうのも、手足のパーツは通常のガンダム系の腕とは違うタイプですし、バックパックも単純なタンク、武器が無いのもあるのかも。

あと、手に持つとわかりますが、ズッシリ感がたまらない。

RGはパーツが小さく、多少組み立ては大変ですが、何故かまた組み立てたくなりますね。
因みに今回でRGは5体目



ファーストガンダム




ウイングガンダム


フォースインパルスガンダム
[後に合体させてます]



ゼフィランサスガンダム

最初の頃のファーストガンダムは結構パーツポロポロがありましたが、残りの機体はほぼパーツポロリはありません。

いま、コロナ事情でオフ会や外出がなかなかできないので、こういう時間潰しができるモノがあるのは嬉しいですね。

ガンプラも最近再販が増えてきて、リサイクルショップも専用コーナーができてきて、旧キットを扱ってきてます。



だから溜まりますw

消費1個したら2個増える事も。













スペース、そろそろヤバイぞw











Posted at 2021/06/02 11:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月01日 イイね!

また溜まったw






また増えたw

買っちゃう理由は、人気機体だと、すぐに無くなるから。







前に買ったキンキラキンのアカツキは手袋必須のキット。まだ手付かず。



ダブルゼータに関しては、欲しかった機体だったが、変形機構が昔と違い、正直ショックだった。
ほぼ全解体でのパーツ組み換えって。
当時は頭パーツ外すだけで変形楽しめたのに。


ズゴックは以前





コッチを組み立てましたが、本命はRGだったので、再販されるのを待ち、ようやく先日手に入れました。




おぅ。カッコイイ!




サクサク組めて、意外にも短時間で組めました。
大体4時間かからないくらい。

今は艶消し吹いて乾燥中。

今回はちょっとステッカーも貼りました。

明日には完成をお披露目できます。






Posted at 2021/06/01 22:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「3か月ぶりだな!生きてるぞーw」
何シテル?   03/28 11:07
セイバーJです。よろしくお願いします。 運転のしやすさや、維持費の安さの軽は魅力ですよね! 実際、パジェロミニ、ek-wagon、現在はNBOXカスタムと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いよいよ明日は鈴おふ!お知らせもアリ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:41:34
エル・シー REIZ 3Dライトバー ヘッドライトユニット Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 11:40:39
やるにはとことんヤル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 19:55:50

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴ君 (ホンダ N-WGNカスタム)
外観は賛否ありますが、僕は好きです。 軽くアクセル踏んだだけでも滑らかな加速。 まだ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ君 (ホンダ N-BOXカスタム)
徐々に弄っていきたいです。あまりお金をかけず、自分好みにしていきます いろいろイメー ...
三菱 パジェロミニ 子パジェロ (三菱 パジェロミニ)
一番最初の愛車、子パジェロ君。 最初の愛車なので、ターボでMTになります。 確か登場3 ...
三菱 eKワゴン ek (三菱 eKワゴン)
通勤目的だけで乗れればいいという感じで購入。 大した弄りもしなかったけど、唯一インチア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation