• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月20日

タイヤの怖い話その2

タイヤの怖い話その2 これが何だか解りますかね?

パンクして気がつかず走った為にホイールで傷つけたタイヤ内部です。
チューブレスタイヤの内側にはチューブと同じ様な役割のゴムがあります。そして、カーカスと呼ばれる繊維状の物が入ってます。

気がつかずに走ってしまった場合、このカーカスを傷つけて最悪はバーストに繋がります。

こうなってしまったタイヤは非常に危険ですので取り替えましょう。

一番怖いのは内部がこうなったいるのに気がつかず、簡単なパンク修理をしてしまう事。(液注入タイプや紐状のモノを差し込んで修理する方法)

タイヤプロショップはタイヤをホイールから外して内部の点検、パンク原因の異物除去(釘、ボルト)、内面からまたは内外面同時修理、コーキングをします。

パンクした時はタイヤを注意して見て下さい。
外側に擦れたような後が全周についていたなら確実に内部は写真のようになってます。

パンク修理した方は今一度確認したほうが良いですよぉー( ̄□ ̄;)



ブログ一覧 | タイヤ | クルマ
Posted at 2009/02/20 13:59:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

パナソニック。
.ξさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2009年2月20日 16:32
明日は2時頃には到着出来るように
群馬を出発したいと思っています♪
よろしくお願いします(^-^*
コメントへの返答
2009年2月20日 16:34
了解!
2009年2月20日 17:13
以前パンクして走ってた時こうなってたのかな?
気をつけないとね^^;
コメントへの返答
2009年2月20日 17:19
エアー圧0で走ってるとねぇ。

でも、0でなくても低すぎるとヒビ入り易いよ。^^;;
2009年2月20日 17:22
もしかして、自分の付けてたタイヤでしょうか?
スペアで走るのも、どっちも
おっかない!
現在は大満足です。
コメントへの返答
2009年2月20日 17:27
ピンポ~ン!

でも、パンクしてたタイヤじゃないよ。
ホイールにカスがついてた奴。
普通に使ってた奴でしした。^^;;
2009年2月20日 18:19
ケロさんの財布が…
パンクするほど万札で満たして…
くれぇ~\(◎o◎)/

ロクな使い方しないけどwww(-_-;)
コメントへの返答
2009年2月20日 18:24
どーせオネェチャンの谷間に挟んだり、○ン○ィーに挟んだりしか使い方しらねーもんなぁ(一一;)
2009年2月20日 18:28
(@_@;)…だからと言って…
最後まで辿り着けないんだなぁ~(/_;)

流石だね…
ネオン街のおねぇ~ちゃんはwww( 一一)!
コメントへの返答
2009年2月20日 18:31
途中までは簡単に登れるけど最後の最後で絶壁になるからなぁ・・・・反省_| ̄|○・゚・

って、俺じゃねぇ!
2009年2月20日 18:53
兄貴( 一一)!
実感がこもってるしぃ~( 一一ゞ
コメントへの返答
2009年2月21日 10:25
おめぇ・・・・人の事言えるんか?(-"-;)
2009年2月21日 1:36
真面目でいいブログだなぁって感心して見てたらコメント欄が(笑)
いろいろと硬い方から柔らかい方まで勉強になります(爆)
コメントへの返答
2009年2月21日 10:26
いや、僕は真面目にしたいのに富山のオヤジが・・・(一一;)
2009年2月21日 12:03
 以前「センティア」に乗ってた頃に、常磐道を制限速度?で走行中に追い越されたんで・・・(こっちは制限速度で走ってんだぞ)と心の声・・・つい右足に力が入り抜き帰したのは良かった?んだけど、突然左後からマフラーを引きずってるような異音がしたかと思ったら、中央分離帯に吸い寄せられるように・・・スーっと、とにかくステアリングをしっかり握って、減速し路肩に停車しました・・・

 一緒に乗ってた家族もほっとしてましたね、左後輪を見るとタイヤの側面がすっぽりとなくなってました・・・恐ろし~~、ホイルはタイヤの道路との設置面が残っていた為に傷も歪みもなくそのまま使用できました・・・その日の朝左後輪のエア圧が少なかったのでスタンドでエアだけは入れて貰ったんです、そのときにパンクや何か異物が刺さっていないか確認すれば良かったんですね、そうしたらあんな怖い思いをしなくて済んだのに

 後日行きつけのショップでタイヤを交換したときに確認したら、やっぱり何か刺さってたらしい跡がありました、フルスロットルで抜き返したときにそれが抜けて一気にいっちゃたんでしょうね・・・

 タイヤは大事です・・・高くて高スペックなのが一番ですが、安いタイヤでも日頃の管理をしっかりして、美味しい所を使ったら早めに交換していけば結構楽しめます
コメントへの返答
2009年2月21日 12:18
スタンドのアルバイトでは解りませんね。
私たちは4本のエアーを確認して1本だけエアー圧が極端に違う場合はトラブルを確信します。
エアーが足りずに高速で走ると路面との接地面の直後が変形します。
熱が上がりすぎて最悪バーストです。

最近は輸入物の安いタイヤがかなり出ていて良くはなってますが半年、1年経った後の性能ダウンが大きいですね。

先日、私もドリフト用に新品の輸入タイヤを後輪に使用しましたが酷い物でした。
ケツを出す気も無いのににズルズルです。^^;;
名前は出しませんがネット上では『フロントでも使える』と書いていた人もいます。( ̄□ ̄;)

タイヤの性能が一番現れるのは、自分の意思で車を止める時でなく、止まるつもりが無いのに止まらなければならない時に差が出ますね。

2009年2月21日 13:16
車を点検に出すと、
あらゆる業者の人に
嫌がられます。。。
国産車が一番。
ノーマルが一番
なんでしょうね 泣
コメントへの返答
2009年2月21日 13:19
ぎゃははは^^;;
わかる!わかる!
ウチにもトンでもないリムジンがあるもん。
重さ3t、型式不明
ホイールはたかだか17インチなんだけど8穴!?Σ(゚Д゚#)

アメリカ大統領の乗るリムジンを作った会社で作ったヤツ( ̄□ ̄;)

国産、ノーマル賛成!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/202833/48575560/
何シテル?   08/01 20:17
【性格】 ビビリの小心者、人見知り。 好きになるとトコトン好きになるが嫌いになると、やっぱりトコトン。 人混みが嫌いなクセに極度の寂しがり屋。 臆病なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]GReddy オイルフィルター移動キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 00:32:32
最近は車中泊が流行ってるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 22:25:35
ドライビングパレット 那須 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2011/07/20 09:16:30
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
衝動買いって云うか、タイヤもホイールも車高調も3000km位しか使ってなないストックがあ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっとNA6、NA8を探していたけど、良い個体が見つからず、そんな折に程度の良いNB8の ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
車中泊・キャンプ・アウトドア用
トヨタ MR2 トヨタ MR2
何気にリトラとTバートップだけで手に入れましたがやたらにケツが重く前が軽すぎるので気持ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation