こんばんは。
近頃はジメジメ+ムシムシでぐったりげんなりな生活をしてます。。
湿気に弱いので(笑) はよ梅雨明けてほしいところです。ドライブも行けないし。。
とまぁ、グチグチしててもしょうがないので、来月末のTC2000走行会に向けてもろもろアップグレードしてきました。
いつもは高速使って東京まで行くんですが、今回はドライブがてら4号線をひた走り、SBファクトリーへ向かいました。
・・・高速代+ガス代が浮いて一石二鳥。(笑
今回は、サーキットの前準備ってことでブレーキパッド+ブレーキフルード&ステアリング交換です。
今回、パッドはプロμ TYPE HC+を入れました。フルードはWedsのREVFLUID。(プロμのより安かったから!笑!)

まだ一般道巡航程度でしか走ってませんが、明らかに製動力の向上が感じられます。
週末、ちょこっとお山をドライブして感触を確かめてきたいと思います。楽しみです!(^^*
ステアリングはスパルコ L505をチョイスです。ボスはワークスベルのラフィックス2。。

モモステ付けてる方が多いので、捻くれものの私は・・・あえてのスパルコなんです。(笑
別途レビューは挙げますが、私的にはけっこう握りやすいです。グリップの太さはモモ系のステアとあまり変わらない印象です。
持ち手の形状&パンチングレザーが良い感じに手にフィットして、グッドです。
ひとまずこれで、「走る」ことに関する準備はできたかな・・・。
昨年のエビス西、ラジエーターホース破裂事件からはや一年・・・
一応、「マトモにサーキット走れる」仕様にはなっているハズ?なので、初TC2000、楽しんできたいと思います!!
できればそれなりのタイムも出したい・・・
それでは、おやすみなさい。
Posted at 2015/07/01 00:09:45 | |
トラックバック(0) | 日記