• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶどまんのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

梅雨入り準備のガラス磨き

梅雨入り準備のガラス磨きもうすぐ梅雨という事で...
ガラス磨きをしました。

先日ワイパーブレードも新調していますが、
やはりガラコ磨きをすると良い感じに。

おあつらえ向きに雨が降ってきました。
今回は全面磨きこんでますので視界がより奇麗です。

内側もちょっとしんどいですが、クリンビューで磨いてみました。
コレってアルコール分がすぐ飛ぶので、日持ちしませんねぇ。
今回は台所用のアルコールを袋の中に追加注入しての使用です。

曇りテストはまた後日ですが、ダメならOKになるまで磨き倒す所存。
Posted at 2009/05/31 23:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1な日々 | 日記
2009年05月28日 イイね!

端麗グリーンラベル片手にMINI観察...(コラ

端麗グリーンラベル片手にMINI観察...(コラ本日、ネタも無いので、夫婦揃って深夜の散歩っす。
グリーンラベルを買って近くのMINI屋さんで車を眺めてました。
涼しい風に吹かれつつ...風情があります。
<写真はMINIのマフラー>←けっこう好き

で、じっくり見てて思ったのですが、
国産車と比べてタイヤの配置が随分と”外”なんですね。

『ツライチ』とか言うみたいですが、まさにそれっぽい。
MINIの場合はフロントのキャンパーも意外な程の立ちっぷり。
(に見えました^^;)
R1だともっと傾いてますもの。(に見える(笑))
だからコーナーでコントロールしやすいのかな。(ウチ、AWDだけど)

それにしても大きい(汗;

あ、NGワードですか?
許してください。
酔っぱらいなんで。

ええ加減なブログだなぁ、、、まったく^^;
Posted at 2009/05/28 01:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夫婦漫才な日々 | 日記
2009年05月26日 イイね!

内装で好きな箇所

内装で好きな箇所みなさんこんばんは。
病み上がり隠居ジジイです。。。

この車の内装ってなかなか良い感じですが、
個人的に好きなのはこんな箇所(写真)です。

スピード感^^;?を感じさせます。



逆に、「なんで?」と思ってしまうのが
ステアリングのオーナメント。

エアバッグ動作の都合上なんだとは思うんですけど、
なんだか質感が淋しいです。
弄るのもちょっとおっかない箇所なので今のところそのまま。

イマノトコロハネ。
Posted at 2009/05/26 17:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1な日々 | 日記
2009年05月19日 イイね!

R1でiPod関連 ~ まとめ 動画 ~

R1でiPod関連 ~ まとめ 動画 ~先日より試行錯誤のiPodtouchのセッティング。
写真だと解りにくいので動画にしました。

SUNTACのチャージャーもとても良いのですが、
このホルダーが使い勝手の肝です。

動画ではiPodをヨコ状態で向きを変えていますね。
もちろん、タテの時も向きを変えられます。
この調整が出来る出来ないでは大きな違いです(><;)!


さて、デジカメの動画機能で無理矢理撮影してますので、
音質云々は伝わりませんが(汗;
iPod本体内蔵のヘッドホンアンプ部を使わず
ラインの音を直接デッキに送っています。

こういうケースではiPod側からボリューム調整は出来ません。
デッキからボリュームを調整する事になります。

ライン送りで聴くとiPodも案外腰の座った音なんですよね。

また、mp3やaacを使って「ガッツリ圧縮」で大量に貯めるのも
とても便利で良いのですが、、、
気に入っている曲は、やはりロスレスエンコード版も作って聴き比べて
みて欲しいです。
※場合によっては、かなりの違いが出ます♪

それに、車でiPodを楽しんでいる間に充電も出来てしまう訳なので、
これまたとっても助かります。
私の場合、三洋のエネループモバイルブースターKBC-E1Sも念のために持っています。
色々と営業活動をしたりする時に助かります。
最近はwifiスポットも増えてますしね^^(ありがたやー)
Posted at 2009/05/19 19:44:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | R1な日々 | 日記
2009年05月18日 イイね!

R1にiPodtouchをセッティング!

R1にiPodtouchをセッティング!見た通りでございますが^^;

シンプルでスッキリした取り付けをしたいために、
お店を徘徊しておりました。

これなら回転機能でタテ使用(通常)も、
ヨコ使用(ムービーなど)もとっても快適です。
本を開く様に画面を動かせますし。<固めのトルクにしてあります。
この距離なら運転席からも操作がしやすいですし。
なかなかイケマス。

助手席に人が乗っている時はもちろん真っすぐに向けております。

このナナメの位置でありながらちょうど良い角度で運転席に向ける
というのが、実は意外と良いパーツがなかったんですよね。

あと、デッキの方にもこだわってiPodの表示を入れてみました。
「むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。」

Posted at 2009/05/19 00:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1な日々 | クルマ

プロフィール

「納車直後にあげちまった12Vバッテリー、充電を再確認したら20%(´・ω・`)
メンテナンスのパルス充電で100%12.8Vになりました
やっふー」
何シテル?   07/17 19:07
『ぶどまんさんち』のオーラ君をよろしくどうぞ。 <ぶどまん> 下手の横好き <嫁まんさん> 脱ペーパー! 安全運転祈念!! <Fiat5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13141516
17 18 1920212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

Maxwin ADAS搭載4カメラ同時録画デジタルスマートルームミラー(SMDR-B001) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 03:30:55
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-C1720AⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/20 01:38:12

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
スバルR1の後、インプレッサGT7を経てまた小さな車に戻ってきました。 ※納車待ち中 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation