• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すうどんのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

マフラー錆取り

1000番とピカールで・・


Posted at 2014/03/09 18:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月02日 イイね!

オイル・フィルタ交換

ABにてオイル・フィルタ交換

ルート産業MoriDriveアクトプラス 5W-20 3ℓ
FGエレメントMI-23
66,284km
Posted at 2014/03/02 16:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月23日 イイね!

リヤビビリ音対策わけわからん

重低音で音量上げていった時にリヤがビビる
デッドニング防音工房様よりレジェトレックスを買った
まづ、アウターパネルに制振シートを適当に散らして貼り付け

純正スピーカーの取付面にもスポンジ?が付いていたので
バッフル取付面にスキマスポンジを挟んでみた


バッフルとスピーカを共締めしない方がいいようなので
サラネジでバッフル取付に変更


吸音材がないので洗車スポンジ


スピーカー取付


効果があることがわかってた場所に貼って


さらに音を出してビビってるところに貼ると
この時点でビビリがなくなった。ヨシ!


次に、大ホールに制振シート貼るとまたビビリ再発、えっ?


小ホールはダイソー台所用アルミテープ


ビビってるところに制振シート。ヨシ!


内張りを付けると再発、えっ??
どゆこと?
ちなみにデッド前後で音質の変化感じられず。
どゆこと?
今日は時間切れ。

内張りを外してホントにヨシかどうか確認
洗車スポンジはいただけない
大ホール制振シートをアルミシールに変更してみる
と、さ~てどうなるのでしょう?
Posted at 2014/02/23 21:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月16日 イイね!

バッフル作ってみたが

リヤスピーカーのビビリ音対策にになるのか?
自作バッフルを付けて見た。ダイソーMDF厚さ6ミリ、ニス塗布
結果、ビビリ効果なし。音質の変化も感じず。


内パネで最もビビッてた所に制振ゴムハネナイトを貼り付け。
結果、貼った所のビビリはほぼなくなったが他の場所のビビリが分かってきた
めんどうなことにガラスもビビッてた
制振シートが有効そうなことが分かった


ビビリには期待できないが試しにホールをテープで塞いでみた
効果なし。音質の変化よくわからず。
防水シート用ブチルゴム取りは割り箸と灯油でスッキリ


試しに内パネと内張りの間にグラスウールを詰め込んでみた
効果なし。


フロント用バッフルも付けてみた
音質の変化は感じられず
取り付け前のスピーカーを空中に浮かせた時が最も美しい音であった
しかもツイーターない方がスッキリしてた
空中に浮かせる方法ないかな??


ついでにピラーにグラスウール詰めてみた
効果感じられず


ツイータを外して、元に戻す


ツイターを通していた穴に樹脂ネジ



残念ながらバッフルは中途半端だったのかな。
制振シートはやっぱ要るようだ。
リヤは低音しか聞こえてこないのでツイータをリヤに移植してみようか。
いいことなく疲れただけの一日でやした・・
Posted at 2014/02/16 21:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月08日 イイね!

ダミーセキュリティー(過去ログ)

運転席ピラーに点滅LED





スイッチ、乾電池


裏、リード線が長すぎて1回の点灯時間わずかに伸びた


はったりを貼ったりしてみたり・・


振動にも耐え4ヶ月以上今だ健在。
Posted at 2014/02/08 20:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

すうどんです。よろしくお願いします。 最近は、車・バイクに乗るより弄る方が多くなりました。 洗車して喜んでます。 なるべくお金をかけずに知恵でと思ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 14:36:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
買い替えました 通勤、旅行、トランポ、車中泊、お手軽な車格、お手頃な中古のお値段、素敵な ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
キャンプ用兼日常用で、ホワイトを選びました。ちょっと赤を入れて遊んでみました。いかがでし ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
たまに乗る
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
7万キロ走行のポリカブ購入 色んな不具合ありましたが 簡単な修理と掃除をしてみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation