• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto#76のブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

タイヤ選び、悩みます...

こんばんは!
今日2りんかんで仕事用のリード110のオイル交換をしてきました。

待ち時間に店内をぶらぶらしていると、お買い得タイヤセットが...。
『ピレリ スポーツデーモン110&140』が17800円...。

お買得はお買い得ですよね?
工賃入れたら約20000円

僕が狙っているα13は工賃込みで40000万と約倍の金額。

違いは
バイアスとラジアル

α13のパターンが悶絶級にセクシーww

ぐらいですか。

20Kも違うと悩みますよね。

スポーツデーモンでも、間違いなく鯖タイヤよりグリップはいいはずですし、140にすることによって間違いなくお尻はセクシーになるでしょうし...。

正直、自分のRS4の用途は、雨天時は乗らない、ちょい乗り、攻めないw

ですので、バイアスでも良いかと思ってます。
むしろ、鯖タイヤでも良いのかとww

皆様でしたら、コスパも含めどちらを選択しますか?

あと、バイアスでもサイズアップは可能ですよね?

諸先輩方のお話が聞きたいです!!
Posted at 2014/02/20 22:16:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

RS4の最高速

RS4の最高速こんにちは!
今日は晴れて暖かくなる予報でしたが曇ってますねぇ(*´・ε・*)σ||。
まぁ意外と暖かいのですが♪
あ、先日ショップに見てもらった、フロントブレーキのマスターシリンダーの腐食っぷりを添付しましたが、見えますかね?


たった今、RS4の最高速を計ってきました。

天候曇り、気温12℃。

場所はうちの近所の6キロ近く続く平坦な直線です。


結果から書くと、MAX121キロでした。

1速から軽快にシフトアップ、レブリミッターが効くまで引っ張り、加速します。
が、5速から6速...急にもっさりしますw
9000回転位まで落ち込み、そこからじわじわしか回りません。
全伏せのポジションでしたが、速度もじわじわしか上がりません。
速度も頭打ちで、結局6速レブリミットまで回しませんでした。
ギア比のせいですかね?
詳しくはわかりませんw

6キロもある直線なのでここまで出ましたが...。

所詮125ccですし、スピードは求めませんが、まぁこんなもんですかね!
もう2度と最高速はしませんが、チェーン交換前にも計っておけば良かったなぁ...と少し思ってますw

Posted at 2014/02/01 14:35:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

保証の連絡がきました!

こんにちは\(●゚ω゚●)/

ショップから連絡がありました。
フロントブレーキのマスターシリンダーは保証で無償交換。

クイックシフターも保証で交換。
ただ、オプションパーツなので工賃(何千円?)はいただきます...と。

クイックシフター、パーツ自体がダメだと言ってました。

工賃が発生するのは???ですが、2時間程度で作業が終わるみたいで良かったです♪

まぁ、いつパーツが入荷するかわかりませんがww
Posted at 2014/01/30 14:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

軽量化計画その後...

こんばんは!
以前blogに書きました「己減量化計画」

今日体重を量ったら、65.8キロでした。
どうやら、ぼくはやればできる子みたいですww

単純に食事量を減らしたのと、腹筋背筋スクワット&水を1日2リットルで、約2か月でここまできました。


RS4も負担が減って喜んでると思いますww
Posted at 2014/01/30 00:38:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

【点検】クイックシフターの保証期間

【点検】クイックシフターの保証期間こんばんは!

先日、洗車をして拭き取りの時に、Fブレーキマスターシリンダーの塗料が剥げてる...と言うかマスターシリンダーと蓋の隙間を埋めるパッキンが腐食?してる...。
触ってみるとフルードが若干にじんでます。

ショップに聞かないとなぁと思いつつも、忙しく...あ、遊びがですw保留していたのですが、今日の関東地方は暖かくなるとの情報をキャッチしたので行ってきました!

自分は千葉県住みなのですが、apriliaの正規店が無いので東京(白山)のショップで購入しました。

距離にして片道40キロ。
そんなに遠くはありませんが...。

都内の道が怖いんですw

あ、道と言うかおまーりさんが怖いですw
東京のおまーりさん、容赦ないですよねw
特に白バイのおまーりさん。
あと、わかりずらい標識が多いですよね!
そんなに捕まえたいのか!!\(●゚ω゚●)/とは思っていませんが...。

暖かくなるし、いっちょ行ってくるか!と気合いをいれて10時出発。
なるべく細い道は走りたくないのでwR16からR6をひたすら真っ直ぐ→春日通りから白山通りの簡単ルートで行きました。
遠回りでも気にしません。
たくさん走りたいですからww

今日走らせてみてしつこいようですが、チェーンを替えて良かったです。
本当にスムーズです!
出だしからスムーズなので、エンストも無いんじゃないかな!って思えます。
パワーも上がった気にさえなります。
あ、クリ坊さんが気にされてた「ガッチャン」音もしませんね自分のは。
あとエンブレム時の不快な振動やチェーンの暴れも無くなったように思えます。
ただ、シフトチェンジの際、より「ガチャン」とダイレクトにギアが入るようなきがして、「ミッション痛まないよね...」とさえ思っちゃいますw

オーバーのマフラー音と相まって最高に気持ち良かったです♪

無事到着し、事前に訪問の電話をしていたので直接ピットへ。
マスターシリンダーはパッキンの不具合らしく、マスターシリンダー全交換→部品が入荷次第交換になりました。

あと、気になっていたクイックシフターの入りの悪さと、フロントフォークが戻ってこない事を伝え見てもらいました。
自分、倒立サス初体験なのですが、ブレーキングからの信号待ちで身体を起こした時にフロントフォークが「カックン」と遅れて持ち上がるんです。
静止から身体を起こす(フロントに荷重がかからない)とカックンと...。
じわじわ戻るのでは無く、カックン(ポコン?w)です。
メカの方に伝えると、ちょっと試乗してみます...との事。
しばしウェイティングルームで待っていましたが、ウェイティングルームが素晴らしかったです!
何がって、タバコが吸える!w
ぼく、ヘビースモーカーなので...(^-^ゞ
無料のコーヒーも用意してあり、バイク関係の本はたくさん置いてあるし、1日過ごせそうでしたww

試乗の結果、特に変わったところは無いと...。
ショップに見てもらう時に症状が出ない事って多々ありますよねw
ひとまずフォークにグリスアップしてもらい、様子見になりました。

ただ、クイックシフターは症状が出たらしくw交換もしくは調整...どのここでメカの方から「バイク本体は保証が効くが、クイックシフターはオプションパーツ(前オーナーが装着)なので、保証は半年くらいで切れてしまうかも...」と。
まぁ、マスターシリンダー交換もあるので週明けに確認しますとの事だったのですが、クイックシフター装着の方でクレーム対応された方はいらっしゃいますかね?

正直使えなくてもいいや...くらいの気持ちではいるのですが、せっかくなら使いたいですよねぇ\(●゚ω゚●)/

全て即走りに関係あるわけでは無いので、帰りも気持ちよく走って帰りました♪
往復100キロくらい走りましたが遭遇した白バイ10機以上ww
捕まらなくて良かったです...。


あ、ちなみにスカイツリーそばの道路に設置されてる温度計表示は【6℃】でしたw

全然暖かくないし!!ww
Posted at 2014/01/25 20:57:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

moto#76です。よろしくお願いします! 仕事&近所の足にLEAD125に乗っていますが、ギア車は約10年ぶりです。 趣味が変わり、車をTTからIGN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

室内ランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 15:01:31
ナポレオン(タナックス) フルカウリングミラー3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 00:25:31
LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 10:56:55

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
今日納車されました。 LEAD110を2台乗り継ぎ3台目のLEADです。 遊び(盆栽) ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
軽にしようと思っていたら、何故かここに落ち着きました(笑) コンパクトでいい車だと思い ...
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
現在アプリリア RS4 125とLEAD125に乗っています。 10年ぶりにギア車に復帰 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
久々のターボ&赤のボディです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation