
こんばんは!
先日、洗車をして拭き取りの時に、Fブレーキマスターシリンダーの塗料が剥げてる...と言うかマスターシリンダーと蓋の隙間を埋めるパッキンが腐食?してる...。
触ってみるとフルードが若干にじんでます。
ショップに聞かないとなぁと思いつつも、忙しく...あ、遊びがですw保留していたのですが、今日の関東地方は暖かくなるとの情報をキャッチしたので行ってきました!
自分は千葉県住みなのですが、apriliaの正規店が無いので東京(白山)のショップで購入しました。
距離にして片道40キロ。
そんなに遠くはありませんが...。
都内の道が怖いんですw
あ、道と言うかおまーりさんが怖いですw
東京のおまーりさん、容赦ないですよねw
特に白バイのおまーりさん。
あと、わかりずらい標識が多いですよね!
そんなに捕まえたいのか!!\(●゚ω゚●)/とは思っていませんが...。
暖かくなるし、いっちょ行ってくるか!と気合いをいれて10時出発。
なるべく細い道は走りたくないのでwR16からR6をひたすら真っ直ぐ→春日通りから白山通りの簡単ルートで行きました。
遠回りでも気にしません。
たくさん走りたいですからww
今日走らせてみてしつこいようですが、チェーンを替えて良かったです。
本当にスムーズです!
出だしからスムーズなので、エンストも無いんじゃないかな!って思えます。
パワーも上がった気にさえなります。
あ、クリ坊さんが気にされてた「ガッチャン」音もしませんね自分のは。
あとエンブレム時の不快な振動やチェーンの暴れも無くなったように思えます。
ただ、シフトチェンジの際、より「ガチャン」とダイレクトにギアが入るようなきがして、「ミッション痛まないよね...」とさえ思っちゃいますw
オーバーのマフラー音と相まって最高に気持ち良かったです♪
無事到着し、事前に訪問の電話をしていたので直接ピットへ。
マスターシリンダーはパッキンの不具合らしく、マスターシリンダー全交換→部品が入荷次第交換になりました。
あと、気になっていたクイックシフターの入りの悪さと、フロントフォークが戻ってこない事を伝え見てもらいました。
自分、倒立サス初体験なのですが、ブレーキングからの信号待ちで身体を起こした時にフロントフォークが「カックン」と遅れて持ち上がるんです。
静止から身体を起こす(フロントに荷重がかからない)とカックンと...。
じわじわ戻るのでは無く、カックン(ポコン?w)です。
メカの方に伝えると、ちょっと試乗してみます...との事。
しばしウェイティングルームで待っていましたが、ウェイティングルームが素晴らしかったです!
何がって、タバコが吸える!w
ぼく、ヘビースモーカーなので...(^-^ゞ
無料のコーヒーも用意してあり、バイク関係の本はたくさん置いてあるし、1日過ごせそうでしたww
試乗の結果、特に変わったところは無いと...。
ショップに見てもらう時に症状が出ない事って多々ありますよねw
ひとまずフォークにグリスアップしてもらい、様子見になりました。
ただ、クイックシフターは症状が出たらしくw交換もしくは調整...どのここでメカの方から「バイク本体は保証が効くが、クイックシフターはオプションパーツ(前オーナーが装着)なので、保証は半年くらいで切れてしまうかも...」と。
まぁ、マスターシリンダー交換もあるので週明けに確認しますとの事だったのですが、クイックシフター装着の方でクレーム対応された方はいらっしゃいますかね?
正直使えなくてもいいや...くらいの気持ちではいるのですが、せっかくなら使いたいですよねぇ\(●゚ω゚●)/
全て即走りに関係あるわけでは無いので、帰りも気持ちよく走って帰りました♪
往復100キロくらい走りましたが遭遇した白バイ10機以上ww
捕まらなくて良かったです...。
あ、ちなみにスカイツリーそばの道路に設置されてる温度計表示は【6℃】でしたw
全然暖かくないし!!ww
Posted at 2014/01/25 20:57:26 | |
トラックバック(0) | 日記