• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんいろのブログ一覧

2006年09月03日 イイね!

バンパー瀕死?交換か・・・

バンパー瀕死?交換か・・・ぐはぁ!
えらいこっちゃ!

今日、トミカバンパーの修理見積もりで、板金屋を5件回ったんですが、
3件は「これはくっつきませんねぇ~」と言われ、
2件は「無理やりくっつけることは出来ますが、3ヵ月~半年で多分すぐヒビ入りますねぇ~」「保障できませんが、それでいいなら4~5万でヤリますが・・・」と言われました。・・・(><)

どうやら、トミカバンパーの素材は、ちょっと特殊なものらしく、簡単にパテなんかではなかかかくっ付かないそうです。
無理やり後ろからプレートやビス、強力接着剤なんかで補強して、とりあえず直すことは出来そうだと言われました。しかし、「多分ヒビ割れてきますねぇ~」って・・・(T T)

値段との相談でもありますが、どうしようかなぁ 交換か?
しかし交換にしても、トミーカイラバンパーは絶版でなかなか手に入らないし・・・
困ったぞ!

どちらにしても、顔の整形手術になりそうです(><)

そういやこんな時に、みんカラからささやかなプレゼントが・・・
ビルシュタインのDVDビデオが当たりました・・・が、微妙です。
Posted at 2006/09/03 01:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月30日 イイね!

トミカバンパー破損!

トミカバンパー破損!やっちゃいました~!!!(T T)

きんいろ号のアイデンティティの一つであるトミーカイラバンパー・・・
何でもないところで、不注意でガードレールに接触してしまいました。
今回はバンパーのみで、最悪の バンパ + フェンダー + ライト + ボンネット の4点セットは免れましたが・・・

・・・オペが必要です(> <)
Posted at 2006/08/30 21:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月26日 イイね!

なぜかパソ4台 2台を里子に出します

なぜかパソ4台 2台を里子に出しますこんばんわ きんいろ です。
何故か現在、会社用含めて4台のパソを所有しています(汗)

経緯を話しますと、元々、自作のデスクトップとヒューレットのノートパソの2台を所有していたんですが、会社から支給されるわ、アニキからも新しいシャープのメビウスを「使わんからヤル」「じゃ、とりあえず貰うわ☆」・・・と言うわけで4台になったわけです。

今の状態だと、2台が完全に稼動していない状態でして、
せいぜいネットトレーダーごっこにが出来るだけです。(笑)
なので、2台を里子に出すことになりました。ヒューレットのノートは大阪の実家のオヤジに、デスクトップは後輩のところに引き取られていく予定です。

長年連れ添った相棒ですので、なんとなく寂しいですが、引き取られた先でも活躍してくれるように願っております。
デスクトップなんて春にハードディスクとDVDマルチドライブを交換したばかりなんですよね~ 
もったいない!

ああ!なんかちょっとなごり惜しいな~(笑)
Posted at 2006/08/26 23:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月21日 イイね!

キミの愛車にビルシュタインを装着せよ!

キミの愛車にビルシュタインを装着せよ!!!!
さっそく応募せねば!

■所有車両について
(車名、型式、年式、グレード)

○レガシィB4、GF-BE5、H11年、RSKターボ

■所有されているお車に、ドレスアップ及びチューニングをなさっていますか?
(はい[どんな?]、いいえ)

○はい[多すぎて…一言では…しいて言えばマフラー意外は一通り(苦笑)]

■現在装着のタイヤ・ホイールは純正からサイズを変えていますか?
 また、車高を変えている方は何センチくらい低くなっていますか?

○変えていません。 車高は1cmくらい低くなってるはず。

■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?
 ショックアブソーバー[  ](純正 or 社外/ブランド名・商品名)
 スプリング[  ](純正 or 社外/ブランド名・商品名)

○スバル純正S401用BILSTEIN ショック&スプリング

■購入したブランド名、商品
 ショックアブソーバー[  ]
 スプリング[  ]

○スバル純正S401用BILSTEIN ショック&スプリング

■購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)
(1.カーディーラー、2.量販店(オートバックス等)、3.専門店(チューニングショップ等)、4.雑誌通販、5.ネット通販、6.その他)

○6.オークション

■BILSTEINショックのイメージは?(下記からお選びください)
(サーキット走行向け、ストリート向け、性能に優れている、乗り心地が良い、乗り心地が悪い、品質に優れている、耐久性がある、価格が高い、車種が少ない、車種が多い)

○性能に優れている、品質に優れている

■BILSTEINブランドのイメージ(下記からお選びください)
(モータースポーツ、安心感がある、高級品、カッコいい、憧れ、古くさい、特に無い)

○モータースポーツ、カッコいい、憧れ

■フリーコメント

○純正でもBILSTEINが装着されてますので、少しは良さは知っていますが、もっとスポーツよりのが欲しいかな~。値段が高くて手が出せませんが、比較して違いが知りたいところです。

※この記事はキミの愛車にビルシュタインを装着せよ!について書いています。

Posted at 2006/08/21 23:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2006年08月20日 イイね!

早朝OIL/エアエレメント交換 OILフィルタは交換出来ず(><)

昨日は休日返上で朝の7時から頑張って仕事してましたが、待ち時間が出来たため、合間をぬって9時ごろからオイル交換をして来ました。

向かった先は、滋賀/草津駅近くにあるディオワールドというマニアックなものが多く置いてあるホームセンターです。ココの良いところは、土日祝日は朝8時から晩の10時まで、オイル交換などの作業はしてもらえるサービスがあります。
早朝に微妙に時間があるときや、時間が無くてオイル交換がなかなか出来ないときは夜に利用したらイイかもと思って、初めて利用しました。また、ココはアライメント調整が激安なのでも有名です。

今回は、缶がヘコんでいた為か?激安だったスバル純正オイルにしました。他にもいろいろお得なオイルがあって、特に今はカストロールが激安でしたが過去に入れたときの感触があまり良くなかったので、コレいいかと純正になりましたf^_^;
さらに加えて、オイルフィルターとエアフィルターを交換してもらうようにお願いしました。

しかしながら、ここで問題発生。私のB4には油圧/油温センサーがオイルフィルタのところに付いており、今までオイルフィルタ交換時に何も言われた事ありませんでしたが、「ウチではこれは交換できません!」とのこと。「なんやそりゃ?外して付け直すだけやんけ?」「ウチではやってないんです~」の一点張り。
しゃ~ないので、自分でやろうかとも思いましたが、オイルの処理とかめんどくさいので、泣く泣く今回はオイルフィルタの交換は無しにしました。

まぁそうは言っても、メンテナンスの為に、今回入れたオイルはフラッシング代わりにしようかと思っていまして、1000~1500キロくらいで交換しようと思っていたので調度いいかもでした☆

ちなみにエンジン内部の洗浄をするフラッシングはあまり評判が良くなくて、当たりが付いてイイ感じのものまで除去してしまうのか?やった後には不調報告が多数されておりますので気を付けましょうね~
Posted at 2006/08/20 14:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうもよろしくお願いします。 ド派手!な きんいろ(マスタードマイカ) のレガシィB4(BE5)に乗っております。誰もが一回見ると覚えてくれて便利ですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
茨城 筑波の友人宅の前で死にかけていた にゃんこ です☆ 何の縁か…私に拾われ、死にか ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
どうもよろしくお願いします 「きんいろ」 です☆ ド派手!な きんいろ(マスタードマイ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation