• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuki@TrueRedのブログ一覧

2007年03月07日 イイね!

新・兵・器

前々から欲しかった竿がネットで安く売っていたのでポチッとしてしまいました。
触った事は無いのでチト不安だったりしますが・・・
(シリーズの他番手は触った事がありますが)

まぁいつもの事なので、気に入らなければ手放せばいいだけと
軽く思っている部分もあります。
売り文句が本当なら、自分にドンピシャの竿のはずです。

かる~く仕様を触れますと・・・
・スピニング
・6.3フィート
・ライトアクション
・ファーストテーパー
って感じです。ライトリグ用のスピニングですね。
ここ二年程スピニングタックルを売っぱらって、
ベイトタックルオンリーで釣りをしたのですが、その結果見えた事があって
再びスピニングタックルを導入する事にしました。

新しい道具の導入によって、自分の釣りに対する
モチベーションも上がりますからね。
そちらが本当の狙いだったりもしますが。物欲を満たす為に・・・

まぁ、リールが無いので導入はまだまだ先ですが・・・。
リールは本格的にシーズンインしてから買おうと思ってます。

届くのは明日なので、明日詳細を書きたいと思います。

さて、またまた一文無しの生活が続きそうです・・・(汗)
Posted at 2007/03/07 19:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2007年02月13日 イイね!

チョンボ♪

どうも三連休のダラダラが抜けません(汗)
研究にも性が入らず・・・
でも先週のうちに卒論&発表用スライドをある程度形にしたので
大分気が楽ですけどね♪

結局、二時半まで何もせずチョンボして帰りましたけどね(爆)

で、やる事はひとつ。
相方と釣りに行ってきました(笑)
一応初釣りですね。

しかし予想に反して曇ってきて、風も冷たくなったので
集中力が持たず・・・
結局、冬は無理して釣りしない結論に達しました(汗)

でも、新兵器のスイムテストで予想以上の成果を得られたので
今年の武器になる事間違いなしです。

帰りに黄色帽子に寄ってオイルフィルターだけ買って帰りました。
J娘。にはこれが売っていないので・・・
明日J娘。は全品15%offなのでJ娘。でオイルを換えてこようと思います。

明日もチョンボしちゃおうかな?(爆)
Posted at 2007/02/13 19:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2007年02月08日 イイね!

ネタもないので・・・

ネタもないので・・・ネタが無いので繋ぎとして去年の釣行の話でも。

自分はバス釣りをメインでやっているのですが、夏以降になると
シーバス(スズキ)釣りもやります。
夏以降は川に鮎が遡上してくるので、それを追ってシーバスも
上がってくるのです。
河口から2km以上さかのぼった場所でも釣れるので驚きです。

自分は主に川で釣るのですが、池で釣るバス釣りとちがって
流れのある川で釣るシーバス釣りはエキサイティングです。
ハードルアーにも簡単に食ってきますし、日中でも簡単に釣れますし
引きもバスとは比べるもなく引きます。

もちろん、食べても美味しいです(あまり綺麗な川でないので食べませんが)

シーズンとしてはやはり、遡上した鮎が産卵を終え、弱ってフラフラと
川を落ちてくる、いわゆる「落ち鮎」シーズンがベストです。

水面辺りをゆっくり通せば「ガボッ!」とダイナミックに食ってきます。
かなり簡単に釣れてしまいます。
それに、サイズも大きいので楽しさ満天です。

写真のは、夜撮影したのでボケてますが
秋に川で仕留めた70㎝のシーバスです。

今年も、シーズンが来たら狙ってみようと思います。
Posted at 2007/02/08 21:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2007年01月07日 イイね!

道具について・・・

道具について・・・今日は嵐だったので何処にも出ずゴロゴロしていました。
今晩は雪だそうで・・・。
9日、無事学校に行けるだろうか・・・。


さて、外に出ない時はネタも無いのでここらで釣りネタでも。
今回は、道具についてです。

釣り暦も12、3年。
その間色々な竿、リールを使ってきました。
買ったり売ったりで、当時から使っている道具は今は
一切持っていなかったりします。

釣り暦を重ねる毎にスタイルも変わり、それに伴って
道具に対する要求も変わっていった為です。

他にも、世間一般で評判のいい道具は
自分で買ったり、借りたりして大体は使ってきたつもりです。

そんな自分が今使っているのは、ベイトタックルが2セットです。

左がテキサスリグ用の「サイドワインダー65HF スペックルレーサー」と
「アルファスタイプF 103L」の組み合わせです。
大抵はこれ一本でテキサスリグだけを投げます。
たまにこれでビッグベイトも投げてしまいます。

右が巻物用の「サイドワインダー65HR ハザードマスター」と
「SX1600C-MAG」の組み合わせです。
魚が広範囲に散ってる時は、この竿で巻物を投げて様子を見ます。
シーバスを釣る時もこの竿で巻物を投げます。

どちらも竿はサイドワインダーシリーズですが、色んな竿を使った結果
このシリーズに落ち着きました。
まぁ、シリーズの中でも比較的おとなしめで癖の無い2本ですが。
やや重いのですが、重さを感じさせないバランスの良さと
パワー、剛性感が持ち味です。ただ軽い竿では駄目ですので・・・。

竿に比べてリールには特に拘りはありませんが、
快適に使える事が第一です。
飛距離より安定性・巻き心地よりトラブルフリー。

丸っこい方は一般的に玄人向けと言われてますが、全く癖が無く使いやすいです。
比較的長く使ってますが全く悪いそぶりを見せないので気に入っています。
平べったい方はとても軽くコンパクトで、リールの存在を感じさせません。
竿とリールの重さが同じというと皆驚きます(笑)


これらの組み合わせで、繊細かつ大胆に釣りをしています。
今は落ち着いていますが、また悪い病気で新しいのを買うんだろうな・・・(汗)
Posted at 2007/01/07 21:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2006年12月25日 イイね!

釣りのスタイル

前回は、これまでの自分と釣りのかかわりについて話したので
今回は自分の釣りのスタイルについて書こうと思います。
(釣りについて分からない方、申し訳ありません~)

まだバス釣りをはじめた頃は、ベイトタックルで
クランクベイトやスピナーベイトを投げていたと思います。
もちろん当時は下手だったので全然釣れませんでした(笑)

その後、巷ではライトリグなる細い糸・小さいワームでの釣りが
流行りだしたので自分もその流れに乗りました。
初めは6ポンドライン・4インチワームだったのがだんだんエスカレートし
3ポンドライン・2インチワームの世界まではまってしまいました。
それが中学1年~高校2年の頃だったと思います。

高校の頃になると、道具もプロと同じ道具を使っていました。
やはり、細い糸でそこそこの魚とやりとりをするにはいい道具が必須です。
腕が無くても道具がカバーしてくれます。
本当に3ポンドラインで50位のを釣った時は道具の力と確信しました。

高校3年からは、極力スピニングタックルを使わない釣りを
するようになりました。
ある竿との出会いがきっかけですが、道具の話はまた今度・・・。
その時は、ベイトタックルで使えるルアーを一通り使っていたと思います。

そして、大学一年~二年。
ネットで知り合った方々と一緒に釣りをする様になりました。
この方々はやたらデカイルアーを使っていたので自分もその影響を
大きく受けました。
釣る時間も夜が多かったのでデカイルアーの方がアピールも強く
理にかなっている事もありました。
その為に専用の竿も買ったりもしました。
あの時は毎日がサプライズでいい経験になりました。

そんな中、ちょっとしたきっかけでテキサスリグのコツを掴み
自分の中でテキサスリグの使う割合が増えていきました。

大学三年~今迄は、コツを掴んだテキサスリグをマスターすべく
毎回テキサスリグを投げました。
そのかいあって、テキサスリグをマスターしたのですが
結果的に自分の中でお気に入りのリグになってしまいました。

理由は、静と動。
繊細なキャストアプローチ、アクション
大胆なフッキング、ランディング
メリハリがあって使ってて面白いからです。

釣りに行っても、テキサスリグを投げて釣れなかったら
即次のポイントに移動します。
決して、ルアーを換えて粘る事はしません。
例外としてタイミングが合えばビッグベイトを投げます。
破壊力はこちらの方がありますので・・・。

本当は、ルアーを換えて狙えば釣れる魚は確実にいます。
しかし粘る間に他を回れば、いい時間帯により多くのポイントを回る事ができ
結果的により多くの魚を釣る事が出来るからです。

今では、竿・リール・糸・シンカー・フック・そしてワームと
全て自分に合う組み合わせを見つけたのでそればかり投げています。
組み合わせについてもまた今度・・・
ネタは暖めておいて困った時に使います(笑)


結構長くなってしまいました。
明日は大掃除・忘年会です。
ハメを外さない程度に飲んでこようと思います(笑)
Posted at 2006/12/25 19:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「初ぞろ目」
何シテル?   10/13 19:30
復活への序章・・・ 新たな翼で今、飛び立つ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2回 RS Meeting in TOYAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 07:50:28
2012 11 20-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 12:50:53
石川中央三菱さん 
カテゴリ:ディーラー
2012/04/10 22:16:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014.9~ 現在の相棒。
シトロエン DS3 シトロエン DS3
半年間の片思いが実った、新たなパートナー。 展示車として半年間、任務を全うし・・・ 晴 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
22年5月29日納車。 H18年式・33000KM・ディープブルー・5MTの中古です。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
H20年2月23日納車。 中々こまったちゃんな車。 でも安定性、トルク感は最高! 何よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation