• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuki@TrueRedのブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

春眠暁を覚えず・・・

皆さん、こんばんは。

寝ても寝ても寝たりないkazukiです。
かといって、寝不足でもないんですが。
慢性疲労ですかね・・・。

さて、近況です。

・3/10
家に帰ると・・・



ん?



お?



おお?



おお~!



この金色は、耐ビームコートとか・・・
100年使えるUSBメモリーとか・・・
扱いがピーキーで、エースにしか使えないとか・・・。

ネタのために大金はたいてみました(汗)


・3/11
怒られ出張in神奈川です。
北陸新幹線、かがやきで、朝から・・・

お昼は茅ヶ崎の駅ビルで。

ミックスフライ☆

昼からお客様のところへ・・・
自分の報告とは別件で、こっぴどく怒られました・・・。
会社に持ち帰って話しますって言ってるのに、すぐに回答しろと。。。
自分管轄でなないにしろ、会社代表で行っているので、下手は言えませんし。

帰り、どっと疲れました。。。

金沢着いてから・・・

最近家の近くにできたので・・・


はまぐりの旨だしラーメン@はま寿司

ここでもラーメンなのか・・・。
結構、味が濃いです。。。旨いけどね。


・3/12
午前中ちょいと会社に顔出して、二時間ばかし残務処理を。

その後、パソコン屋へ・・・
ポイントが貯まってたので・・・

つい・・・

お昼はカレー分を補充に。




Fセットランチ@ナンハウス

落ち着く味です。日本人向けでしょうか。
このペラペラせんべい、ナンなんです。。。

夜は、会社の方々と・・・


ヤンバン@三馬

昔住んでたとこの近くでしたが、知りませんでした。
美味しかったです☆
しかし、遠方かつ、交通の便が悪い場所なので、飲めませんでした。。。

帰ってから・・・



こいつの立ち上げ・・・



お?



おお☆



本体カバーは三色セット☆


装着する前の儀式だね。うん。
日を分けて塗り込む。。。

しっかし、使いにくいったりゃありゃしない。
オモチャ感覚で入手しましたが、アプリもないので、実用性が・・・。
まぁこれから増えていくでしょう(本当か)

試験に落ちたので、自暴自棄になって、先週は爆買いしてしまいました・・・。
不景気で春ボも出ない様なので、自粛せねば・・・。

・3/13
お昼は・・・

煮干白湯@岩本屋

限定メニューについ・・・
しかし、ちょっと外れかなぁ・・・
煮干しはいいんだけど、すり潰した煮干しが高濃度で入っています。
煮干しの味を全面に感じるので、苦手な人は無理でしょうね・・・。
私はスキッとした煮干しラーメンが好きです。

夜はぶらっと砺波イオンに行ってきました。
たまに行くと、いいよね。(何も買わないけど)


そうそう、スイフトもはや1年半。
今でもついこの間納車したように思えます。
距離も29000km、まだまだ飽きません。

弄りメニューは考えてませんが、維持りメニューの合間見て、
アップデートできたらなって思ってます☆

アールズフェアでは被弾しないようにしよう。。。

それでは!
Posted at 2016/03/14 22:36:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年03月07日 イイね!

spring has come

皆さん、こんばんは。
鼻がムズムズしだすと春の訪れを感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

自分は花粉症なんて無縁だったのですが・・・
三十路に踏み入れた瞬間、駄目になりました。。。

いや、きっと、花粉がPM2.5の相乗効果で強化されてるに違いない!
そう言い聞かせています。。。

では、近況を。

・3/3
お昼に仕事を抜け出し・・・


チャーシュー麺@つち田

初訪問のお店です。
一心屋出身のお店で、味もそれらしく感じます。
スープもさることながら、チャーシューが美味しいですね☆

・3/4
あまりネタにならないかもしれませんが・・・

牛ビビンバ定食@すき屋

コチュジャンを入れ忘れた・・・

・3/4
近くのSABが全品15%OFFセールだったので、、、

(注:apexフィルターは通販にて入手)

仕事終わりに買い出ししてきて、勢いで吸気系のリフレッシュ実施!
夜で真っ暗でも、温かかったので、気合入れてやりました。


これも磨いて・・・


キラッ☆(翌朝撮影)

試走を兼ねて、夜10時でしたが、この時間ならではの場所へ・・・


ホワイト中+ご飯小+トン汁@第七餃子

この時間なら座れるは座れるんですが、提供は遅いです。。。
そして、ラー油の具が少ないです(死活問題)
まぁ、美味しかったのでいいか(笑)

・3/5
またSABに行ってきました・・・・
使ってったシャンプーが無くなったので、昔使ってて好きだったシャンプーを買い直しました。

メードイン イングランド☆

しかし、物置探したら昔の残りも出てきました・・・(泣)

で、早速洗車。ささっと。ホイールまで。
終了後、気分を良くして・・・


パシャリ☆

しかし、ここ周辺通った際、こっぴどく汚れました・・・(泣)
干拓地なので、しょうがないですね(汗)

お昼は安定感を求め・・・


ラーメン+小松菜トッピング+ライス小@六七屋

我が家系スタンダードの一杯です。
スープ濃いめオーダー、そして小松菜トッピングの愛称が良いです。
ご飯はスープを吸わせた海苔で包んで食べるんだ!
それ即ち、至福なり。

・3/6
「春眠暁を覚えず」
とは言ったもので、ずっと寝てました・・・。

夜になってようやく動き出し・・・


特製ラーメン@吟とん

最近ラー率が下がってたので、強化週間って事で、ひたすらラーを摂取です。
クリーミーで重い一杯ですが、卓上のショウガスライス(ガリ?)を入れるとすっきり食べれます☆

その後、1週間を締めくくるべく、和おんの湯でリフレッシュしてきました♪


さて、今週は激務の1週間です。。。
金曜には、出張を控えており、その準備に追われる日々です。
(怒られに行く出張です。。。)

息切れしない様、平日でも息抜きできる策を交えつつ、乗り切りたいと思います。
後の楽しみもあるので、頑張れますよ☆
Posted at 2016/03/07 21:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年03月02日 イイね!

諸々+新春オフ

みなさん、こんばんは。
あれよあれよと、気づくともう3月ですが、いかがお過ごしでしょうか。
晴天と思えば雪景色。春はまだなんでしょうか。。。

今日も布団の中からブログをお送り致します。

・2/24
ローテコースの一角を担う、この店で・・・

ネギチャーシュー麺+ミニ炒飯+サラダ+餃子セット@麺餃王

相変わらず、素晴らしいコスパです。
値段だけではありません。味も確かです。
中華料理店のラーメンはイマイチ、いや、イマニ位が定説なのですが、
ここは中々グッドです。

・2/26




色々@備長扇屋

飲み放題つけても安かったです☆
飲み放題が平日なら予約なしで90分+1300円だったかな??

・2/27
午前中、天気が良かったので釣り堀へ・・・
まぁ、釣り堀なので釣れます(笑)

帰りに見たことない新店にふらりと入ってみました。

ベーコンと彩り野菜のナポリタン@鎌倉パスタ

昨年末にオープンしたお店の様でしたが、激混みでした。
味も中々良かったです☆
パン食べ放題なのは、流石サンマルク系列といったところでしょうか。

夜はチームの会合で・・・

ビーフステーキハンバーグ+ハーフピザ+ドリンクバー@ココス

ココスもセットにすると、高いですよね・・・。
これだけ出すなら、他にも選択肢ありますので。
まぁ、騒いでも大丈夫だから場所代と思えばいいか・・・。

・2/28
ようやく本題です。

朝一、下道とことこ、富山方面へ・・・。
約1時間40分のドライブの末・・・



駐車場広すぎですが、コンビニです(汗)
余裕でジムカーナできます。
流石、田舎。。。

奥に見えるのは、はて?

朝食をコンビニで済ませ、目的地へ。

ポールポジションからの一番風呂☆


これは・・・遠慮しときます。。。

そして、第二目的地で青粋乗りの方3名様と合流♪
皆さん、今年お初~ですね!

早速ランチを食べに、私がセレクトした三ツ星キタナシュランへ・・・
しかしながら、昼の営業は休業。。。
きっと、夜に予約が入って準備の為に昼間閉めたんだろう。
噂は真実。期待値がさらに高まります。
次回こそは・・・

そこで機転を利かせ、次なる候補地へ~。
我が実家を横目にスルーしつつ、向かった先は・・・


とんこつ醤油ラーメン+チャーシュートッピング@ラーメン都

十○年ぶり、いや、もう二○年ぶりでしょうか。
おいしい記憶は残ってましたが、記憶が蘇りました☆
相変わらず美味しいです♪

ランチを済ませた後は、早朝フライングしてたモンベル立山へ!
品揃え・広さにただただ感動☆
ロケーションは・・・田舎ならではですが(苦笑)
前々から欲しかったタンブラーをゲットしました♪(もっとマトモなの買えよ)

その後は、謎のコンビニへ・・・
何でも、サンドイッチがネタになるとか?
why?



これは・・・(汗)

そして、自身がセレクトしたのは、、、

ん?

ぶりの子ハンバーグ!?

食べてみると、普通に美味しかったです(笑)
まだまだ謎めいたメニューがありますので、また通わねば!

と、ここまで順調にチェックポイントを消化し・・・・
向かうアテも無くなりましたが、またまた機転を利かせ・・・
ハイウエイで大移動。

向かった先は、通称、近所のデパート。
そう、小矢部アウトレットです(笑)
(自分にとっては、近所感覚で行けちゃうスポットなので)

普段は一人で行きますが、四人だと、楽しいですね☆
普段気にならないものでも、ネタになってしまいます(笑)
(駐車場に泊まってたカッコいい青い車は右か左かどっちだ?)

ぶらぶらぐるぐる歩くと、結構疲れるので、休憩がてら・・・

高級シェイク☆
心と体に染み渡る甘さです(笑)

その後、小矢部の道の駅でお土産を散策し、解散となりました~。
(青粋オフなのに集合写真がなかったね・・・)

だが、自分は・・・

こんなところへ・・・。


そして、思い出にふけながら・・・




今日も酒が旨い☆


年度末で皆さんお忙しい事かと思いますが、
楽しい事、息抜きを作って、何とか乗り切りましょう☆
Posted at 2016/03/02 22:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年02月23日 イイね!

週末+趣味について その2

皆さん、こんばんは。
数々の修羅場をかいくぐり、今ここに立つkazukiです。
もう2月も終わりに近づきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今年度もあと一カ月。
やり残しの無いよう、時間を有効にお使い下さい。

社外でのお仕事が継続できるか、もう終わりか、今晩決まるかもしれません。
明日の朝、会社メールを開くのが憂鬱です・・・。
まぁ、どっちに転んでもオーライという事で、深く考えない様にします。


さて、週末の出来事についてです。

・2/19
最近麺類が不足していたので、家から近いところに補給しに行きました。


味噌パイタン@らーめんLaLaLa

マスターが太っているラーメンは、旨い!
そんなジンクスを感じさせてくれるお店です。
味噌ラーメンに白菜?キノコ?
濃厚な味噌と相まって、鍋テイストで食べれます。
満足感のある一杯でした♪

・2/20
久々、出勤しない土曜日を過ごしました。

日中はふらっと産業展示館に行ったり・・・
(車見てきたんですけど、買い換えの予定はないので悪しからず)
夜は温野菜に行ったり、山間部の温泉に行ったり・・・。

・2/21
何故かスバルに行ったり・・・
(VAB specS 青色 恰好良かったなぁ)
そこから、小矢部アウトレットに行ったり・・・

montbellで欲しいのが安かったのでつい買ってしまいました(汗)


今回は、大したネタも無いので、暖めてた趣味のコーナーでも。



左から、1号機、2号機、3号機です。

幼少期、結構時計好きでした。
カシオのプロトレックを2本持ってたり・・・
でも、携帯持つと、必要性を感じなくなっちゃうんですよね。

月日が流れ、出張に行く機会も多くなり。。。
ふと、急に、時計が欲しくなったので、
amazonでポチったのが始まりです。(2014年の事です)


0号機@GLX-5600C-1JF

小ぶりな時計を探して行きつきました。
手にぴったりフィット。シースルーですっきりです。
でも、1号機導入につき、1年で売却・・・

そして、現在所有の1号機。

1号機@OCW-T100TD-1AJF

アナログで、お値段そこそこで高級感のあるのを探して行きつきました。
コストパフォーマンスが高く、愛着があります。
これまた小ぶりで手にフィットします。フルチタンがいいよね☆

続いて、2号機が・・・


これは、出し惜しみさせて下さい(笑)
昨年末に衝動買いしてしまいました・・・。
コスパの高い一本として、市場で評価されています。

クロノグラフは一本欲しいなと、買ってしまいました。。。
使いこなせない(使わない)機能多数です。
針がぐるぐるぐるぐる動くの見るだけでも、見惚れます。
クロノグラフですが、1号機以上に薄く、軽く、つけ心地がいいです。
もちろん、電波ソーラー、フルチタンです☆

続いて、3号機・・・

3号機@DW-6900B-9

ただのGショックです(笑)

釣りなどのアウトドアで使うなら、やっぱりGショックがいいかなと。
気兼ねなく使えますしね。
1つだけコダワリがあるとすれば、「日本製」という事でしょうか・・・。
この価格帯で日本製は、他にありません。

以上、3本を気分やTPOによって使い分けています。
趣味という趣味でもない気がしますが、感情移入できるモノがあるっていいですね。

4本目はあるのか・・・(滝汗)


そして、車も・・・
今回は弄り(維持り)の方を。



エアロワイパーですぞ☆
って、前もエアロワイパーでしたけど・・・

ゴム替えるのと、本体+ゴム替えるのと、そんな変わんないんですよね(汗)
まぁ、プチイメチェンがてらって事で・・・
前の勿体ないとか、無しでお願いします(苦笑)

さて、今週も頑張りましょう~。
Posted at 2016/02/23 21:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年02月16日 イイね!

課長なんて嫌いだ!

皆さん、こんばんは。
寒暖の差が大きい今日この頃ですが、体調管理には充分お気を付けください。

そんな自分は入社以来、体調不良で休んだ事がありません。
一時的に体調を崩すことはありますが・・・。
常日頃、風邪ひいて休めんかなと考えてるのが悪いのかもしれません。
タフに産んでくれた親に感謝です。


さて、タイトルですが、最近常々思います。

助けてくれたり、頼りになる課長ですが、
自分が正しいとの意思を強く持つお方です。
半面、他人(部下)の考えや気持ちをあまり汲みません。
俗にいう、ワンマンって奴です。

なので、振り回される事もしばしば・・・。

今日もご都合により、私の帰宅時間もこんな時間です。
「早く帰れや」とか、「残業つけるか」とか、優しい言葉なんてないです。
残るか残らないかは任せるよ、って言われたら、残るでしょ。

まぁ、課長の気持ちは、課長になってみないとわかりませんよね。
自分が出来るかと言えば、出来ないですから・・・。

そんな課長へのresistanceで、社外の仕事に注力し過ぎていましたが、
それも今年度で最後になりそうです。。。
ようやく自分が輝けるステージを見つける事ができたのですが・・・。

そりゃ、僕がいないと、課長への負担が減りますよね。
社外に出た時間を報告しろ!って言われたので、まとめたら、129時間でした。
約2/3ヵ月、社内にいません(苦笑)
良くは思わないですよね(汗)


読まれて気分を害された方、申し訳御座いませんでした。
今後は慎みたいと思います。


さて、いつものコーナーです。
先週はネタというネタもありませんが・・・


まぐろ三種盛り@左衛門

回る寿司だけど回ってない?
金沢では第三勢力として、有名店です。
オーダーはちゃんと通らない事多々ですが、味は折り紙つきです。

今週はこそは時間を作って、外に出たいと思います。
中々、難しそうですが。。。
秋吉行きたい(泣)

週末やった事も、オイル交換ぐらいでした。
5000kmぶりでした・・・。NAなら、まぁいっか。
GULFからカストロールへにしてみましたが、やっぱりGULFがいいです。。。


次回更新の際には、趣味のコーナーについて触れてみますか・・・
Posted at 2016/02/16 23:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「初ぞろ目」
何シテル?   10/13 19:30
復活への序章・・・ 新たな翼で今、飛び立つ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2回 RS Meeting in TOYAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 07:50:28
2012 11 20-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 12:50:53
石川中央三菱さん 
カテゴリ:ディーラー
2012/04/10 22:16:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014.9~ 現在の相棒。
シトロエン DS3 シトロエン DS3
半年間の片思いが実った、新たなパートナー。 展示車として半年間、任務を全うし・・・ 晴 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
22年5月29日納車。 H18年式・33000KM・ディープブルー・5MTの中古です。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
H20年2月23日納車。 中々こまったちゃんな車。 でも安定性、トルク感は最高! 何よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation