• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuki@TrueRedのブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

生存報告

皆さま、ご無沙汰しております。
kazukiです。

直近、激務で更新のタイミングを逃していました。

このところ・・・といっても、全然覚えていないです。
そして、寝付けません。

寝付けない理由は・・・
晩酌を止めたから。。。



そう、この日を境に。。。

楽しいお酒のはずが、日々の疲れ&空腹が祟って、
地獄に落ちました・・・。

ある意味、勝負?の日だったんですけどね。。。
最後まで残りたかった。。。


ざくっと、直近の出来事を報告すると、、、(時系列は順不同です)



こんな所に行ったり、



ベランダBBQしたり、



ラーメン屋でラーメン食べなかったり、



ラーメン食べたり、



ラーメン食べたり、です。

期間の割にはあんまり食べてないですね。
それだけ、ダークサイドに堕ちてた訳です。

これから、立ち上がれるでしょうか・・・。

土曜は飲み会ですが、飲みません。
日曜は強制参加n会社行事。。。

以上、近況報告でした。


次回はいい報告が出来るといいなぁ。
Posted at 2015/10/15 20:29:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年09月28日 イイね!

ネタは体を張って作る~今回はやりすぎた~

皆様、こんばんは。
万年5月病のkazukiです。

月が綺麗ですね。
月と言えば、某カリスマニートを連想します。
これが分かる人は、Xジェネレーションです(謎)

さて、今週のブログです。

・9/26
午前中、洗車しました。

二回目の、エクストリームブリリアントシャインディテイラーです。
名前だけで凄みが分かります。
いかがでしょうか。

ホイールも洗いました。


気分ルンルンでお昼はモスバーガーへ。
そして、やってしまいました・・・



空いてるスペースある!と思って、交差点ショートカットして、店に入るも
スペースが狭く入れない・・・
と、別の所があいたので、ちょい移動で前から入ろうとしたら、
「ガリっ!」
いつもとは違う音・・・恐る恐る車を見ると盛大にやっていました。。。
車止めがある事に気づきませんでした(←忘れてた・・・)

車高下げてる&フルバケローポジの弊害ですね。。。
(そもそも自分の不注意)
車体下で目立ちにくいとは言え、結構な大きさ&深さでやっちゃってます。。。

その後、肩を落としつつも、先週より予約してた場所へ作業をしに行きました。


こちらが調整前

フロント・リアともにトーイン。
ローダウンの弊害ですね。

こちらが調整後

フロントはほぼゼロにしてもらいました。
リヤは調整不可なのでしょうがないですね。

車高調入れて相当経ちましたが、ようやくアライメントとりました。
ハンドルセンターは取れてたので気にしてませんでしたが、ハンドルとられやすいのと、
タイヤも替えた事だしやりたいなとずっと思ってました。

何より、破格でやってくれるお店を見つけたからです。
スタンドなんですけどちゃんとしたテスター持ってるんです。
問診は無かったんですけど、測定前後の数値に対して的確なコメントを頂けたので納得です。
またお世話になろうと思います。

試走すると、激変してました。
ハンドルセンターのインフォメーションが増し、まっすぐ楽に走る様になりました。
ちょっとの事だけど、ここまで変わるんだな~と実感。
しかしながら、曲がりにくくなったのも事実・・・。
前は軽いハンドリングでスパンと鼻先が入ったんだけどね・・・。
アライメントって奥が深いです。。。

夕方、後輩の結婚式の二次会へ参加・・・

もち、飲みます。


喰います。


今や式場でも、こんな事するんですね(汗)


長蛇の列をかい潜り、確保しました。


飲み続けます。


スイーツもあるよ★

余興も凝った事してて、本当楽しめました♪
ただ、一時間押しはないだろう・・・(滝汗)
駅から式場までバス出てましたが、帰りはもう駅からの電車もバスもない時間でした。。。
帰宅したのは12時回ってました・・・(汗)

・9/27
前日飲みまくりましたが、二日酔いはありませんでした。
しかしながら、バンパー傷の事もあり、一日ブルーで何もする気が起きませんでした。。。

流石に一日何もしないのは勿体ないので、夕食は食べに出ました。



先ずはビール(←お約束ですね)

ちょいと口を付けた所で、料理も出てきました。

金沢担々麺6度大盛@ラーメンとんとん

家から歩いていける距離です。
ビール半額、大盛半額だったのでつい・・・
ビールはデフォで350円なので、半額だと激安ですよね。
ちなみにコロッケは何個でも1個「10円」です←マジっす。


おかわりしました。
後でレシート見たら、二杯目は通常料金・・・そりゃそうだ。

お腹一杯、胸一杯。
帰りももちろん歩きです。

しかし、憂鬱さは晴れません・・・。
いつになったら晴れるだろうか。。。

今週も頑張りましょう・・・。
Posted at 2015/09/28 21:45:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年09月24日 イイね!

Bronze week ~Case of K~

皆様、こんばんは。

世間は5連休だったそうですが、自分は2.5連休でした。。。

そんな限られた時間を満喫?した、出来事を綴ります・・・。

・9/16
昼食に、会社を抜け出し・・・

無骨ラーメン+角切りチャーシュー@無骨屋商店

結構、好きな味です。
ただ、最近濃く感じる様になりました。
味覚が変わった???

・9/17
ふと思い立ち、こんな物を注文してみました。


これを、こうして・・・


入れ替えは簡単でしたが、OS入れなおしにつまづきました・・・
こういう時、もう一台あると、調べながらできるので便利ですね。


無事、起動しました。
元々スピードには不満なかったんですが、さっくさく、快適になりました。
テレビはニュースしか見ない代わりに、パソコンにべったりなパソコン人間なので、
これは嬉しい効果でした。

インスト後、弟と夜食へ・・・

ラーメン@ラーメン藤

2週間行かない内に値上げしました・・・。
大体、ラーメンってどこも700円ですよね。
うーん、高いなぁ・・・。

・9/19
シルバーウイーク初日です。
わが社は、珍しく3連休「も」ありました。
しかしながら、日々業務に追われる私は、この日も残務処理の為、会社へ・・・。

なんとなくお昼過ぎで仕事を終わらせ、昼食に行きました。

チャーシューメン@六七屋

またしても、ラーメンです。
そういえばここは、普通のラーメンなら600円ぽっきりでした。
金沢の家系のルーツで、味も安定していて、お勧めできます。
チャーシューメンも850円なのでまぁまぁお得なのかな?

・8/20
またしても、毎月定例のコペンオフに顔出してきました。




コペン見てると、本当幸せになれます。
またいつか、乗ってみたい車であります。

今回はS800!や、BRZも参加されていました。
BRZ、PF07カッコ良かったです。
実は、BRZは、僕にとって特別な思い入れのある車だったりします。
何故か???
それは、そのうち・・・

ボクスターも運転させてもらいましたが、僕には運転できませんでした(滝汗)
後方視界がさっぱりで、駐車の際、人様のお車にぶつけそうになって途中終了です(冷汗)

・8/21
シルバーウイーク最終日。

この日は、朝8時から、こんな所に行ってきました。


参加者

走行組

・すいふじさん
・でぃーぷ31さん
・ゆうスポ青君
・syanatanZ君

見守り隊

・青林檎さん
・私









サーキット、初めて観戦しましたが、みんな凄いです!
こっちも感染しそうです(笑)
タイヤ、買わなきゃ・・・

そして、美食隊待望のお昼は・・・





射水カレー四天王の一角、「カシミール」へ。

本当は先日行こうとして、店の前まで来てたんですが、
「こんなプレハブが店のはずない」
「きっと、移転したんだろう」
「人っ気が全くない」
という理由から、駐車場(←砂利場じゃん!)でUターンしていたのです。

しかしながら、ここで間違いはありませんでした・・・。
味も、間違いのない味で、大満足でした★

その後、オサレな喫茶店で大スイーツ会やったりと楽しみました♪
私はおなかが一杯で、全く食べれませんでした。。。
皆さま、美味しそうに食べているのを見て、
せめてアイスに「たれ」をかけて食べれば良かったと後で後悔・・・(泣)

喫茶店の後は、私一人途中離脱させて頂きました。

先ず、インター近くの釣具屋に向かい、家財道具を売り払い、軍資金を作り
SAB富山南へ・・・
目的は、一年経過したお車の油脂類リフレッシュ。

お目当てはあったんですが、高いですね・・・。
そして、工賃も高い。うーん・・・。

しばらく悩んで断念し、5時半に帰路につくことに。

高速使って石川にワープ。
一番最寄りのJ娘。に向かい、第二候補があることを確認。
そして、工賃を確認。おお、SABより3000円以上も安いぞ!

すぐさま作業を依頼(←六時半から)


交換したのは、「ミッションオイル」と、「ブレーキフルード」です。
1年で交換しちゃいましたが、20000km乗ってるので、まぁ妥当かなと。

ミッションオイルの粘度は75W-90を選択。指定粘度より固めですが、表示以上に柔らかく、
ミッションの入りが渋い車向けと記載してある位です。。
スイフトのミッションが渋い訳ではないですが、どうせ交換するなら激変するのにしようと思い。
結果、激変しました(笑)
ブレーキフルードはDOT4を選択。ちょいとランクの高い、オーバースペックの物です。
工賃ってお店によって全然違うんですね。。。細かい作業内容も異なるのかもしれませんが。
結果は、特に変わりませんでした(笑)
まぁ、奥でコントロールし易くなったかな?位です。

丁度一年の節目、連休に、やりたい事ができて良かったと思います。
今週末も予定あり、ゆっくりできるかどうか分かりません。。。
生暖かく、見守っていてください・・・。
Posted at 2015/09/24 21:29:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年09月13日 イイね!

Never Ending Story

皆様、こんばんわ。

ようやくサマータイムも終わり、土日休みになりました。
明日から仕事と思うと、ちょっと、生活リズムが狂います。
徐々に慣れるとは思いますが・・・

それでは今週のブログです。


9/8
翌日、ずっと準備していた社外の仕事の集大成?の日。
という事で、事前に流れを確認していました。←もちろん仕事後。

今回、コメダではなく「ビリオン珈琲」という所に行ってきました。
広いのでゆったりと出来るのですが、周りがうるさかったです。
少しコスパ悪いのはショバ代込という事で・・・(苦笑)
フードメニューが多いのは○ですね。

9/9~9/10
この日は丸々社外でお仕事でした。
事前準備はしたものの、付け焼刃、上手くは行かないものです。
自分の無力さを痛感しました・・・。
でも、無事一仕事終える事が出来て何よりです。。。

帰ったらこんなのが届いていました。

中を開けると・・・

イイ感じです。
早速、交換。サクッと終わります。
息がし易くなりました。(←本当か?)

ついでにこんなのも届いていました。

試供品ですが、ヤフオクで落してしまいました。(←恥)

9/12
久々の土曜休みです。
そして、晴れたので朝から洗車しました。


早速、届いた試供品を使っています。
我がスイフトにはダイヤモンドキーパーを施行しています。
これは、ガラスコーティングと、「レジン」と呼ばれる表面保護材との2層構造になってます。
レジンは「犠牲被膜」と呼ばれ、汚れと一緒に落ちていきます。
当然、屋根・ボンネットは優先的に汚れる為、レジンも落ちやすいです。
撥水が無くなってるのがその証拠ですね。
コーティングメンテナンスを定期的にすれば良いのですが、費用もかかりますので、
冬明けたらやるようにしています。
その間の繋ぎとして、これを使う様にしました。
keeperと同じくsonax製なので、相性は良いかと・・・。
出来はどうでしょうか?

お昼は、お隣南砺市へ・・・
ウチからなら山超えてすぐなんで、近いですね。

エビワンタン塩そば@らーめん真太

新感覚の塩です。
麺も、美味しいです。
ベースのラーメンが790円なのでコスパはやや悪いですが、美味しかったです。
お気に入りのお店が増えました。

その後、ぶらりぶらり、こんな所へ・・・


純正オイルがもさー、なので、オイル交換してきました。
安かったのでカストロールのEDGE 5W-30にしてきました。
GULFの0W-30のビンビン具合には敵いませんが、純正よりはぜーんぜんイイです。
ようやくスッキリしました。

ついでに、新しくできたイオン砺波へ・・・
結構広かったです。人多いです。
イオン高岡やかほくイオンよりは小さいのかな。
メガネが安く、最後まで悩んでましたが、結局買わず終いです。
今度、小矢部で買おう・・・

9/13
特にすることが無かったので、いつ行っても行列で、断念する所に行ってきました。
10:30に着きましたが、既に何名か並んでいました・・・(汗)
開店の11時頃には長蛇の列・・・
もちろん、店員が誘導する事はありません。
常連と思わしきお客さんが一人一人に声をかけ、誘導していたのが印象的でした。

11時にオープンし、すんなり4番目に席に座ることが出来ました。
オーダーし、提供される間の儀式を・・・

醤油2:ラー油1:巣0.5です。
ラー油は具材が沈殿しているので、底からすくうのがジャスティスです。

10分後、提供されました。

ホワイト餃子+豚汁+ライス小@第七餃子

久々に出会えました。
横の常連と思わしきお客さんは、当たり前の様に、箸でギョーザを刺しています。
そのまた別のお客さんは、ホワイト大(15ヶ入り)に、焼き餃子大(7ヶ入り)を・・・
唖然です。。。

提供されたら速やかに食べるのが暗黙のルール。
会話は許されません。
後ろに並んでいるお客さんの視線がきついです。。。

久々に食べれて満足でした。
次は焼き餃子も食べたいです。

その後、お隣のお風呂へ・・・
気に入ってたんですけど、10月に閉店だそうで・・・
少し、がっかりです。。。

帰り道、遠回りをして、山をひと流ししてきました。
この前と違って、ドライだったので、気持ちよく走れました。
どうやら、リヤ減衰は高めの方がフィーリングがイイです。

夜は夕食後、9/9~9/10の仕事の総括をしてきました。

またまたのコメダです(笑)

そういえば、今日で丁度1周年。
一年でえらい走ったなぁ・・・


これからも、トラブルなく、色んな道を走っていきたいと思います。
Posted at 2015/09/13 23:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年09月07日 イイね!

はや9月も2週目に・・・

皆様、こんばんは。

早、九月も二週目ですね。

先日までの猛暑が嘘のように、寒くなってきました。
体調を崩さぬ様、お気を付け下さい。

では、いきます。

9/1
仕事後、夕食を食べ、また課題をコメダに持ち込み・・・

食べ過ぎです(笑)
そろそろ、回数券買った方が得なんじゃ?なんて思う今日この頃・・・

9/3
仕事後、気になってたお店に行くも、既に閉店・・・
(後から調べたら閉店時間8時だってさ・・・)
しょうがないので、近くにあるお店へ。

ラーメン野菜トッピング@麺屋雄

安定感のある味で、丁度イイです。
誰にでもおススメできます。

9/4
仕事後、最近できたHODAKA(カーマ系の工具屋)をうろうろ・・・
イジる工具やら、ボルトワッシャーやら、充実しています。
ボルト・ワッシャー・ショートタイプの六角レンチを購入。
そして、イジイジ・・・

9/5
出勤日です。。。
仕事後、モスバーガーを買ってきました。
最近話題の「プレミアム商品券」を使えました☆
ここぞとばかりにあれもこれも・・・

9/6
ガソリンが無かったので、給油。
っとその前にアストロプロダクツへ・・・

こんなの買いました。
10000kmごとに入れてる、おまじないです。


給油口に投入し、ガソリンを満タン入れます。
効く効かないは別として、少しでも維持になればなと思ってます。

給油したはいいが、何もする事がない・・・
外は雨・・・
よし、ドライブに行こう!(謎)

裏山を抜け、有名な某TOUGEへ。
往復流しました。
フルウエットなので無理はしませんでした←ドライでも無理しませんよ
中々、楽しいセッティングになっていると思います。
ブレーキで向きを変える事を意識してみました。

そして、富山抜けてすぐの「ぬく森の郷」という温泉に行ってきました。
何故か、ここは落ち着きます。
山の中なので空気がいい!露天風呂が広すぎるくらい広い!
雨に打たれながら、珍しく長風呂してきました(笑)

帰りにもう一本流してきました(笑)

9/7
サマータイムでお休みです。
今日もする事が無いDAYです。

久々に釣りでも行こう。
そう思い、近所の川へ・・・


良い子はマネしないでください(滝汗)
スーパー濁流です。

でも、こういう日は・・・


ほらね。
50センチは無いかな・・・

3匹くらい釣れました。
70センチ位のも掛けましたが、捕れず・・・(泣)

お昼はこんな所に行ってきました。

リブロースかつランチ+づけ小鉢@金沢かつぞう

週末やディナーは結構お高いお店なのですが、平日ランチはお得です。
平日行けるなら、行っとかないと!と思い行ってきました。
ごはんおかわり可。豚汁おかわり可で満腹です。
あ、この「づけ小鉢」は、細かい魚の切り身が沢山入ってます。
お隣の「まいもん寿司」で残った切り身を、漬けにして、系列店で出す・・・。
美味い?旨い?やり方です。
+100円なのでビックリです。これをお寿司屋で出したら、お寿司売れなくなりますね(爆)
魚の臭み消す為か、ちょいとみりん?お酒っぽいのですが、ご飯が進みます。

夜は普段出来てない内装拭き上げと、内窓拭き上げをしました。
これでスッキリ!

来週はスイフト1周年記念です。
1年点検も受けたので、特別何って事ないですが、1年なりの維持りも
していこうと思います。
Posted at 2015/09/07 21:04:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「初ぞろ目」
何シテル?   10/13 19:30
復活への序章・・・ 新たな翼で今、飛び立つ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第2回 RS Meeting in TOYAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 07:50:28
2012 11 20-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 12:50:53
石川中央三菱さん 
カテゴリ:ディーラー
2012/04/10 22:16:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014.9~ 現在の相棒。
シトロエン DS3 シトロエン DS3
半年間の片思いが実った、新たなパートナー。 展示車として半年間、任務を全うし・・・ 晴 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
22年5月29日納車。 H18年式・33000KM・ディープブルー・5MTの中古です。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
H20年2月23日納車。 中々こまったちゃんな車。 でも安定性、トルク感は最高! 何よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation