• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuki@TrueRedのブログ一覧

2008年10月22日 イイね!

「今日のマニアックカー vol.5」

「今日のマニアックカー vol.5」今日というより先日出合った車です。
今回は・・・ヨダレもののマニアックカーです。

というか、誰も知らないですよねこんな車。

今回は「トヨタ オリジン」です。

この車、一見クラッシックカーですが、2000年に1000台限定で
生産された紛れも無い最近の車です。

ベースは、プログレ。
って事でアルテッツアのシャーシなんです。

コンセプトは「初代クラウン」の再現。
その為、センチュリーの生産ラインで熟練工が作ったとか・・・
5ナンバーサイズなのに、700万円もするんですね・・・

こういう、手の込んだ魂の入った車を見ると
マニア心をくすぐられますね~
Posted at 2008/10/22 20:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のマニアックカー | 日記
2008年10月19日 イイね!

「今日のマニアックカー vol.4」

「今日のマニアックカー vol.4」そろそろ定着しつつある本コーナーです。
それなりにマニアックな車は見かけるのですが、
中々マニア心をくすぐる車は少なく・・・

で、今回は「LEXUS IS-F」です。

今日の午後4時・・・
対向車線から、ひときわオーラを放つワインレッドのISが・・・

ん・・・?
ワイドボディ・・・!?

そして、通り過ぎて後ろを振り返ると・・・
4本出しマフラー!

紛れも無くIS-Fです。

実はウチの近所にもブルーが停まってます。
納期二年待ちの車を手に入れる幸運な方ですね。
まぁ、発売直後に予約入れた方なんでしょうが。

ISといえばアルテッツア・・・
アルテッツアサイズのボディにクラウンアスリートの
3.5Lエンジンでも反則と思うんですが、IS-Fは5L・・・

ただただ飽きれるしかないです。。。

トヨタのスポーツカーってパッとしないですけど、
スタイリングはどれも先進的でカッコイイ点は評価できますね~。
Posted at 2008/10/19 18:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のマニアックカー | 日記
2008年10月13日 イイね!

「今日のマニアックカー vol.3」

「今日のマニアックカー vol.3」大分間があきましたが、久々更新のコーナーです。

厳密に言うと昨日目撃した車の紹介を・・・

ギャランフォルティスラリーアートも遭遇しましたが、
それ以上に、インパクトのある車・・・

3連休中日で、車の交通量も多い・・・
朝10時、人が動き出す時間・・・

そんな中、ふと対向車線でひときわ存在感を放つ車・・・

「無限 シビックRR」です。

この車については詳しく知りませんが、300台限定らしいですね。

NA2Lで240PS・・・
こんな車売っていいんですか!?

ノーマルタイプRでさえ、こんな車売っていいんですか?と思えるのに
これは、ただただ脱帽です。

フルコンプリートでノーマル比200万UP。
ワークスフルチューンドカーで、普通にディーラーで買えると思うと
安いのかな・・・

これと比較すると、「ノーマルシビックタイプR」と
タイプRなのにノーマルって言わざるを得ません。

乗れる人が羨ましいです・・・
Posted at 2008/10/13 21:06:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のマニアックカー | 日記
2008年09月29日 イイね!

「今日のマニアックカー vol.2」

「今日のマニアックカー vol.2」定着するか分からない、今日のマニアックカーコーナー。
昨日に引き続いての更新です。

今日見かけたマニアックカー・・・
2度目の更新にして、早速この車が出ました。

「DAIHATSU BOON X4」です。

四駆ターボという、速い車の代名詞を背負った
現在唯一のピュアスポーツコンパクトハッチです。

って、ヘタな事言ったら怒られますね。
速い車って事もそうですが、何より「勝つ」車ですから。

競技ベース車両・・・
ダートレースで勝つために製作されたグレード。
いい意味でも悪い意味でも「こんな車一般販売していいの?」って車です。

1.3Lエンジンをベースに、936ccまでボアダウン。
それをハイプレッシャーターボで過給し、133PS/13.5Kgmのパワーを引き出す。
何とリッター当り142PS!

組み合わされるミッションは、5MT。
ただの5MTではなく・・・フルクロスミッション!
高回転型ターボと相まって・・・一度上がった回転を落とさず加速していく!

そのパワーを4駆・・・フロントLSDで路面に伝えます。
車重は1tを切っているので・・・その加速も想像できるでしょう。

コルトのライバル・・・と言う人もいますが、
全然別のジャンルの車と考えた方がいいでしょう。
でも、楽しさは通ずるものがありますね。

兄貴分のストーリアX4といい、僕のマニア心をくすぐる車です(笑)
Posted at 2008/09/29 20:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のマニアックカー | 日記
2008年09月28日 イイね!

「今日のマニアックカー vol.1」

「今日のマニアックカー vol.1」え~っと突然ですが、当みんカラブログで不定期更新の
コーナーを作りたいと思います。

題して「今日のマニアックカー」。

自他共に認めるクルマニアの僕が道中で出会った、
中々日の目を見ないマニアックカーを、
当ブログで紹介するといったコーナーです。

車種はスポーツ・非スポーツ問わず、
その日出会って「おっ!」と思った車を不定期で紹介します。


第一回目は「VITZ RS TRD-SPORTS M」です。

この車、ヴィッツ1.5L RSグレードがベースのカスタマイズカーです。
同じベースからの派生車として、「TRD-TURBO M」があるのは
コルト乗りの方はよくご存知ですね。

SPORT-Mは自然吸気のまま、TRD製パーツ
・マフラー
・エアクリ
・スポーツショックキット
・エキマニ(!!!)
が、始めから装着された状態で発売されています。

スペックはベースから9PSアップの119PS!
レギュラーガソリン・圧縮比のエンジンとしては頑張ってるスペックですね。

もっちろん、ベースはRSなのでオプションの「ヘリカルLSD」も
組めちゃう所が、コルト乗りとしては憎い所です(笑)
しかも、たった31500円で・・・

普通のVITZ-RSとの見分け方は、フロントグリル下に誇らしげに輝く
「TRD SPORT M」のエンブレムです。
これ、注文するとウン万円するとか・・・(滝汗)

今日も、某ショッピングセンターの駐車場で
「おっヴィッツRS・・・ホイールがRPF1!カッチョイー!
 ・・・このエンブレムはっ!!!」
ってノリで分かりました(笑)

いつも、マニアックな車見つけると一人でテンション上がるので・・・
普通の人には分からない世界ですね。


まぁ、こんな感じで続けようと思います。
次回更新(不定期)をお楽しみに・・・
Posted at 2008/09/28 20:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のマニアックカー | 日記

プロフィール

「初ぞろ目」
何シテル?   10/13 19:30
復活への序章・・・ 新たな翼で今、飛び立つ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2回 RS Meeting in TOYAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 07:50:28
2012 11 20-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 12:50:53
石川中央三菱さん 
カテゴリ:ディーラー
2012/04/10 22:16:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014.9~ 現在の相棒。
シトロエン DS3 シトロエン DS3
半年間の片思いが実った、新たなパートナー。 展示車として半年間、任務を全うし・・・ 晴 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
22年5月29日納車。 H18年式・33000KM・ディープブルー・5MTの中古です。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
H20年2月23日納車。 中々こまったちゃんな車。 でも安定性、トルク感は最高! 何よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation