• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuki@TrueRedのブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

思い出・・・

ファンベルトを交換後、見事鳴かなくなりました。
これで不安要素が一つ減りました。よかったよかった。


さて、ネタもそろそろ尽きてきたのでこの辺で昔の思い出でも・・・
テーマは「車を好きになったきっかけ」です。

それは、4年前。
とある車の所有者が集まるオーナーズクラブでの出来事。
そのメンバーの一人が、親父の知り合いだったので、呼んでもらいました。
そこで、「とある車」に乗っけてもらった事が、
僕が車に目覚めるキッカケになりました。

その「とある車」というのは・・・
[NISSAN SKYLINE GT-R VspecⅡ]。
少しでも車に興味のある方なら絶対知っている車、GT-R。
その最終型R43の事実上のトップグレード、VspecⅡです。

某ショッピングセンターより出発し、国道に乗る。
信号は赤。一旦停止。
その後、信号が赤から青に変わると、その車は今まで体感した事の無い
加速で走り出しました。

背中がシートに押し付けられる。
タコメーターは、見たことも無いような回転数を示す。
それとともに、RB26の音は低音から澄んだ高音に変わっていく。
スピードメーターも、普通の車で振り切るような位置にあったのを
鮮明に覚えています(GT-Rのスピードメーターのスケールは・・・)

しかし、恐怖感は全く感じない。
それだけの加速、速度を出しながらも、車はピクリともブレず、
真っ直ぐ突き進む。
ダウンフォースが利いているからだろう。

次の信号が赤になり、車も減速していく。
足が震えていましたが、顔は笑っていたのを覚えてます。
凄い、これが車なのか・・・
これが車だとしたら、今まで乗っていた車は何だったんだ。
そう考えるようになりました。

それから今に至るまで、何台かスポーツカーやスポーツグレードの車に
乗る機会がありましたが、GT-Rに乗った時の衝撃を越える事はありません。

でも、こういう車もあるんだなと、色々な車に乗るたびに思います
衝撃はGT-R程感じなくても、どの車も味があり面白い車です。

これからも車に乗る楽しみ、喜びを感じながらカーライフを
満喫したいなと思います。
Posted at 2006/12/07 19:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初ぞろ目」
何シテル?   10/13 19:30
復活への序章・・・ 新たな翼で今、飛び立つ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

第2回 RS Meeting in TOYAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 07:50:28
2012 11 20-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 12:50:53
石川中央三菱さん 
カテゴリ:ディーラー
2012/04/10 22:16:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014.9~ 現在の相棒。
シトロエン DS3 シトロエン DS3
半年間の片思いが実った、新たなパートナー。 展示車として半年間、任務を全うし・・・ 晴 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
22年5月29日納車。 H18年式・33000KM・ディープブルー・5MTの中古です。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
H20年2月23日納車。 中々こまったちゃんな車。 でも安定性、トルク感は最高! 何よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation