• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuki@TrueRedのブログ一覧

2006年12月27日 イイね!

冬季休業なのに・・・

冬季休業初日は、二日酔い気味で目を覚まし始まりました(汗)

内定をもらってる会社からメールが来ていたので返信したり、
ヤマダ電機や本屋をフラついたり、
夕食を調達してきたりと、特にアテも無くふらふらしていました。

こんなのでいいのでしょうか・・・(滝汗)

明日は本屋で漫画を買ってきたり
釣具の消耗品を買ってきたりしようと思っています。

後、例年恒例の「年越し○○」の調達もできればしてこようかと思います。

何故か臨時収入も入ったので・・・。
社会人の方々から見れば些細な金額ですが、学生の身分では
かなりの大金になり、今から使い道を色々と企んでいます。

買えなかった物も買えそうです。
でも、年末~新年は何かとお金が必要になりそうなので
使い道を慎重に考えたいと思います。
Posted at 2006/12/27 19:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年12月26日 イイね!

忘年会再び・・・

忘年会再び・・・今日は今年最後の研究室。
最後という事で大掃除をやりました。

掃除は定期的にやっているのですが、やはり汚れるもの。
プリントやら試験片やらを整理して大分綺麗になりました。

夕方からは、研究室の忘年会。
前回の忘年会と違い、教授や研究員の方を交えての会でした。
いや~いつもと違った一面を見れたので楽しかったです。

おかげで気をよくしていつもより飲んでグタグタになりました・・・。

明日からは学生生活最後の冬季休業です。
きっと、ダラダラ過ごすんだろうなぁ・・・。
車イジリも再開?していけたらしていこうと思います。

写真は酔いつつ撮ったものです。
車のルーフ部の写真になります。
いやぁ、ワックスがバリバリ効いてます。
幸せを感じる瞬間ですね。

ツヤに関しては、
マンハッタンゴールド>オーセンティックプレミアム>インパクトマスター
です。撥水に関しても同じ順になると思います。
しかし、テロンとしたツヤの出るマンハッタンとテカッとした素直なツヤの出る
オーセンティックプレミアムとでは好みが分かれますね。
撥水もマンハッタンの方がダマがデカく流れやすいですが
オーセンティックは粒が細かく形のいい水玉が出来ます。

だから何だと言われればそれまでですが・・・。
酔っているのでご勘弁を(滝汗)
Posted at 2006/12/26 22:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年12月25日 イイね!

釣りのスタイル

前回は、これまでの自分と釣りのかかわりについて話したので
今回は自分の釣りのスタイルについて書こうと思います。
(釣りについて分からない方、申し訳ありません~)

まだバス釣りをはじめた頃は、ベイトタックルで
クランクベイトやスピナーベイトを投げていたと思います。
もちろん当時は下手だったので全然釣れませんでした(笑)

その後、巷ではライトリグなる細い糸・小さいワームでの釣りが
流行りだしたので自分もその流れに乗りました。
初めは6ポンドライン・4インチワームだったのがだんだんエスカレートし
3ポンドライン・2インチワームの世界まではまってしまいました。
それが中学1年~高校2年の頃だったと思います。

高校の頃になると、道具もプロと同じ道具を使っていました。
やはり、細い糸でそこそこの魚とやりとりをするにはいい道具が必須です。
腕が無くても道具がカバーしてくれます。
本当に3ポンドラインで50位のを釣った時は道具の力と確信しました。

高校3年からは、極力スピニングタックルを使わない釣りを
するようになりました。
ある竿との出会いがきっかけですが、道具の話はまた今度・・・。
その時は、ベイトタックルで使えるルアーを一通り使っていたと思います。

そして、大学一年~二年。
ネットで知り合った方々と一緒に釣りをする様になりました。
この方々はやたらデカイルアーを使っていたので自分もその影響を
大きく受けました。
釣る時間も夜が多かったのでデカイルアーの方がアピールも強く
理にかなっている事もありました。
その為に専用の竿も買ったりもしました。
あの時は毎日がサプライズでいい経験になりました。

そんな中、ちょっとしたきっかけでテキサスリグのコツを掴み
自分の中でテキサスリグの使う割合が増えていきました。

大学三年~今迄は、コツを掴んだテキサスリグをマスターすべく
毎回テキサスリグを投げました。
そのかいあって、テキサスリグをマスターしたのですが
結果的に自分の中でお気に入りのリグになってしまいました。

理由は、静と動。
繊細なキャストアプローチ、アクション
大胆なフッキング、ランディング
メリハリがあって使ってて面白いからです。

釣りに行っても、テキサスリグを投げて釣れなかったら
即次のポイントに移動します。
決して、ルアーを換えて粘る事はしません。
例外としてタイミングが合えばビッグベイトを投げます。
破壊力はこちらの方がありますので・・・。

本当は、ルアーを換えて狙えば釣れる魚は確実にいます。
しかし粘る間に他を回れば、いい時間帯により多くのポイントを回る事ができ
結果的により多くの魚を釣る事が出来るからです。

今では、竿・リール・糸・シンカー・フック・そしてワームと
全て自分に合う組み合わせを見つけたのでそればかり投げています。
組み合わせについてもまた今度・・・
ネタは暖めておいて困った時に使います(笑)


結構長くなってしまいました。
明日は大掃除・忘年会です。
ハメを外さない程度に飲んでこようと思います(笑)
Posted at 2006/12/25 19:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2006年12月24日 イイね!

ようやく・・・

ようやく・・・今日は久々に暇が出来たので、今迄出来なかった事をやりました。

朝一は散髪に行きました。
伸びきってボサボサの頭もスッキリしました。
実はここのご主人とは、引っ越した直後に釣りで知り合い、
話を聞いたら引越し先のすぐそばで床屋さんをやっていると言う事で
今迄通う事になったいきさつがあります。
ですので、髪を切っている間も話題には困りません(笑)
終始釣りの話題で盛り上がりました。

その後、黄色帽子に行き色々と物色・・・。
前々から気になってたワックスを購入。
ワックスinシャンプーとかコーティングはもっと寒さが厳しくなってからかな?

そして帰宅。
帰宅後、返す刀で洗車。
(洗車については整備手帳に記載します)
この所忙しくて洗車する暇が無かったので、ようやく念願が叶いました。
もちろん、新たに買ってきたワックスを使って・・・。

ん~、久々にツヤが甦って満足です。
これで気持ちよく新年も迎えられそうです。
でも、週間天気予報を見ると週末は雪・・・。
積もらないといいのですが・・・。

明日、明後日と学校に行けば冬季休業です。
あとひと頑張りして、新年を迎えたいと思います。
Posted at 2006/12/24 19:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年12月23日 イイね!

ふぅ~。

今日は土曜かつ祝日で本来は休みなのですが、
研究の中間発表があったので学校へ。

発表はトップバッター。
練習したつもりですが、喋り忘れた事がありちょっと焦りました。
教授陣からの質問は・・・予想していた所をつついてきたのですが
自分達も理由が分からずどうする事も出来ませんでした。
それは来年の課題ですかね。

明日は、これまで忙しくて出来なかった事をやろうと思います。
散髪して洗車でも・・・。

洗車ですが、シャンプー洗車してワックスをかけようと思うのですが
固形にしようか液体にしようか迷っています。
もう時期が時期ですので、固形だと苦しい物がありますので・・・。
しかし固形ワックスに並々ならぬ拘りを持つ私ですので、
冬であろうと手を抜きたくないのが本音です。

固形にするなら、マンハッタンゴールドも飽きてきたので
他のを試してみようと思います。
液体だと今流行りの「ボディとガラスを同時にコーティング」できる物か
超チョンボの「ワックスインシャンプー」にしようかと考えてます。

たかが洗車、されど洗車。
程度は良くない車ですが、小綺麗にして車への愛情を現して行きたいです。
Posted at 2006/12/23 19:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初ぞろ目」
何シテル?   10/13 19:30
復活への序章・・・ 新たな翼で今、飛び立つ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

第2回 RS Meeting in TOYAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/26 07:50:28
2012 11 20-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 12:50:53
石川中央三菱さん 
カテゴリ:ディーラー
2012/04/10 22:16:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014.9~ 現在の相棒。
シトロエン DS3 シトロエン DS3
半年間の片思いが実った、新たなパートナー。 展示車として半年間、任務を全うし・・・ 晴 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
22年5月29日納車。 H18年式・33000KM・ディープブルー・5MTの中古です。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
H20年2月23日納車。 中々こまったちゃんな車。 でも安定性、トルク感は最高! 何よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation