• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

昨日のダクトはこんな感じで・・・

さて、今日は自宅でまったりしてましたが、昨日加工したダクトの画像をアップしてみます。
簡単に撮ったので、構図は気にせずに~^^;


全体的にはこんな感じ


前から


後ろから1・・・


後ろから2・・・


う~ん、純正のような仕上がりで、いいですね~♪

まあ、こんな感じで(笑)


※※追記※※
 装着する際の注意点は、運転席側のダクトがホーンに干渉しますので、ホーンの位置を内側にずらして、ステーを若干曲げる必要があるようですので、ご自身で加工される際には参考にしてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/23 17:47:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 17:50
よし!

LIBERAL常連は強制装着ってことで・・・笑
コメントへの返答
2011年10月23日 18:04
koi2さんは、ボンネットで(笑)
2011年10月23日 17:56
ほんと純正のような仕上がりですね指でOKぴかぴか(新しい)
これはゼッタイ流行るなウィンク指でOK
噂ではL常連さんは強制装着だそうでウッシッシ
私のエレガントなXT(自分で言うな~)に似合うのか現在検討中です台風
コメントへの返答
2011年10月23日 18:10
本当はスムージングして、段差を無くすと更に自然な感じで良いと思いますけどね!

レガバックさんは上品な感じだからな~、う~ん、無い方が僕的にはいいような気がしますが^^;
2011年10月23日 18:24
ちなみに、諭吉殿が何人か?
後ほどメッセでお問い合わせします。。。

やる気満々?(爆)

っても、ワシのMBP色は塗装代だけで、、、( ̄ー ̄; ヒヤリ
コメントへの返答
2011年10月23日 19:12
正確な部品代を忘れたので金額書かなかったのですが、部品代は左右で6000円位だったと思います。これに工賃なんで、実は超格安で出来る純正流用ワザですね~!

色目はあえて同色にしましたが、純正だとブラック、濃い目のグレーあたりは似合いそうですね~。

炭化してもかっこいいっすね~(^^♪
2011年10月23日 18:31
これは良いアイディアですね^^

純正流用というのがナイスなポイントです。

私もお値段が気になります。。
コメントへの返答
2011年10月23日 19:14
二番煎じですが、非常によい流用ですね!

元々の部品代は6000円位だったと思いますので、あとは工賃ですね。自分でやる方法もございますが(笑)
2011年10月23日 20:26
穴兄弟・・・
コメントへの返答
2011年10月23日 21:09
naruさんも・・・
2011年10月23日 20:49
そんなトコにホーンがあるんだ・・・(激汗)
今日、HIDの配線とか無造作に突っ込んでしまった。。。
コメントへの返答
2011年10月23日 21:12
エアクリ下のレゾネ前に2つありましたよ~。
スペースはある程度あるから大丈夫だと~。

番長号にはダクト開けた方がいいんじゃないですかね~。おすすめです(^^♪
2011年10月23日 21:51
こうやって見ると自然な感じで良いですね。

ウチは・・・

これ以上フロントを軽量化させるとウィリーするよ~(爆
コメントへの返答
2011年10月23日 22:18
そうでしょ、最初からと言われれば、
そう見えますね~♪

いやいや、部品くっつけるんで軽量化にはならないですから、大丈夫ですよ(笑)
2011年10月24日 10:09
激しくやりたくなった(笑)

問題は自分でやったら取り返しが付かなくなりそうなので施工店を探さないと・・・
安くやってくれるとこないかな~

めっちゃ似合ってますよ( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2011年10月24日 14:42
激しく加工して下さい(笑)

自分でやれそうですが、工具がないとね~^^;

穴兄弟が増えそうですね(笑)
2011年10月24日 10:15
これ、真似したいです!

めっちゃカッコイイですね♪
コメントへの返答
2011年10月24日 14:44
自分もお友達のを見て即決でした!

QUAKEさんも開けちゃいましょう( ´ ▽ ` )ノ
2011年10月24日 15:30
これ色さえ合えば純正流用だから部品代は意外とお値打ちなんですよね〜

RICHさんやウチのようにWRXに同色がない場合は塗装で悩まないといけないのが…

でも、リアのサイドにダクトが増えるからフロントにもやりたいなぁ(謎
コメントへの返答
2011年10月24日 19:34
そうですよね、色目が合えばお値打ちなんですが。フォグまわりに合わせてブラックも良さそうですけどね。

で、リアにダクトが増えるなら、フロントも開けた方がバランスとれますよね~(笑)
2011年10月24日 22:49
あらら、その日に開けちゃったのね!?

3号機現れそうなので、プロト機として早くアップしないと(汗
コメントへの返答
2011年10月24日 23:04
そうなんですよ、あの後、急遽作業が始まりました(笑)

masaさん早くアップしないと、次々に出てきそうな予感ですよ~^^;

2011年11月7日 13:28
SJI1さん、こんにちは。初コメです。
昨日の集合場所パーキングではお話頂きありがとうございました。無事お家へ戻られましたか?

やっぱりダクト純正チックなところがツボ!ですね。部品代+工賃の対費用効果は大きいですね。
要検討項目です(p_-)
コメントへの返答
2011年11月7日 16:16
にしんさん、少ししかお話し出来ず今回は残念でしたヽ(´o`;

ダクトはなかなかリーズナブルにできる純正流用で良いですよね!ぜひ、お試し下さいね(^O^)/

プロフィール

「アウトバック❗️思わず…」
何シテル?   11/22 12:51
HN:SJI1(エスジェーと呼んでください!) 愛知県在住のBS9乗りです。 BG5、BPHに乗っていましたが、2019.06からBS9に箱替えしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10万キロメンテナンス 妄想編#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 21:57:58
SJI1さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 13:04:25
Nutec 
カテゴリ:車
2010/05/04 23:18:27
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2019.06.15大安に知人から極上のUSED CARを納車しました。 BS9 B型 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
この度BG5 GT-BからBPHF アウトバック2.5XTに乗り換えました。 長く、大 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成8年後期BGです。52000kmの中古を購入しました。 ほぼノーマルです。大事に乗 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation