• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SJI1のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

異音のその後・・・

先日、異音にてリアサスまわり一式を新品に変えましたが、左リア付近からのゴトゴト音が再発しましたので、金曜日から五日間の入院をしております(-.-;)

異音はストップランプ内側付近から出ているのは前回あたりをつけていたようで、今回はきっちり原因を特定すべく、内張りを剥がし、カ-ゴル-ムに人を乗せて異音を確認中のようです。

一回気になると、耳に留まるんですよね~(+_+)
今回で無くなってほしいものです。

そういえば、某Lのマフラー、そろそろのようです♪(^^ゞ
Posted at 2009/08/22 14:19:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディーラー | モブログ
2009年08月09日 イイね!

登頂失敗・・・

登頂失敗・・・今日は千葉からのこの方と横浜からのこの方、大阪からのこの方をお迎えして、名古屋のB級グルメで有名な”喫茶マウンテン”に登頂すべく、総勢11名の勇士で行ってまいりました。

そこで私がトライしたのがこの
”甘口キウイスパ”

山頂制覇を目指すべく歩き始めたのですが、まわりの生クリームとパスタに練りこまれたキウイのなんともいえない酸味、またキウイの温かさに、いきなり遭難(爆)

もう、登山口に戻る体力も気力も無くなり、そのまま意気消沈:-O

私もヘタレでございました(笑)。普通のご飯がなんと美味しく感じた事か!

久しぶりに辛い登山でした。修行しなおします。

で、家に帰ったら夕飯がカレーでした(核爆)


Posted at 2009/08/09 19:37:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月02日 イイね!

納車完了とその後・・・

納車完了とその後・・・今日は、飛騨高山へ後輩のLegacy Touring Wagon 2.5i S-Packageを納車してきました(^^♪

D担当者と名古屋高速⇒名神⇒東海北陸道の道順で積載車移動しておりました。
雨が強く降ったり、止んだりを繰り返しておりましたが、名古屋高速の90度カーブで事故(オーバースピードで突っ込みスピンしたと思われる)が2箇所あり、はたまた長い直線で2台の玉突き事故を目撃。
用心して行かんといけないね~と言いながら一路、高山へ。

渋滞もなく、13時過ぎに無事に到着。一通りの納車式を済ませ、New Legacyでひだ牛を食べに移動。お店は偽装で有名になってしまった、”丸明”へ(^_^;)

そこで注文したのが、特選ひだ牛盛り合わせ!!!

まあ~、常温で脂身が溶け出すほどの極上なお肉でございました♪
これを3人で2皿+ホルモン、上みの、豚トロ、美濃地鶏を食し、大満足(*^^)v

良い時間になりましたので、名古屋を目指して19時過ぎにDへ到着。

で、問題のリアサス異音、助手席側の曇り、エンジンストール等の状況を確認しました。

リアサスに関しては、アッパーマウント+本体もすべて新品に換えたところ、異音は出なくなったとの事。帰り道にわざと凸凹道を通りましたが、異音はすっかり無くなっておりました!

ただ1点、異音が別場所から確認されましたと言われました。(汗)
左側リアストップランプあたりの内側?ピラー内部あたりから似たような異音がありましたので、いろいろ試しましたが、異音は解決できませんでしたとの事。

おいおい、解決してくれよ!なんだそれと思いながら、帰路で気にしておりましたが、私にはまったく聞こえませんでした(爆)

助手席側のガラスの曇りは、症状が再現できずに今回は放置プレイ。

ほいで、エンジンの件。
ヒューズ、バッテリー、エアフロ、アーシングの影響等すべて調べてもらいましたが、何の異常も無し!すべて正常の範囲内でした!との事でした。

アイドリングも安定しているので安心してお乗り下さいと言われましたが、いったい何が原因であったのかもわからず、ちょっと不安だな~(^_^;)

バッテリー端子の締めが甘かったのか・・・。

と、モヤモヤが少し残った週末でございました(ーー;)
しばらく様子見ですね。



Posted at 2009/08/02 21:56:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2009年08月01日 イイね!

明日は・・・

明日は待ちに待った後輩購入のNew Legacy S-Packageの納車日です!

朝からD担当者と積載車にNew Legacyを積んで、一路飛騨高山を目指します(^^♪

天候があまり良くなさそうで心配ですが、楽しんできたいと思います♪
もちろん、納車後はひだ牛を・・・(涎)

で、高山に行っている間に、リアサスの交換作業をしてもらいます。前回交換後も異音が止まりませんでしたので、アッパーマウントも含めてリア左右のサスペンション全交換作業になります。

それと、また不具合が一つ出てしまいましたので、それも見てもらいます(泣)

昨日、豊田市に行っている帰り時、高速に乗るために右折渋滞に20分位はまっておりました。
雨が降っていたのでワイパー作動、右折ウインカーつけ、エアコン23.5℃、マッキンで軽快な音楽を聴きながら、Dレンジで待っていた所、いやにラジエーターファンが長いこと動いているな~(関係あるかはわかりません)と思っていたら、いきなりインパネ左下のオレンジの警告灯が一瞬2箇所光りました。

あれっ?なんか光ったぞ(??;)

と思ったら、アイドリングが500~1000の間を上下に動き始め、いきなりエンジンOFF。エンスト状態に陥りました(滝汗)これ、ATなんだけど・・・。
Pレンジに戻し、スタートボタンを押すとエンジンがかかりましたが、それから20分、右折渋滞にはまっている間に3回も同じ現象が起こり、いったいどうなっているんだ・・・・・(-_-;)

これから高速に乗って、名古屋まで帰らなければいけないのに、大丈夫なのだろうか(激汗)
万が一、高速走行中に発生したら・・・(激激汗)

猛烈な汗が出てました・・・。

とりあえず、右折してすぐのコンビニ駐車場へ緊急停車。担当Dに電話で状況を説明しながらボンネットを開けて、何か原因がないか探っておりましたが、自分でわかるような不具合は当然見当たらず。

Dに行く時間は無いので、自分の判断でバッテリーマイナスを外して一度リセットをかけ、10分位様子を見てましたが、アイドリングの乱調もなさそうなので、そのまま高速で職場へ戻りました。

それで、今日Dに行きCPUを見てもらいましたが、プログラムに何も残っていないとの事。
明日のリアサス交換と一緒に再度調査してもらう事になりました。

う~ん、俺の車、大丈夫か・・・(ーー;)





Posted at 2009/08/01 22:58:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月30日 イイね!

ブタもおだてりゃ・・・

ブタもおだてりゃ・・・木にのぼるぅ~(*^^)v
Posted at 2009/07/30 22:58:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アウトバック❗️思わず…」
何シテル?   11/22 12:51
HN:SJI1(エスジェーと呼んでください!) 愛知県在住のBS9乗りです。 BG5、BPHに乗っていましたが、2019.06からBS9に箱替えしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

10万キロメンテナンス 妄想編#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 21:57:58
SJI1さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 13:04:25
Nutec 
カテゴリ:車
2010/05/04 23:18:27
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2019.06.15大安に知人から極上のUSED CARを納車しました。 BS9 B型 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
この度BG5 GT-BからBPHF アウトバック2.5XTに乗り換えました。 長く、大 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成8年後期BGです。52000kmの中古を購入しました。 ほぼノーマルです。大事に乗 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation