
寒くなってきたでしょうか。
体感することもできませんが。
まだまだディアクティブモードです。
さて、今年も残すところ少なくなりましたね。私には一番アクティブであるはずな季節がやってきます。しかも今季は反撃に出たいです。
思えば昨年の今頃からダムattackも単独になり、朝早く起きれなくなってきて疲れているのかと思っていたら、今年に入っての湯西川エリアで倦怠感から動けなくなりました。
そして3月のインフルエンザでトドメの即日入院からの透析宣告だったのですが、7月に導入して不自由な生活を強いられてきました。
今回はご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、一定期間透析を遠ざけられないかという手術です。

『どうだスネーク、最新鋭のICUに入った気分は?』
『制服の連中に面会時間を教えてやってくれ』
外科的には終わりました、後は良い結果が数値として出たら一先ずの成功と言えます。

『ぐはぁ』…メッチャ痛かったよ_| ̄|○
体の傷は深いので、退院後もリハビリを続けなくては。まずは近場のダムから散策したりして、年明けに雪山に入ろうかと思います。クラッチペダルはオペで切った反対側なので、不幸中の幸いですね。
これまでみん友さんにも見守って頂けて、心強い道のりでした。ありがとうございます。うまく軌道に乗ったら会える人には会いに行きたいと思っています。

『ミネバ!俺とダムに来てくれ!』
年末までには落ち着くので、年明けはまた東北へ行こうと考えています。
日程の都合上決まってしまいますが、1月24土曜日夜か25日曜日に山形経由でダムを回るので、空いている方がいらしたら是非会津の皆さんには帰還報告したいと思っています。あとケツバット小隊長も。
あくまでご都合が合えばで結構です。
まだ内臓液や尿、カテーテル点滴などのチューブは1日毎に外されていくかったるさですが、確実に開放(快方)の日に向かっていると思い、堪えようと思います。
さて、来年のSTRIKEさんは…
車検通します。
レプリカはデカールが全体的にもたなくなったら終了。
ブレーキとタイベルの費用どうするの?
の3本です( ´ ▽ ` )ノ
みんな、また、みてくださいねー(T_T)グハッ
Posted at 2014/11/10 22:23:39 | |
トラックバック(0) | 日記