※この旅には勢いがあります。
只見ダムに行っちゃうかハラハラしながらお読み下さい(笑)
教育研修で課題を出して、やっと紅葉を見に行ける身分になりました。
天気も良さそうなので、早朝から出発しました。
誰も捕まらず・・・単独出撃~。
ハイドラですぱなさんも近くにはいなそう・・・(悲)
上里SAで朝食後仮眠をとってしまい・・・早起き意味なし。
気を取り直してスタバでカフェモカを買って、
一先ず道の駅に寄りながら
道の駅こもちに入りました。
ここで情報収集していたら、ライブカメラで水上~三国峠が映り、真っ白でした。
わざわざ車を汚すこともないな・・・と思っていたら。
なんだか燃料の減りが遅いので、サクッと行って来ちゃいました。
本当は発電水車が停まる正午に間に合いたかったのですが、間に合わず。
調べずに行ったのに、開いていて助かりました。
ダムカードを回収して、
道の駅たくみの里に入りました。
蕎麦やラスクなどお土産を買い込んで、
進路変更で水上方面へ転進しました。
実はこの後は吾妻峡を流して草津へ行こうと思っていたのですが、
時間的に厳しかったので今回は諦めました。
(kghk_ct-fさん偵察できずすみません!)
代わりに月夜野と水上の道の駅を回って紅葉ぅ~さみっ!
水上で洗車機にかけたのに、雪が群馬まで南下してきています。
道の駅でやっと食事が出来ると思ったら・・・「今終わったところです」
う~ん地方の暗くなったら営業終了的なスタイル何とかならんかね~。
沼田に入るのもロスなので、
道の駅あぐりーむ昭和まで走ってギリギリセーフ。
ここは足湯もあるんですね、綺麗だしまた来ます。
こもちまで戻りやっとの食事、マックを食いまくりましたw
温泉に入りたかったんだけど、寒すぎて諦めました。
帰りの関越はノンストップで帰れました。
三国峠は空いていてインプペースで走れて楽しめました。
また三国峠を越えて新潟に行ってしまいましたが、只見ダムに行かなくてよかったです(ーー;)
Posted at 2013/11/14 01:50:18 | |
トラックバック(0) |
ダムattack | 旅行/地域