• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STRIKE207のブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

『俺は病人じゃない!!これまでも、これからも…』

入院も3週間になりました。
あまり暗い話題を長々と引っ張るのも迷惑なので、入院中のブログはこれで最後にしますね。





入院中は医大生2人と看護学生1人がついて、毎日話を訊かれたり、検査の練習台になったりしてきました。今日が研修の最終日でした。



看護学生さんが退院後の栄養指導をしてくれて、こんなものを作ってプレゼントしてくれましたヽ(;▽;)ノ



初日より私から聞き出してきた食べたいものや、知りたいことがギッシリ手書きで書かれていて、感激しました。
ヤバイと思っていた好物が以外と大丈夫で、安全だと思っていたものが実はなんてのもあり驚きました。



今日の外出で地元の受け入れ先の病院が決まり、来週からその病院に透析が引き継がれます。送迎もあり、マイカーも使えるので負担は少なそうですね。



病院訪問で時間調整でスバルビルやモンベルに寄って、未だ棄てきれぬ楽しみを、今度は拾って来ました。



時間は制約されても、楽しみ方はいかようにもあるんだと諦めないでやってみることにしました。



退院後は旅の最後に壊したSTRIKE号を修理して、通院に乗ったりジワジワと遠征にもいくようにしていきたいです。



そうそう、帰ったらご褒美が届いているはずです(笑)早く手にしたくて楽しみです♪( ´θ`)ノ



大佐:
『しかし、ずいぶん長い間入院をしているな。他にすることはないのか。まったく…』(笑)
Posted at 2014/07/18 23:57:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月10日 イイね!

『オーケー、いざ参る…』

遂に始まりました、人工透析。
初めての透析室はなかなかインパクトがありました。透析室に入ると…





ユニバーサルソルジャーの調整ベッドみたいに、沢山のベッドが…





これはやりすぎかε-(´∀`; )



『遅かったなぁ!』

とゴメス艦長…に似た担当の方が就いてくれました(笑)


透析は体内の水分管理も同時に行うので、開始前と終了後に、ウェイトチェック。
エコーで血管位置を確認し、二箇所献血クラスの針を刺します。





あとは4時間機械がやってくれます。
と細かい説明はさておき、透析後は明らかに体調が良くなりました。
数値的にはまだ2ヶ月前位ですが、これからもっと下がるらしいです。





この日ばかりは流石に嬉しくて、ハンディキャップであることを忘れました(笑)
しかし透析中はかなりの痛みなので、2回目からは麻酔テープを使ってもらいました。



はい、出ました『ペインレス』(笑)


…全く効きませんでした(°_°)


透析も軌道に乗り、体調も動けるようにまで回復したので外出許可が出ました。
歩いて数分の実家に行きました。



実はうちの実家も若松町なんです。
新宿区だけど(笑)





透析の曜日も決まり、病院ももうすぐ決まります。皆さん、メッセージやコメント、イイね、などありがとうございます。 今後は上手くやりくりして半日でもできること、行けるところで楽しみを絶やさないようにやって行こうと思います。





またお見舞いと補給物資をいただけました。メタルギア三昧だな(笑)
良い環境と仲間や家族の応援に支えられ、新しい人生を順調にスタートできそうです。

な報告でした( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2014/07/12 23:06:21 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年07月08日 イイね!

ルンバ生活始まる

みなさん、こんにちは。
何とか誕生日を自分の命で迎えましたが、本日の採血で血の汚れと体内の汚染度が危険域に達しました(祝)
今日から人工透析、機械で命を繋ぎます。







そんな悲しい節目のなか、
また支援物資が届きました\(^o^)/


ヨメSTRIKEから




ハハSTRIKEから




自宅のPS3のアカウントに入り、iPhone経由でダウンロード、やってみました!


『待たせたな!!』





病室メタルギアキター
♪───O(≧∇≦)O────♪


ところで看護師さんから聞きましたが、この5階は腎臓、糖尿病末期の患者専用らしく、上の階ほど天国に近いというシャレの利いた設定になっています(笑)





6階は末期ガンなどで、7階はさしずめ霊安室って感じでしょうかψ(`∇´)ψ


同じ部屋の騒がしかった爺さん、急変して騒ぎになりました。もう落ち着いたけれど、もうあの元気はありません(・_・;

と思ったら隣の饒舌なおっさんが、最近静かだなと思ったら急に痛み出して、医者看護師が集まってかなり慌てていました。
カーテン一枚向こうでは、ベッドで緊急措置で注射や内蔵の一部を取り出していました。(音だけの情報でしたが)
後に骨髄だとわかりました。
Σ(゚д゚lll)ヒェー


私はまた今日からシャワー禁止です。
食事制限も軽くなりそうなので、期待します!


透析で数値が下がり切るまで2weeks、退院したら通院透析が始まります。
仕事の休日は必ず透析だから、もう休みの遠出は難しいでしょうね。


『俺は病気の化身、陽の光とは無縁だ』


なーむー
Posted at 2014/07/09 12:27:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年07月04日 イイね!

是非に及ばず!!

らりるれろ…じゃなかった、『愛国者たち』に捕らえられてもうすぐ一週間。
一ヶ月は長いです、それでもテレビも雑誌
も音楽も無いのに1日は割と早いです。





6時に起こされ、いきなり採血。

血圧、体温、体重、シャワー室予約、朝食、薬からの

検査、検査、

昼食、薬、

検査、検査、

看護師さんとマンツー座学、

夕食、薬、

体温、血圧、触診、カウンセリング、

術部の確認に何人も来て触ったり聴診器で聴いていきます。

シャワー、歯磨き、みんカラ、

22時消灯。

昼間は隣のオヤジがずっと看護師さんと雑談していて、夜中は向かいの爺さんの寝言と屁が激しくて常に寝不足、たまにうとうとすると、看護師さんに起こさるパターンが続きます。( ̄Д ̄)ノえんどれす!





2日目に外科のスケジュールから即手術になり、左手を切られました。
新人女性医師に外科医が指導しながらやっていましたが、『違う!何でそうなる!?』とか『逆ぎゃく!!なにやってんの!』とか言われながら予定時間の倍かかり、麻酔が切れて来て痛み始めました。





透析の血管を作ったのですが、術後の痛みはまだ続きます。
そして、太い動脈が皮膚下に移設され、増設されたので、肘から下が常に大きい脈打つ振動が響きます。
ステッピングモーターが埋め込まれた感覚です(疲)





左手は握る力もなくあまり広範囲に動かせませんが、早くシフトノブを握れるように戻りたいです。
そんな中、遂に補給物資が投下されました!インプマキター♪───O(≧∇≦)O────♪




看護師や医師もよくしてくれています。
重篤ながらも安心して身を任せています。
ただ、ここを退院する時は微力ながらも、

自力で稼働している臓器の活動を止める=自力で生きられない、

となるのが無念で悔しいです。


『弾は無駄にしたが、命は無駄にするな!』

頑張ります(笑)




Posted at 2014/07/05 20:22:22 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年06月30日 イイね!

病人合宿初日

病人合宿初日昨日までの3日間、会津の史跡巡りや大好きな仲間と集まり、会津の道の駅やダムを駆け回って夢のような時間でした。

3日間でちょうど1000km走りました、燃費は10.24km/l若松市内では7切って焦りました(笑)新記録と最低記録が出ましたね。

3日間何故か体調が良くて不思議でした、帰りも夕食の那須以外は止まらず走って帰れましたし、家に着いたらそのまま帰らずリアのテールライト外して直してから今日朝一でここにいます(笑)

朝から検査三昧で流石に疲れますが、幸いも病室は十分快適で、女子医大だけに若い女医さんや女性看護師だらけで♪( ´θ`)ノ
注射とか説明が慣れていない感じなのがいいですね(^ ^)注射は下手くそでいつもより痛いですよ!(>人<;)

旅の日記は凝ったのはできませんが、フォトギャラリーでやってみます。
動画はもうちょっと待っていて下さい。






Posted at 2014/06/30 19:09:14 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「いいですねー、なかなか外で食べられるところがないので(=゚ω゚)ノ@クマスケさん」
何シテル?   12/07 19:46
STRIKE207です、よろしくお願いします。 地域の距離関係なく、親密にお付き合い頂ける方とお付き合いさせて頂いております。 持病ネタなども出てきます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI FINALSTRIKE08 (スバル インプレッサ WRX STI)
ジムカーナとダム巡りの相棒です。 TTクーペ放出直後に偶然見かけてその場で購入しました ...
スバル インプレッサ WRX STI ARBALEST (スバル インプレッサ WRX STI)
作戦行動中
スバル インプレッサ WRX STI BLUE FRAME (スバル インプレッサ WRX STI)
コリンマクレーと共に成長した名車。 サーキットからジムカーナまで、苦楽を共にしました。 ...
アウディ TT クーペ STRIKE NOIR (アウディ TT クーペ)
ディーラーの仕事で必要になり購入しました。 非常に綺麗で、ショップのロムチューンが入って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation